表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私って悪役令嬢ですわよね? 〜全てを奪われた令嬢の逆襲〜  作者: 笛路 @書籍・コミカライズ進行中


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

53/63

53:ザンジル王城に入る。

 



 ザンジルに向かう道中、事故現場に差し掛かりました。あの場所にもお墓にも、花を手向けるのは全てを終わらせてからにすると、ヘンドリック様にお伝えしています。

 あの日、あの時、ヘンドリック様が通りかかっていなければ、私は死んでいたでしょう。

 このように復讐する機会も得られませんでした。

 

 何度お伝えしても伝えたりない感謝を述べると、それなら私からキスをしてくれと言われました。


「へ?」

「ティアーナからキスしてもらえたら、一週間くらい飲まず食わずでも平気なんだが」


 小首を傾げ、赤い髪をサラリと揺らし、こちらを覗き込んでこられます。なんというか、とてつもなくあざといです。


「普通に餓死しますよ」

「ん!」

「聞いてます?」


 唇を少し尖らせ「ん」だけ言う殿下。

 絶対に聞いてません。

 あと、馬車の中は少し揺れていますので、歯をぶつけそうなのですが?


「ん!」

「っ――――」


 全く引く気のない殿下に呆れつつも、そっと唇を重ねました。


「んふふ。ドレスと同じくらい真っ赤だ。かわいい」


 ヘンドリック殿下が楽しそうに笑われているので、これでよかったのでしょうが、なんというか決戦の前にすることなのだろうか、とかは考えて……はいけないのかもしれません。




「そろそろだな」

「はい」


 ザンジル王城に近づいてきたので、顔が見えないようヴェール付きの帽子を被りました。

 光に目が弱いという設定で押し通します。

 会議の場まで誤魔化せればいいので。


 馬車を走らせ、懐かしの王城へと入りました。馬場には、出迎えに来たザンジル王族や貴族たちがずらりと並んでいました。

 格上の国相手なので人数がかなり多いです。もちろん、ザンジル国王もいます。

 まぁ、そうでなくてもザンジル国王は出迎えに立ち会われる派ではありますが。


「ヘンドリック殿下、よく来られた」

「この度は温かく迎えてくださり、感謝します」


 婚約者だと紹介され、杖を支えにカーテシーをしました。声色は変えなくても大丈夫だろうとのことで、普通に。

 ザンジル国王が脚が悪いのかとそれとなく聞いてこられたので、不運な事故に遭い障害が残っていると伝えました。国王が無理はしないでいい、カーテシーもしなくていい、実家にいるような気楽さで過ごしなさい、と言ってくださいました。


 少し前までは、本当にそうなる予定だったのですよね。今となっては、国王のその言葉にさえ憤りを感じますが。

 この人がここまで甘くなければ、ああはならなかった。


 たとえ、たらればだとしても。

 ああなった報いは受けてもらいます。そのため帰ってきたのですから。


 心の中は暴風雨。

 声は穏やかに、口元は微笑んで春のように。

 

 ――――失敗は許されない。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇◆◇ 書籍化情報 ◇◆◇


『結婚前夜に義妹に婚約者を奪われたので、責任取ってもらいます。』

☆ 2巻 6/20発売 ☆

書籍表紙

なんと!
超絶素敵な表紙絵を描いてくださったのは、『おの秋人』様っ!
このラブラブ具合、神じゃね?(*´艸`*)キャッ

2巻も、もりもりに加筆しています。(笛路比)
フェルモたんの話とか、子供たちとかもちょい出てくるよ☆
ぜひぜひ、お手元に迎えていただけると幸いです。

各種電子書籍サイトで販売されますが、一例としてリンクボタンも置いておきます。


▷▶▷ Amazon

▷▶▷ honto

▷▶▷ ピッコマ

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ