表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/159

第26話 本気の戦い

 準決勝にて、僕がギルバートに勝った。

 これによって、決勝に進むことが出来る。

 すると、気絶していたはずのギルバートが起き上がった。


「まさか、お前がこれ程までに強かったとはな……完敗だぜ。だが、次は負けねぇ。もっと強くなって、今度はオレが勝つ!」

「ああ、期待しているよ」


 僕とギルバートは握手を交わし、お互いに健闘を讃え合った。


 さて、次はいよいよ決勝戦で、ルナとの戦いになる。

 以前の決闘では魔法縛りで、ルナもまだ魔法が使えず、剣での戦いであった。

 今回のトーナメントではそういった縛りがなく、剣や魔法で戦うことが許されている。


 だが、それはルナも同じだ。

 ルナは前回の決闘では、まだ魔法は使えなかった。

 しかし、この前の特訓で僕がルナに魔力コントロールの方法を教えたことで、晴れて魔法が使えるようになった。

 つまり、ルナは決闘の時よりも数段強くなったということだ。

 だが、逆に言うと、前回よりも白熱した戦いが楽しめることだろう。


「では、これより学園闘技祭決勝戦を行います。今年の闘技祭のトリを飾っていただくのはこの二人。ファイン・セヴェンス、そしてルナ・セラフィーです」


 レナ先生の放送と共に、生徒たちの歓声が上がる。

 そして、ルナが入場門より闘技場に現れた。


「いよいよこの時が来たわね」

「そうだな」

「今回は手加減はしないから、覚悟しておいてね?」

「それはこちらの台詞だ」


 二人でそんな会話をしていると、レナ先生から声がかかった。


「では両者、位置についてください」


 レナ先生の指示で、僕とルナはお互いに距離を取る。


「準備はいいですか? レディー、ゴー!」


 今、闘技祭の決勝戦が始まった。


「本気で行くよー!!」


 開始と同時に仕掛けて来たのはルナだった。

 ルナは左手で剣を抜くと、ダッシュで一気に距離を詰めてくる。


稲妻矢(サンダーアロー)!」


 僕は右手の指先から稲妻矢(サンダーアロー)を放ち、迎撃する。

 ルナはそれをジャンプで回避し、なおも僕に向かってくる。

 そして、ルナはとうとう僕に肉薄し、剣を振り下ろした。

 僕は剣を抜き、ルナの剣戟をガードする。


「さすがの腕前ね!」

「驚くのはまだ早いぞ」


 そう言うと、僕は頭上から自分の周囲に稲妻矢(サンダーアロー)を降らせた。

 ルナは間一髪でそれを回避する。


「あっぶなー。そんな事をしたら、自分にも当たっちゃうじゃない!?」

「そんなドジはしないさ」


 僕は左手で火炎弾(フレイムバレット)を3発放つ。

 ルナは最低限の身のこなしで回避する。


 その隙に、僕はルナに向かってダッシュする。

 そして、彼女に接近したところで、僕は横斬りで攻撃する。

 対するルナは、僕の攻撃を受け止めようとはせずに、一歩後ろに下がってかわした。

 その直後、ルナは刺突で攻撃してきた。

 僕は間一髪で回避した。


 危ないところだった。少し深く踏み込み過ぎたか。

 学園内には結界が張られているが、これが実戦の場なら致命傷になっているところだった。


 僕は一旦、ルナから距離を取ることにした。


氷の矢(アイス・アロー)!」


 距離を取ると、ルナはすかさず氷の矢(アイス・アロー)を3発撃ってきた。

 氷の矢が、物凄いスピードで僕に飛んで来る。

 僕は結界バリアーを展開して防御した。

 ところが、結界バリアーを介して強い衝撃が伝わってくる。

 何とか割れずに済んだが、さすがS級魔力の持ち主なだけはある。


 ルナは再び剣を構えて走ってくる。

 そのため、僕もルナに立ち向かうことにする。

 お互いの剣がぶつかり合う。

 僕は袈裟斬りを放つ。

 ルナはそれを上手く受け止めると、僕の左側から首めがけて横斬りを放つ。

 僕は剣を左側に構えて防御する。

 ルナは続けざまに、上から斬擊を出す。

 僕はガードしつつ、ルナの剣戟を弾いた。

 そして、僕はもう一度袈裟斬りを放つ。

 ルナは斜めに剣を構えてガードした。


 ルナの剣戟の威力が、以前戦った時よりも強く感じる。

 そして、このスピードのキレの良さ。

 ルナはここ数日で腕を上げたようだ。


 ルナは素早く刺突を放つ。

 僕は最低限の動きでかわして、横薙ぎを放つ。

 しかし、ルナはジャンプでかわすと空中回転し、僕の頭上から氷の刃(アイス・エッジ)を3発撃ってきた。

 何て素早い動きだ。

 僕はすぐにかわし、一旦ルナから距離を取った。


「腕を上げたようね、ファイン君!」

「そっちこそ!」


 どうやら、ルナも僕と同じことを思っていたようだ。

 今の攻撃は何とか躱すことができた。

 しかし、ルナの素早さは相変わらず侮る事が出来ない。


 僕はルナに向かって走って行き、袈裟斬りで攻撃する。

 ルナは一歩後ろに退いて避けた。

 僕はルナが次に攻撃の為に一歩前に出ることを予測して、足元に麻痺罠トラップを仕掛けた。

 予想通り、ルナが攻撃を行うために前に出てきた。

 そのため、ルナはトラップを踏んだ。

 僕は、動けなくなったルナに剣戟を入れる為に構えた。

 ところが、ルナが動きを止めることはなかった。

 そして、そのまま僕に対して剣戟を入れてくる。


 トラップが効いていない!? なぜだ?


 僕は間一髪で回避する。

 そして、僕は横薙ぎでルナに反撃する。

 しかし、ルナは素早くしゃがんで僕の攻撃を躱した。


「遅い!」


 ルナはそう言うと、僕の懐に潜り込んで横斬りを放つ。

 僕は宙返りしてルナの攻撃を躱した。

 そして、僕はルナから再び距離を取った。


氷結剣(アイスブランド)!」


 ルナは続けざまに、氷結剣(アイスブランド)を放ってきた。

 厚い氷の刃が、僕に迫ってくる。

 僕は結界(バリアー)で防御した。

 ルナはまた僕に向かってダッシュで迫ってくる。

 僕は風属性上級魔法の竜巻(トルネード)を放つ。


「きゃああああっ!?」


 ルナはかわしきれず、遠くに吹き飛ばされてしまう。

 しかし、空中で上手く体勢を立て直して着地した。


「なかなかやるな、ルナ。魔法まで使いこなせるようになるとはな」

「ふふっ、ファイン君のお陰ね!」


 ルナは走って近づく。

 そして、上からの斬擊を出した。

 僕はガードしたのち、剣で反撃する。

 しかし、ルナは素早く背後に回り込んで横斬りを放った。

 僕は回避しつつ、ルナから距離を取る。


 僕は氷の槍(アイス・ジャベリン)をルナに向けて放った。

 ルナは剣を振り、自身の前に巨大な氷の壁を生成した。

 氷の槍は、氷の壁によって防がれた。


 僕は次に、火属性上級魔法である火炎爆弾フレイムボムを放つ。

 弾は氷の壁にヒットし、爆発を起こした。

 すると、氷の壁の表面にヒビが入り、すぐに崩れた。


「くっ、私だって! 火炎爆弾フレイムボム!」


 ルナは両手を前に出し、火炎爆弾フレイムボムを放ってきた。

 僕も同じ魔法で応戦する。

 お互いの火炎爆弾フレイムボムがぶつかり、大爆発を引き起こした。


■■■■■


 ここまでは、ほぼ互角の勝負が続いている。

 だが、このままではお互い有効打を与えることはできないだろう。

 そんなことを考えていると、ルナが行動を起こした。


「こうなったら、これを使わせてもらうわ。身体強化(ブースト)!」


 ルナは身体強化(ブースト)を使った。


「やはり、そう来るか。ならば……!」


 そのため、僕も身体強化(ブースト)を使って応戦することにした。


「それじゃあ……本気で行くわよ!」


 僕とルナはほぼ同時に動き出した。

 学園の闘技場では、二人の激しい剣戟が繰り広げられる。

 それは、今までにない程の激戦となった。


剣の舞(ソード・ダンシング)!」

「ぐっ!?」


 ルナの剣の連撃が、僕に当たる。

 僕も剣戟のラッシュで反撃する。


「きゃっ!?」


 僕の剣戟がルナに当たった。

 お互いに、攻撃を当てては、攻撃を当てられるというのを繰り返す。

 そのような一進一退の攻防が続いた。


「おいおい、マジかよ……あいつらバケモノ過ぎるだろ!!」

「なんてヤツらだ……やはり次元が違い過ぎる……!!」


 観客席からは、ギルバートとディオーランの声が微かに聞こえた。

 あの二人も驚いているようだ。


 残り時間はあと僅か。

 僕とルナの攻撃を当てた回数は同じとなった。


「こうなったら……これで決めさせてもらうわ!」


 そう言って、先に動き出したのはルナだった。

 ルナは左手を頭上に上げた。

 頭上には、巨大な火の玉が現れた。


火炎爆弾フレイムボムか」

「そうよ。でも、ただの火炎爆弾フレイムボムではないわ」


 ルナがそう言うと、信じられないことが起きた。

 火炎爆弾フレイムボムはさらに2つ増え、合計で3つになった。


「なにっ……!?」


 なんて子だ。

 火炎爆弾フレイムボムを3発同時に生み出せるとは。

 普通、そんな事を出来る者はいない。

 しかも、ルナはこれまでに多くの魔法やスキルを使用してきたというのに、魔力切れを起こした様子は窺えない。

 やはり、ルナの魔力量は半端ではないようだ。


「あなたにこれが防げるかしら? 火炎爆弾フレイムボム!!」


 ルナの掛け声と共に、3つの火炎爆弾フレイムボムが僕に迫り来る。

 まずい、これは結界(バリアー)でも防ぎきれない。

 そして、火炎爆弾フレイムボムが着弾すると、案の定大爆発が起きた。

 凄まじい爆風が闘技場を覆った。


「やった!?」


 やがて爆発は収まり、視界が元に戻った。


「ファイン君がいない!?」


 ルナは、大爆発で倒れたはずの僕がいない事に驚いていた。

 なぜなら……。


「後ろだ」

「!?」


 僕の声を聞き、ルナは慌てて後ろを振り返った。


火炎爆弾フレイムボムが着弾する寸前、僕は瞬間移動テレポートしていたんだ」

「いつの間に!? ……って、ちょっと、何これ!?」


 僕は生命創成ライフクリエイトでルナの脚に蔦を絡めた。

 会話することで、ルナの注意を引いていたのだ。

 そして、最終的には彼女の全身を拘束した。


「これは……生命創成ライフクリエイト!? ちょっと、離してよ! 蔦で拘束するなんて、レディに対して失礼よ!」


 全身を蔦で絡まれたルナは、身動きが取れなくなった。

 ところが、ルナは必死でもがき、何とか蔦から抜け出した。

 相変わらずの馬鹿力だ。普通の人間なら、そう簡単には抜け出せないというのに。

 しかし、時すでに遅し。

 僕は蔦を生み出すと同時に、ルナに向けて竜巻(トルネード)を放った。


「しまった! きゃああああっ!!」


 ルナは竜巻(トルネード)によって吹き飛ばされ、場外で倒れた。

 その直後、試合終了のホイッスルが鳴った。


「そこまで! 勝者、ファイン・セヴェンス!」


 最後に竜巻(トルネード)を当てたことにより、僅差で僕の勝ちとなった。

 そして、観客席からは今日一番の歓声が上がった。

 ルナは立ち上がると、僕に向かって来た。


「おめでとう、ファイン君。悔しいけど、今回も私の負けね」

「ありがとう。とても楽しい戦いだったよ」


 決勝戦の相手選手であるルナからも健闘が讃えられた。

 僕とルナは握手を交わした。

 今年の学園闘技際の優勝者は僕、ファイン・セヴェンスで幕を閉じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ