表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
英雄たちの物語 -The Hero's Fantasy-  作者: おおはしだいお
第2章 世界への旅立ち
49/158

第48話 ゴブリン討伐

 僕たちはギルド受付嬢のアイリーンさんに頼まれて、ゴブリン討伐のクエストを受けることになった。

 

 そして、今回助っ人として同行するのは、冒険者パーティー【ミネルバ】である。

 リーダーでエルフのアリシアさんと、獣人族のミーナさん、それにフランだ。

 ゴブリンを退治しに行く前に、作戦会議を行うことにした。


「ゴブリンの目撃情報は、オーバーテイル北部外れにある村で多いそうです。このことから、ゴブリンの住処はオーバーテイル北部の森の中と推測されます。また、目撃した時間帯は昼よりも夜が多いそうです。既にギルドでは、家畜や農作物への被害が報告されています。十中八九ゴブリンの仕業でしょう」


 アリシアさんが穏やかな口調で、僕たちに情報を提供してくれた。

 僕もゴブリンについての情報共有を行う。


「ゴブリンは背丈は人間の子供くらいで、力も人間の子供程度しかありません。しかし、ある程度の知能を持ち、こん棒やナイフ程度の武器であれば扱うことができます。また、ゴブリンは集団戦法を得意としています。僕は剣と魔法で戦います。前衛はルナとヒューイに任せます」

「任せて!」

「ゴブリンはオレ様に任せな。まとめてぶっ飛ばしてやるぜ!」

「それから僕とルナ、それにセレーネは回復魔法が使えますので、怪我をしたら言ってください」

「回復なら私にお任せくださいませ。それから私が補助魔法で皆様をサポートいたします」


 そう言うと、アリシアさんたちミネルバの面々も口を開いた。


「頼りになります。後方支援は、私の弓と回復魔法にお任せください」

「斥候はこのミーナが務めるニャ!」

「槍使いのボクも前線で戦うよ!」


 ミネルバのメンバーたちは意気揚々としていた。


「では、これ以上の被害を出さないためにも、早速ゴブリン退治に行きましょう!」

「そうですね、では行きましょう」


 ルナの言葉を聞いた一同は、ゴブリン討伐に動き出した。

 出発する直前に、アイリーンさんが声をかけた。


「ファインさん! 出発する前に、アイテムを無償で支給しますが、いかがでしょうか?」

「そうですね、せっかくなのでいただきましょう」


 せっかくなので、物資も無償で支給してもらうことにした。

 無償と言っても、代金はローランド王国が支払うのだが。

 ポーションを幾つかと、エーテルを多めにもらっておいた。

 特にエーテルは魔法を多用するため、精神力回復に多く必要になると予想する。


「それから、武器に『ミスリルソード』もいかがでしょうか? 切れ味抜群だそうですよ!」

「ありがとうございます。ちょうど良かった。そろそろ武器を買い換えようと思っていたんです」


 なかなか上質な武器だ。これは切れ味に期待できそうだ。


■■■■■


 僕たち星の英雄たち(スター・ヒーローズ)と、ミネルバはオーバーテイル北部の森へと向かう。

 先程の会議でも言ったが、ゴブリンは集団戦法を得意とする。

 その為、ゴブリンは基本的に3~5体程度の集団で向かってくる。

 そこで、こちらもアリシアさんたちの協力を得て、合計7人で討伐に赴く。

 とは言え、ゴブリンは単体では弱いので、各個撃破すれば問題はないだろう。


「ねえ、ファイン君。ファイン君ってば!」


 話かけて来たのは、フランだった。


「えっ、何?」

「どうしたの? 考え事なんかして」

「ゴブリンとの戦い方について考えていたんだ」

「なんだ、そんな事か~。ゴブリンなんて、最弱のモンスターじゃん? ボクの槍で一撃だよ!」

「そうなんだけど、油断は禁物だぞ。何が起きるかわからないからな」

「もー、ファイン君は心配しすぎじゃない? これだけの人数がいれば、ゴブリンなんて楽勝だよ!」

「そうだぜ、ファイン。もっと気楽に行こうぜ! お前とオレがいればゴブリンがいくら来ようが敵じゃないぜ!」


 フランとヒューイは楽観的な考え方をしていた。

 何もなければいいのだが……。

 そんなやり取りを見ていたアリシアさんとルナが話かけて来た。


「ふふっ、二人は仲良しですね」

「確か、二人は同じ村の出身なのよね?」

「そうなんだ。ボクとファイン君は同じ孤児院に住んでいたんだよ!」


 ギルドを出発から約1時間、ゴブリンが棲息しているであろう森に入った。


「私は木の上から敵を狙撃します」


 そう言うと、アリシアさんは木の上に登って行った。

 ここからは敵地だと思い、最大限警戒しなくてはいけない。

 僕はサーチで周囲を警戒する。


「む!みんな前方を見るニャ! 早速いたニャ!」


 ミーナさんの言葉どおり、前方約5メートル先にゴブリンが5体いた。

 ゴブリンたちもこちらに気づき、こん棒などの武器を持って向かって来た。

 なるほど。ここは自分たちの縄張りと言う訳か。

 しかし、こちらも退く訳には行かない。


「ルナとヒューイは前へ! セレーネは後方支援を頼む!」

「ええ!」

「任せな!」

「ボクも前へ出るよ!」

「皆さんに防御鎧(プロテクト)の魔法をかけます」


 セレーネが補助魔法で支援してくれた。

 まずは木の上のアリシアさんが、弓でゴブリンを一体撃ち抜いた。


赤熱剣(ヒートソード)!」


 続いてルナが剣で短剣持ちとぶつかるが、武器ごとゴブリンを両断した。


「おらぁッ!!」


 今度はヒューイが斧を振り下ろし、ゴブリンを真っ二つにした。

 そして、フランが槍で四体目のゴブリンを串刺しにした。

 ゴブリンたちは瞬く間に倒された。


「やっぱり、ゴブリンなんて楽勝だね!」

「フラン!危ないニャ!! ゴブリンアーチャーだニャ!」


 ミーナさんが叫ぶと、弓を持ったゴブリンが矢を飛ばしてきた。

 しかし、ヒューイが矢からフランを庇った。

 矢はヒューイの左肩に刺さった。


「ぐっ……!」

「アイス・エッジ!」


 僕はアイス・エッジでゴブリンアーチャーの心臓を貫いた。

 これで、この付近のゴブリンたちを殲滅した。


「大丈夫かニャ!?」

「大丈夫ですか!? フラン、あなたが油断などするから……!」


 ミーナさんとアリシアさんが、負傷したヒューイのことを心配する。

 しかし、実のところヒューイは軽傷である。


「心配する必要なんかないぜ。見ての通り、オレ様は頑丈だからな!」

「ゴ、ゴメンなさい! ボクが油断したばかりに……」

「気にすんなよ。困った時はお互い様だぜ!」

「! うん、ありがとう!」

「ヒューイさん、私のヒールで回復致しますわ」

「おう、サンキューな」


 セレーネが魔法でヒューイを治療する。

 この一件で、フランも反省したようだ。


「ところでなのですが、ファインさん、セレーネさん」

「はい?」


 アリシアさんが、今度は僕とセレーネの方を見て話かけて来た。


「あなた方は、【無詠唱】で魔法を使っていましたよね?」

「普通ではないですか? 僕は子供の頃からやってきましたので」

「えっ!? そうなんですか!? そんな高度な技術をいとも簡単に……!? そんなの絶対普通じゃありません!」

「それに僕やセレーネだけでなく、実はルナも無詠唱が使えるんです」

「えへへ」

「ええっ!? ルナさんまで!? そんな高度な技術を3人も習得していらっしゃるなんて……!」

「ファイン君が教えてくれたんです」


 アリシアさんは、目を丸くして驚いていた。


 その後も森の奥へ進んだ。

 引き続き、僕はサーチしながら進む。


「ム! 何だか嫌な気配を感じるニャ!」

「木陰にゴブリンが四体隠れているぞ」

「あ、危ないニャ!」


 僕は木に近づいて行った。

 すると、ゴブリンが飛び出しナイフで攻撃してきた。

 しかし、既にその場に僕はいなかった。


「ギッ!?」

「どこを見ている?」


 僕は既にゴブリンの背後に回り込んでいた。

 そう、瞬間移動(テレポート)していたのだ。

 ゴブリンは振り向くが、時すでに遅し。

 僕はミスリルソードでゴブリンの首を斬り落とした。

 なるほど。期待通り、このミスリルソードは切れ味抜群だな。


「い、今ニャニをしたニャ……!?」

「ボーっとしている場合ではありません!」


 待ち伏せは無駄だと思ったのか、残りのゴブリンたちが木陰から出て来た。

 僕は一旦、瞬間移動(テレポート)で仲間のもとに戻った。


「あの距離なら私が!」


 アリシアさんが木の上から矢を放ち、ゴブリン一体の頭部に命中させた。


風斬刃(ウィンドブレイド)!」


 続いてルナが剣を横に薙ぎ、風の刃を音速で飛ばした。

 ゴブリンの首は刎ねられた。


「今度はボクが行くよーっ!!」


 最後はフランが槍でゴブリンの心臓を突き刺した。


「へえ、なかなかやるじゃねーか」


 みんなの戦いぶりに、ヒューイも感心していた。

 それから、更に森の奥へと進んだ。


「洞窟……?」


 しばらく進んでいると、洞窟の入り口を発見した。


「何だか、嫌な感じがします」

「どうやら、当たりみたいですね。この中に奴らの【親玉】がいるみたいです」


 確かにアリシアさんの言う通り、洞窟の中からは不穏な雰囲気を感じた。

 僕が洞窟へと足を踏み入れると、全員が後に続いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ