表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/159

第23話 問題児

新しい話を追加します。

 いつもの学園生活。

 今日は剣術の授業だ。


「よーし、全員集まったな。今から剣術の授業を行うぞ。まずはこの模擬剣を持て。初めて剣を握る者もいるだろうから、簡単に説明するぞ」


 男性教師が説明を行う。

 ところで、剣術はルナの得意分野だ。

 ルナは木製の剣を持つと、早々に素振りを始めた。

 彼女の剣のフォームは美しい。

 得意な剣にルナも気合いが入っているようだ。

 男子生徒たちはルナの凛々しさに魅了されていた。


「ルナ様ってほんといいよなぁ。成績優秀で強くてスタイル抜群で、おまけに可愛いし」

「才色兼備っていうのは、まさにこのことなんだろうな。俺たちにとっては高嶺の花だけど」


 男子たちはそんな会話をしていた。

 ルナの長い髪がそよ風で靡く。それと同時に、ルナのスカートが舞い上がった。

 その光景に男子たちの視線が集まった。


「あっ……」


 ルナはすぐに両手でスカートを押さえた。

 そのため、中はギリギリ見えずに済んだ。

 もっとも、周りの男子たちは残念そうにしていたが。

 その直後、教師から声がかかった。


「よーし。各自、剣の扱いに慣れたな? 次は模擬戦だ。誰でもいいから、二人一組になれ」


 教師は突然、模擬戦をやるよう生徒たちに指示を出す。

 少し早すぎではないか?

 事実、そう言った声が生徒たちからも上がる。

 しかし、生徒たちはすぐに気持ちを切り替えて二人一組になった。

 その様子をしばらく見ていると、後ろから声をかけられた。


「ファイン君、模擬戦の相手になってもらってもいいかな?」

「いいよ」


 僕はルナから模擬戦の相手に指名された。

 そして、ルナは模擬剣を構えた。


「準備はいい?」

「いつでもどうぞ」


 まずは様子見で僕が先手を取る。

 僕は上からの斬撃を出すが、ルナは当然のように剣でガードする。

 ルナは剣を弾くと、カウンターで横斬りを放つ。

 僕はそれを回避して、一旦後ろに下がる。

 すると、ルナは僕に近づいて刺突を放つが、僕はそれを剣で受け止める。

 攻撃を防がれたと見るや否や、ルナは一旦僕から離れた。

 ルナの戦い方が攻撃寄りから、防御寄りに変わりつつある。

 前回の特訓で教えた通り、ヒット&アウェイを実践しているようだ。


 僕は前進して突きを出すが、ルナは身を引いて回避する。

 その直後、ルナは素早い身のこなしで急に前へ飛び出して来た。

 そして、そのままの勢いを保ったまま、刺突を行う。

 僕は咄嗟にガードする。

 ところが、刺突かと思いきや、ルナは急に下からの突き上げに切り替えた。

 僕のガードは崩され、剣は宙を舞った。


「これで、この間の借りは返したね」


 僕はルナに一本取られた。


「ねえ、ファイン君。手抜いた?」

「さあね」


 僕はそう答えた。


 授業終了後、僕はルナに話かけられた。


「ねえ、ファイン君。1ヶ月後に学園内で【闘技祭】があるのは知ってる?」

「ああ、知っている。年に1回アドヴァンスド学園で行われるイベントのことだろう?」

「そうよ。闘技祭はトーナメント制で、武器や魔法の使用はオッケー。学園に所属する生徒なら参加は誰でもオッケーよ。騎士団や貴族、そして王族などの方々も来賓としてこられるわ。そして、優勝すれば王国騎士団に推薦されるかもしれないわよ」

「興味ないな。僕は将来、冒険者として自由気ままに旅をするつもりなんだ」

「そっかぁー。私は将来、王国騎士団に入りたいから、闘技祭に出るんだけどね」


 ルナは闘技祭に関する詳細を話してくれた。


■■■■■


 放課後。

 校舎裏で、不良らしき男が他の生徒たちと喧嘩をしているのを目撃した。

 喧嘩と言うよりは、不良が一方的に攻撃していると言ったほうが良い。

 容姿は長く伸びた刺々しい赤い髪に、如何にもと言った感じの鋭い目つきである。

 身長は180cmと高く、先述の目つきとも相まって威圧感を醸し出している。

 しかし、知らんぷりして素通りするのも後味が良くないため、僕は不良を止めることにした。


「学園内で喧嘩とは、見苦しいな」

「あん? 誰だ、てめぇは?」

「その辺でやめておけ」

「てめぇには関係ねぇだろうが!」


 そう言うと、不良は僕に標的を変えて来た。

 不良はいきなり右ストレートをかます。

 速いパンチだ。

 しかし、僕は不良の攻撃を難なくかわす。


「なに!?」


 不良は自分の攻撃が避けられたことに驚いているようだ。

 その後、不良は連続的にパンチを出す。

 しかし、当たらなければどうという事はない。


「ちょこまかと……!!」


 そう言うと不良はもう一度右ストレートを出した。

 そして、僕は不良のパンチを受け止め、不良の顔面寸前で僕の拳を寸止めした。


「てめぇ、オレのストレートを受け止めるとは……何モンだぁ?」


 不良は自分の腕に自信があったようで、パンチが受け止められたことに驚いているようだ。

 もっとも、ただのストレートに過ぎないが。


「てめぇ、名前は?」

「ファイン・セヴェンス」

「そうか、てめぇが噂の……。オレの名は、ギルバート・ヴァレンタイン。今年の闘技際に出る男だ。てめぇも男なら、闘技際に出な。決着はそこでつけようや」

「いいとも」


 不良は自らギルバートと名乗った。

 不良のくせに、意外と律儀なんだな。

 そして、ギルバートは踵を返して去って行った。

 僕はボコボコにされていた生徒たちに声をかけることにした。


「大丈夫か? ……ん?」


 だが、声をかけた直後に気が付いた。

 よく見ると、生徒の一人は赤い髪で見覚えのある人物だった。

 なんと、生徒の正体はアッカスだったのである。

 そして、残りの二人はその取り巻きたちだった。


「げっ、アッカス……」

「貴様、なぜボクたちを助けた?」


 アッカスから助けた理由を問われた。


「特別な理由はない。ただ、僕は目の前の不正や悪事は見過ごせない性格だ。それだけのことだ」

「ふん、感謝はしないがな」

「好きにしろ」


 そう言って僕はその場を去った。

 その後すぐに校門を出た。

 校門を出たところで、ルナが僕の隣にやってきた。


「ねえ、放課後空いてる?」

「空いているけど……」

「じゃあさ、近くのカフェ店に寄って行かない?」

「いいよ」


 放課後、ルナの勧めで近くのカフェ店に一緒に行くことになった。

 そして、彼女にギルバートについて話を聞くことにした。


「聞きたいことがある」

「なに?」

「ギルバート・ヴァレンタインという生徒について知っているか?」

「ええ、知っているわ。彼は普段から素行が悪く、遅刻や授業をサボることは日常茶飯事よ。本来なら2年生なんだけど、昨年に生徒との喧嘩で、貴族の子をボコボコにしたせいで留年しているわ。その強さはお察しの通り、学園で1、2を争う程と言われているわ」

「相当な強さのようだな。それで、ギルバートの戦闘スタイルは?」

「大剣を使った戦いを得意としているそうよ。パワーはもちろん、スピードも並みの生徒では敵わないわ。そして、炎系の魔法を使うって話を聞いたことがあるわ」

「なるほど。情報提供、感謝する」

「ところで、どうして急にギルバート先輩の話を?」

「ああ。先程、ギルバートに絡まれた。決着は闘技際で着けようって話になった。面白そうだから、僕も出ようと思う」

「そうなんだね。ギルバート先輩はとても強いから、気をつけてね。それに、闘技祭には私も出るから、もし当たったらよろしくね」

「ああ」


 その後、僕たちはカフェ店を後にした。

 ルナの情報により、ギルバートとの戦い方がある程度見えてきた。

 それに、強敵はギルバートだけではない。

 闘技祭にはルナも出ると言うので、彼女の強さを考えると、確実に決勝戦まで勝ち進むだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ