表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

1、ファンアート集

 こちらでは頂いたファンアートを掲載させて頂きます。

 イラストは描くのが大変です、本来対価を支払ってイラストを描いて頂くのが当然ですが、それでも僕の物語の世界観に興味を持って頂き、善意で描いて頂けた事に感激ですし、頭が上がりません。


挿絵(By みてみん)

(絵師様:魍魎 様)

 <羽之 晶からのコメント>:僕の作品への初めてのファンアートであり、人生初のファンアートです。いやぁ、めちゃめちゃ感動です。

 呪符が貼られたファブリーズに呪力が纏わりついててなんとも禍々しい。

 物語の一文目から出てくるこのアイテム。

 本来は臭いを消すモノですが、呪符が巻かれたファブリーズは人の気配や臭いを消せるのです。

 この物語の象徴の一つだと思います。

 下にいるのは、櫻子と桃眞かな?

 何故二人が呆れ顔かと言うと、本編の序盤を見て頂ければ分かります。



挿絵(By みてみん)

(絵師様:魍魎 様)

〈羽之 晶からのコメント〉:引き続き魍魎様から頂きました。 エイプリルフールに頂いたので、嘘かと思ったらどうみても本物。

超絶感謝させて頂きました。

こちらのキャラは、陰陽寮の『歩く図書寮』こと吉樹 秀儀先生ですね。

変態的に頭がよくて、コミカルなイケメンなんですが、秘めたるスペックは皇さんと並ぶ程のハイスペックです。

速読よりも早い『瞬読』と言う能力も持っており、本に触れるだけで中身が全て脳内にインプットされるとか。

とにかく、このイラスト、僕のイメージのままで嬉しい限りです。

カッコ良く呪術を使うシーンではありますが、何処か表情に不気味なコミカル差が垣間見得る気がします。



挿絵(By みてみん)

(絵師様:mack 様)mac@cyocorune

 カクヨムにて「マリオネットインテグレーター」配信中

〈羽之 晶からのコメント〉:仲良くさせて頂いてます、ツイッターのフォロワー様から頂きました。

 これは主人公の阿形 桃眞のイラストですね。

 しかも、1話序盤に登場する姿です。

 カッコいいですね。 痺れますね。


 ちなみに、この物語は「陰陽師」がテーマにありますが、一般社会に出る場合は基本は私服になります。

 この冒頭に登場するシーンは、夏休みのある出来事であり、わけあって皆で、平安時代に行くんです。


 なので、みんな私服なんですよ。

 今、現在、更新中の話は季節は梅雨真っ只中です。

 初夏に大きなイベントがあり、その後の話に登場する姿かな。


 とにかく、不意に頂けるモノですから3度見はしましたよ。

 んで事態が呑み込めて発狂しました。


 本当に感謝ですし、イラストを描くために改めて物語を読み直して頂いていると言う事で、プロ意識が半端ないです。


 他のイラストレーターの方に対しても同じ気持ちですが、大切な時間を費やし、素晴らしいイラストを描いて頂いています。

 その努力に報いるためにも、これからも素晴らしい作品を最後まで紡いでいくつもりです。



挿絵(By みてみん)

(絵師様:mack 様)mac@cyocorune

 カクヨムにて「マリオネットインテグレーター」配信中

〈羽之 晶からのコメント〉:まさかのMACK様からの2枚目のイラストを頂きました。

 今回は、黒ジャージバージョンの桃眞との事で、滅茶滅茶カッコいいイラストとなってます。

 指先で、五芒星の紋様を空中に描いている躍動感のあるポーズの後ろで、犬神と、狩衣を着ているのは、皇さんですかね。

 背後の鬼は、1話冒頭の神社でのバトルに出てくる鬼のイメージだと僕の中ではリンクしましたが。


 なんにせよ、僕の作品にイラストを描いて頂けるとは感謝しかありません。


 暫く、鬼喰いの作品のタイトルイラストと差し替えさせて頂きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ