表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/103

第5話 モフモフのお耳

「お前は……獣人(じゅうじん)か?」


 店の営業開始を翌日に控えたその日、日替わり要員の最初の10人がやってきた。彼らは基本的に閉店前に来てまず風呂に入り、それから俺たちと夕食を共にする。食事の後は店内の清掃などに参加してから、1階の居住スペースで休むという流れだ。


 翌日は開店準備を手伝い、同時に接客や配膳などの仕事を学ぶ。しばらくの間、営業はランチタイムに合わせた午前11時から午後2時までの3時間のみなので、その後に食器洗いや清掃を終わらせ、(まかな)いを食べて帰ることになるのだ。それはいいとして――


「あの、獣人は働かせて頂けないのでしょうか……」


 昨日の説明会では全く気づかなかった。それもそのはず。彼女はいわゆる獣耳(けもみみ)だが、それ以外の見た目は人間と見分けがつかないのである。聞くと尻尾(しっぽ)はあるそうだが、衣服の中にしまっているとのことだった。


「いや、そう言うわけではないが、ちょっと驚いてしまったんだ。すまん」


「そうでしたか。私が受け継いだ獣の特徴は耳と尻尾だけで、体毛などは人と変わりませんから、お料理に毛が入ってしまう心配もないと思います」


「そうか。なら問題はないから安心しろ」


 とは言うものの、彼女はひどく痩せていて、身長もセルシアと同じくらいしかない。しかしクリクリした瞳に長い(まつ)()、卵形の輪郭に八重歯(やえば)が覗く口元は非常に愛らしい。栗色の髪も風呂できれいに洗ってきたようで、艶々(つやつや)と輝いているように見える。そして何より獣耳だ。まさか本物を目にすることになろうとは、今の今まで思いもしなかったよ。年齢は恐らく15歳前後じゃないかと思う。


「名前は?」

「ノエルンです」


「ノエルンさん、そのお耳、触ってみてもいいですか?」


 声に振り向くと、俺の背中からセルシアが顔を覗かせていた。


「セルシア、いつの間に」

「えへへ。旦那様のお姿が見えたので来ちゃいました」


 ペロッと舌を出しながら言う彼女は可愛すぎるよ。


「耳ですか? どうぞ」

「やったぁ!」


 言いながら早速手を伸ばして、セルシアがノエルンの耳を触りまくっている。モフモフしてて、めちゃくちゃ気持ちよさそうだ。


「あ、俺もいいか?」

「お、おーなーもですか!?」

「だめ?」


「い、いえ、どうぞ……」


 何だか真っ赤になっている彼女が可愛い。俺はセルシアと交代して、三角形の耳を触らせてもらった。おお、これが獣耳の触り心地か。たまらん。


 だが、彼女の様子がちょっとおかしい。もしかしてセルシアと同様に、耳は敏感なのだろうか。口を押さえて必死に声が出るのを我慢しているようにも見える。


「ありがとう。なかなかいい感触だったよ」

「そ、そそ、そうれすか……」


 やっぱりだ。半分涙目になりながら台詞(セリフ)を噛んでるから間違いない。


「旦那様は女の子の耳がお好きですね」


「あはは、セルシアのも触りたいなぁ」

「ダメです! 旦那様に触られると私……」


「俺に触られると?」

「な、何でもありません!」


 顔を真っ赤にしながら叫んだセルシアは、そのまま走って逃げていってしまった。後に残されたノエルンは呆然としながら、彼女の後ろ姿を目で追っている。


「ところでノエルン」

「ひゃい!」


「お前、ずい分長いことまともな食事をしていなかったんじゃないか?」


「あ……はい……」

「両親は?」


「人間の父は早くに亡くなりました。母は去年、見世物(みせもの)団に捕まって……」


 ノエルンは人間と獣人の間に生まれたクォーターだと言う。母親は自分が捕まる時、必死に彼女を隠したそうだ。


 これは後で知ったことだが、その見世物団は城下でも悪名高いギゼルという団体だった。彼らは日常的に獣人を捕らえ、ろくに食事も与えずに働かせる。そして弱って動けなくなると、飼っている獣の餌にしてしまうのだ。それも生きたまま食わせるという。何と(おぞ)ましい連中だろう。


「ならお前も貧民街にいたら危ないんじゃないのか?」

「はい。ですから普段は耳も尻尾も隠しているのです」


 説明会の時、彼女が獣人であることに気づかなかったわけだ。しかしそれを聞いてしまうと、仕事が終わったからと言って再び貧民街に帰すのは心配である。


「セルシア、そこにいるんだろう?」

「はい……」


 何となく気配がしていたので声をかけてみたのだが、(あん)(じょう)話を聞いていたようだ。彼女の頬には涙が流れていた。


「聞いた通りだ。俺は放っておけないと思うけど、セルシアはどう?」


「旦那様の(おっしゃ)る通りです」


「私も放っておけません!」

「私もです、ご主人様!」


 セルシアの後ろからミルエナとワグーも顔を出した。きっと頭を撫でてほしくて来ていたのだろう。仕方のない女の子たちだ。ま、それが可愛くて(たま)らないんだけどね。


「まだ空いている部屋はあったよね?」

「はい。ワグーさんのお隣が空いてます」


「よし、決まりだ。ノエルン、うちに来るといい」

「え? それは……あの……?」


「帰る(あて)でもあるのか?」


「いえ、そうではなくて、うちに来いとは……?」


 そっちか。


「お前は仕事を終えてもあそこに戻る必要はない。俺たちと一緒に暮らそうと言っているんだよ」


「お、おーなーたちと一緒に……!」


 途端(とたん)に大きな瞳から涙が溢れ出した。それを拭おうともせず、彼女は言葉を続ける。


「本当に……本当によろしいのですか? 私は獣人なんですよ」


「構わんよ。その代わり、毎日俺たちとここに通って仕事をすることになるぞ」

「毎日お仕事を……! やります! やらせて下さい!」


 こうして、また新たにうちに女の子が1人増えることになった。だが――


「ノエルンさん、気をつけて下さいね」

「え? 何をですか?」


「おうちでは旦那様はとってもエッチですから」

「え、えっち?」


「ちょ、セルシア、何を……!」


「私たちにすごく短いスカートを履かせて、下着が見えると喜んでおいでなんです」


「み、ミルエナまで!」

「下着を……」


「違うぞ、ノエルン。違うからな!」


「私は見られてもいいんです。旦那様が喜んで下さるんですから」

「セルシア、もう許して」


 そして彼女は獣耳にそっと耳打ちする。


「でも、旦那様はとってもお優しい方ですから、安心して下さいね」


 その言葉は、残念ながら俺の耳には届かなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ