表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/75

チザーレ周辺国家

挿絵(By みてみん)


【簡単な説明】

[アルマニア帝国勢力圏]

・チザーレ公国

首都:メディオルム

面積:約2万平方キロ

人口:130万人

兵力:歩兵4000人・騎兵200騎


ヴィターリ半島の付け根部分に位置する小国。アルマニア帝国の保護国であり、現在は元アルマニア皇族のハンス・エリック・フォン・ロレンス=ウェアルス大公が率いる改革派貴族政権が統治している。


・アルマニア帝国

首都:オットーブルク

面積:約90万平方キロ(属国等は含めない)

人口:2200万人(属国等は含めない)

兵力:歩兵50万人・騎兵4万騎(正規軍のみ)


大陸中央部を支配する大帝国。多くの属国を保持しており、支配に服さない国家にも大きな影響を与えている当代の覇権国家。現皇帝の健康状態悪化に伴い皇太子オスカーと第三皇子ヴィルヘルムを主軸とした皇位継承権を巡る宮廷闘争が激化している。


・(レゲンスバーグ公爵領)

領都:ファルツブルク

面積:約8万平方キロ

人口:520万人

兵力:歩兵5万人・騎兵4000騎


レゲンスバーグ公爵ロレンス家が支配する帝国南部で最も大きな諸侯領。現当主はクリスハルト・ベネディクト・フォン・ロレンス。


・トランサピルナ自治公国

首都:テュリーナ

面積:3万平方キロ

人口:160万人

兵力:歩兵1万人・騎兵500騎


ヴィターリ半島北東部に位置する帝国の傀儡国家。


・オストヴィターリ帝国弁務官区

首府:アンコーネ

面積:約10万平方キロ

人口:300万人

兵力:歩兵3万人・騎兵1000騎(帝国駐屯軍も含む)


ヴィターリ半島中北部の過半を支配する帝国の植民地国家。帝国から派遣される16人の弁務官によって統治されており、首席弁務官が国家元首を務める。


[シェーン諸邦連盟勢力圏]

・シェーン諸邦連盟

首都:なし(事実上の首都はツェスライタニア王国首都ベルデヴェール)

面積:約60万平方キロ

人口:1400万人

兵力:歩兵30万人・騎兵1万5000騎


帝国の南東に位置する連邦制国家。ツェスライタニア王国・ウンガルン王冠領・チェヒア=モラビア連合公国の三ヶ国が連合して成立しており、さらに各国内の各諸侯は広範な自治権が認められている。連盟全体の国家元首である盟主は現在ツェスライタニア国王が兼任している。


・ピストリア自由公国

首都:ピサヌス

面積:約2万5000平方キロ

人口:180万人

兵力:歩兵3万人・騎兵1000騎(諸邦連盟駐屯軍も含む)


ヴィターリ半島中西部に位置する国家。ツェスライタニア王家の分家が支配している関係で、諸邦連盟軍が多く駐留している。国王が病床に臥せっているため、現在は第一公女と有力貴族による政権によって国家運営が為されている。


[その他]

・パラティーノ法王領

首都:カンヴィル

面積:約1万5000平方キロ

人口:50万人

兵力:歩兵5000人


大陸で広く信仰されている宗教である『陽聖教』の最高指導者である法王が支配する宗教国家。


・カルニラ侯国

首都:ピサーノ

面積:約1万平方キロ

人口:50万人

兵力:歩兵7000人・騎兵500騎


チザーレの隣に存在する国家。元々は諸邦連盟に参加していたが、盟主選挙の際に離脱した。他国と比べて軍事費の割合が高いことで知られる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ