表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

第三章マサクニ①

瞬くと、真っ暗闇に浮かび上がるテレビの画面にコッポラの映画が音もなく流れていた。


隣でいつの間にか眠ってしまった裸の女の子の腕をどけると、やはり裸のマサクニはベッドから出てミネラルウォーターを一口、口に含んだ。


アル・パチーノが男二人を撃ち殺している。


無音で銃が火を吹く。


この子の名前、なんだっけ。


マサクニはベッドに腰掛け、女の子の名前を思い出そうとする。


が、すぐに止めた。


暖房で暖められた部屋は、とても乾燥している。


彼は漠然と加湿器がほしいと思う。


加湿器も年末で安くなっているはずだ。


ほしいものがほしいときに上手く手に入る。


それは彼の人生に象徴されていた。


子どもの頃から特に努力せずとも勉強ができた。


運動も苦手なものもなく、ほとんどがトップクラスの成績だった。


特にやりたいことがあるわけではないが、自分のレベルに合った大学を勧められ、勧められるままに入学した。


それは傍から見れば、誰もが羨む有名大学だった。



年の瀬。


大学の初年度もすぐに慣れた。


それなりに友人を作り、恋人を作り、今日のような一夜の関係を時たましたりした。


経済学部に入ったが、講義に漠然とついていくだけで、後は小遣い稼ぎのバイトに没頭した。


その金でコンパに行き、はじめてあった女の子とここでこうして一夜を共にしている。


おざなりの情事の後、コッポラを無音で見る彼に興味深々な風だった女の子も、その退屈さに負けていつしか眠りに落ちてしまった。


人生は退屈だ。


マサクニは漠然とそう思う。


一方で、また漠然とした不安が彼の中にあるのだった。


このまま生きていると、僕は生きているとは言えない。


アル・パチーノの視線を見て、彼の感情が少しだけ波打つ。


画面の中の世界に行けば、退屈ではない人生が待っているのだろうか。


救いはどこにあるのか。


彼は今日の夜のような日に、そんなことを思ったりする。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ