表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/100

『回復草入り酒』と言う名案?

急いで帰って良かった…。


扉が開いていて部屋は冷え冷えしていたし、オヤジは高熱が続きグッタリだ。


慌てて、暖炉に薪を並べた。

小さな手は、仕事に向いてない。

ひとつ、ひとつゆっくり並べる。


えーと。

火は?


マッチ?

そんなものは、見当たらない。


困ったたぬきに出来る事は少ない。

暖炉をとにかく、掻き回していたら・・・奇跡が起こった!!

なんと。

なんと熾火があったのか、火が付いたのだ!!



熾火…ワンダフォー!!



ふー。ふー。


風を送り込めば、火は大きくなる。

ん?

たぬきなのに、なんで知ってるんだ?



「う、うぅー」



は!

そんな場合じゃない。


命の恩人にせっかく獲ってきた『回復草』を食べさせなきゃ。


ん?

これって、このままでいいのかなぁ?


困って、当たりを見回すと酒瓶しか無い。

はぁ。

酒臭いと思ったら、呑んべい決定だな。


そうだ。

このお酒に混ぜれば効くよね?

アルコール消毒も出来て一石二鳥だ!!


自分の考えに、何度も頷いてちぎって入れた『回復草入り酒』を口に流し込む。


つぅーーー。


あ、ダメだ。

意識のない人間は、飲まないのか。


そうだ。

鼻を摘めば?


「ゴクン。。。。グッ…ゴホゴホゴホゴホ!!」


ふう。成功だ。

やればたぬきも出来るんだな。


自信をつけて、次なる行動を起こす。


温める為にも、自分の毛皮が一番だ。

ベットの中に潜り込んで、直接温める。


確か…そうだったハズ??



沢山の薪を一気に焚べたから、火は轟々と燃え上がり部屋も暖かくいつの間にか自分も寝ていた。



他の体温を感じるのは、母親(母ダヌキ)といた時以来。

ただ、すぐに自分だけ置いて行かれたのだけど。



あー。

たぬきも厳しいな。



それにしても、オヤジが少し楽そうになって良かった。

ん?

だって、初めて寝ながら笑ったから…な!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ