表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私って悪役令嬢ですわよね? 〜全てを奪われた令嬢の逆襲〜  作者: 笛路 @書籍・コミカライズ進行中


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/63

31:焦らしプレイ。

 



 国王陛下がヘンドリック殿下の耳元で何かを囁かれた直後から、殿下がテーブルに額を打ち付ける勢いで突っ伏してしまいました。

 真っ赤な髪の毛が美しい弧を描き、バサリと広がります。サラサラと風に靡く髪に手を伸ばしそうになったのは秘密です。


「殿下?」

「……………………ん」

「あの?」

「…………ん」


 反応がほぼありません。

 国王陛下にいったいなにを言われたのでしょうか? 精神的ダメージがなんだか凄そうなのですが。

 

「…………ルネ」


 殿下がルネに向かって手を払う仕草をすると、ルネがカーテシーをしました。そして、周りにいた騎士や使用人たちと一緒に立ち去っていきました。

 ガゼボにいるのは、私たちだけ。

 先程のお話のときには人払いされていなかったので、国王陛下から見ても信頼の置ける方々のみがいたのだと思っていました。

 そんな方々にも聞かれたくない話なのでしょうか?


 ヘンドリック様がむくりと起き上がり、私の方に体を向けるように斜めに座られました。


「今日の執務は休みになった」

「えぇ?」


 わりとついさっき馬場で別れて、執務に向かわれたのですが、国王陛下に呼び出されてしまったので、もう仕事にならないと判断されたのでしょうか?


「父に…………煽られたから言うんじゃないんだが……………………なんかムカつくな。あのおっさん……」


 急にヘンドリック殿下が悪態をつきました。

 どちらかといえば、かなり丁寧な話し方をされるので、ちょっとびっくりというか、意外というか。


「ティアーナは婚約者のふりのつもりだろう?」

「つもり? ええと?」


 つもり、という言葉を使うということは、なにか齟齬がある?


「……いや。言い方が悪いな」

「あの?」


 ヘンドリック殿下が何を言いたいのかまるで掴めず、首を傾げてしまいました。続きの言葉を待っているのですがなかなか返ってきません。


「私の未来を奪うと言ったのは君だろう? 私は既に奪われたつもりでいたんだが?」

「え…………え?」

「ふりではなく、婚約者だと名乗ってはくれないのか?」


 確かに奪うとは言いましたが……その、概念的にと言いますか、心をと言えばいいのか。現実の立場までも好き勝手にするつもりはなかったのです。


「意図的な焦らしプレイなのだとしたら、稀代の悪女だが…………君は天然が過ぎる!」


 そう叫んで、またもやテーブルに突っ伏してしまわれました。

 

「くそ。格好悪い…………」


 消え入りそうな声で呟かれたのですが、格好悪いというよりは、物凄く可愛いなと思ってしまいました。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇◆◇ 書籍化情報 ◇◆◇


『結婚前夜に義妹に婚約者を奪われたので、責任取ってもらいます。』

☆ 2巻 6/20発売 ☆

書籍表紙

なんと!
超絶素敵な表紙絵を描いてくださったのは、『おの秋人』様っ!
このラブラブ具合、神じゃね?(*´艸`*)キャッ

2巻も、もりもりに加筆しています。(笛路比)
フェルモたんの話とか、子供たちとかもちょい出てくるよ☆
ぜひぜひ、お手元に迎えていただけると幸いです。

各種電子書籍サイトで販売されますが、一例としてリンクボタンも置いておきます。


▷▶▷ Amazon

▷▶▷ honto

▷▶▷ ピッコマ

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ