表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/159

第22話 学園の天使たち

 ある朝、校舎裏を歩いていると、アッカスたち3人組が集まっていた。

 しかし、彼らの視線の先をよく見ると、一人の女の子が囲まれていた。


「ねえ、キミ~、これからボクたち一緒に遊ばない?」

「ごめんなさい。これから授業ですので……」

「そうつれないこと言うなよ~、悪いようにはしないからさぁ!」


 女の子はどう見ても困惑しているが、アッカスは執拗に絡む。

 僕はアッカスに近づき、肩を掴んだ。


「その辺でやめないか? その子が困っている」

「あ?誰に向かって口を利いて……なっ!? き、貴様はッ……平民!」

「ファイン・セヴェンスだ。君は人の名前を憶えられない程、記憶力が悪いのかな? 偉そうな貴族くん?」

「な、なんだと……!」


 アッカスは僕を見て驚きを隠せなかった。

 驚きというよりは、むしろ恐怖に近い感情を出していた。

 無理もないだろう。入学試験日にコテンパンにやっつけてやったのだから。

 一方、僕は相変わらずアッカスに平民と呼ばれ続けて、少しイラッと来た。

 しかし、ここでキレたら相手と同じになると思ったので、僕は煽ってやることにした。

 僕とアッカスは、しばらく睨み合った。


「チッ、今日のところはこれくらいで観念してやる。行くぞ、お前たち!」


 しばらくすると、アッカスたちは僕の圧力に耐えられなくなり、退散した。


 僕は女の子のほうを向いた。

 容姿は色白肌に淡い金髪ロング、そしてブルーグリーンの瞳である。

 身長は150cmくらいで顔には幼さを残し、触れただけで壊れそうな繊細な雰囲気を醸し出している。

 そして、よく見ると耳が長いため、この子はエルフのようだ。

 白の女子生徒用制服に、黒タイツと茶色のローファーを着用している。


 僕は、エルフの女子生徒に話しかけることにした。


「大丈夫かい?」

「助けていただき、ありがとうございます。(わたくし)の名は、【セレーネ・ホープ】と申します。以後お見知りおきを、ファイン様」

「どういたしまして」


 セレーネと名乗った女の子は、僕に感謝の言葉を述べた。

 セレーネは幼い容姿とは裏腹に、大人のように落ち着いた喋り方であった。

 明朗闊達なルナとは、対照的な印象だ。

 ところで、僕の頭には疑問が浮かんだ。


「そう言えば、どうして僕の名を?」

「ふふっ、入学試験で1位を取っていたではありませんか。それに、ルナさんとの決闘でも勝たれたと。学園中で噂になっていますよ」

「マジか。そんなに有名になっていたのか。ところで、その長い耳……セレーネはエルフかい?」

「ええ。正確には“ハーフエルフ”ですわ」

「そうか。ところで、僕に『様』はいらないよ」

「いいえ、ファイン“様”と呼ばせてください。あなたは私にとっての【英雄(ヒーロー)】なのですから」

「そうか。セレーネがそう呼びたいのなら、好きにするといい」

「ありがとうございます。それに入学試験日にファイン様は私を助けてくださいました。でなければ、私は今頃この学園にはいませんでした。本当にありがとうございました」


 セレーネに入学試験の日に助けられたと言われ、僕の頭には『?』が浮かんだ。

 だが、その疑問はすぐに消え去った。


「ああ! あの時の金髪の女の子か! でも、僕は別に助けた覚えはないよ。ルナが現れただけだから、偶然の結果だよ」

「それでも、助けていただいたことに変わりはありません」

「そうか。なら感謝はルナにするといい」

「そうですね。ところでファイン様、突然ですが私とお友達になっていただけませんか? せっかくのご縁ですし、ファイン様と仲良くなりたいのです」

「いいよ」

「ありがとうございます!」


 セレーネは僕と友達になりたいと言う。

 僕は二つ返事で承諾すると、セレーネは喜んだ。


「それではファイン様、またお会いしましょう」

「ああ」


 セレーネは身を翻して去って行った。


■■■■■


 午前の授業終了後、廊下を歩いているとルナが僕のもとへやって来た。


「ねえ、ファイン君。一緒にランチ食べようよ」

「いいよ」

「私もご一緒させてください」


 すると、そこへ現れたのはセレーネだった。


「あなたは誰?」

「私はセレーネ・ホープと申します。よろしくお願いします」

「セレーネちゃんって言うのね? 私はルナ・セラフィーよ。よろしくね」


 僕たちは食堂へ行き、3人でランチを食べることになった。


「これにしよう」


 この日は、メニューの一つにハンバーグ定食があった。

 そのため、僕はハンバーグ定食を注文することにした。

 そして、ルナはスパゲッティを、セレーネは白身魚の料理を注文した。


 この日は運よく空いているテーブルがあったため、僕たちはそこに座ることにした。

 ルナとセレーネは、隣り合って座った。

 早速ランチを食べることにした。


「ファイン様、はいっ。あーん……」

「ああっ!」


 セレーネは白身魚をナイフで切ると、フォークで刺して僕の口元へ近づけた。

 それを見たルナも、慌てた様子でパスタをフォークに巻き付けて僕の口元に近づけてきた。


「あーん……」

「ええっ!?」


 ルナとセレーネは、お互い睨み合った。

 二人の視線と視線の間には、見えない電流がぶつかり合っているように見えた。

 ルナはむっとした表情を、セレーネはなぜか不敵な笑みを浮かべていた。

 僕は困惑した。

 女の子のフォークに口を付けたら、間接キスになるじゃないか。

 そのため、僕は遠慮することにした。


「あ、あのさ、異性の食器に口を付けるのは、言いにくいんだけど、その……良くないと思うよ。だから、遠慮しておくよ」

「「ええーっ!? そんなぁ……!!」」


 僕が遠慮すると、二人はがっかりしていた。

 それを見た僕は、なんだか申し訳ない気持ちになった。


「わ、わかった。食べるから! そんなに落ち込まないで!」

「本当にですか!?」

「ああ。でも、責めて僕の食器に移して欲しい」

「わかった、そうするわ」


 僕は二人に分けてもらったランチを食べた。


「うん、美味しい。二人とも、ありがとう」

「よかったね」

「よかったです」


 ルナとセレーネは、笑顔を取り戻していた。

 ハッ……!

 僕はなぜか、周りの男子たちから視線を向けられた。

 その視線が痛かった。


「今日の昼食は美味しかったですね」

「ええ、そうね」

「もしよろしければ、これからも3人で一緒にランチしませんか?もちろん、ファイン様やルナさんが良ければの話ですけれど」

「私はいいわよ」

「僕もいいよ」

「本当ですか!? 嬉しいです。ところで、ルナさん。私とお友達になっていただけませんか?」

「何言ってるの? 私たち、もう友達でしょ? セレーネちゃん」

「そうですね。ルナさんの言う通りです」

「それで、せっかく友達になったんだから、私のことは『ルナ』って呼んで欲しいな!」

「はい、ルナ!」

「それじゃ、また今度ね。“セレーネ”」


 今日のランチはいつもより楽しむことができたので、僕は良かったと思った。

 そして、一時は睨み合っていた二人だったが、ルナとセレーネはすっかり仲良くなっていた。それは、僕としても嬉しい限りだった。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ