表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
骨勇者スケットンの受難  作者: 石動なつめ
第二章 屍竜の守る村
43/116

第四十二話「人の話を聞かねぇのは最近の流行りなのか?」


「ベルンシュタインのババァといい、シェヘラザードといい、人の話を聞かねぇのは最近の流行りなのか?」


 怪しい仮面の男扱いされたスケットンは、嫌そうに言った。

 先日、スケルトンとして目覚めて以来、スケットンはそういう相手によく遭遇している。

 数だけみれば多くはないが、実に強烈かつ濃い(、、)相手だったため、強く印象に残っているのだろう。

 だが、そんなスケットンの物言いに、ナナシが小さく息を吐く。


「そういうスケットンさんも、流行に乗ってらっしゃった気もしますが」

「ハァ? 俺様がいつ、そんな流行に乗ったっつーんだよ」


 言いがかりだ、と言わんばかりにスケットンが睨むと、ナナシはジト目になって、


「ベルンシュタインの時ですよ。人の話を聞かずに山に特攻したじゃないですか」


 と言った。言われてみれば、確かにスケットンにも覚えはあった。

 人生初の敗走を経験した時のアレである。あまり思い出したくない事を指され、スケットンは「うっ」と言葉に詰まると、露骨に顔を逸らした。


「まぁ、それはそれとして、だ。……おいナナシ、この村にいるのは、あいつだけだと思うか?」


 そして話題を変えるように、そう言った。

 ナナシはフードの男に目をやると、首を横に振って即答する。


「いえ、あの人だけでは無理でしょう」

「だよなァ」


 スケットンは仮面の下でニヤッと笑う。


「何の話だ?」

「この村に入り込んでいるのは、あいつだけじゃねぇって事さ」


 ルーベンスとトビアスが、一瞬息を止めた。そして目を剥いてフードの男を見る。

 フードの男は彼らの視線に気づいたようで、口元を上げて笑った。


「そんな……村には他に教会騎士なんて……」

「別にサウザンドスター教会の教会騎士だけが(、、、)、敵ってわけじゃねぇだろう?」


 青ざめるトビアスに、スケットンは淡々と告げる。

 トビアスの話では、サウザンドスター教会は世界樹に近づくために、オルパスを守る竜に結界を解かせようとしている。

 結界を解かせる方法は、大まかに二つ。一つは結界の媒介となっているものを破壊すること、もう一つは術者を倒す事だ。

 屋敷のように明確な媒介があれば別だが、トビアスの口ぶりからすれば竜が張った結界にはそれがない。ゆえに、サウザンドスター教会が取るのは、術者を倒すと言う方だ。


 しかし、術者を倒すといっても、相手は竜である。そうそう簡単にどうこう出来る相手ではない。

 まして一人で戦って倒すなど、それこそスケットンの持つ魔剣【竜殺し】のような、竜の息の根を断つ魔力を持ったものがなければ不可能だ。

 冒険者や傭兵達が竜に挑む際には、複数人数で挑むのが基本である。国からも、無謀な者達に注意を促す目的で、竜は大人数襲撃戦闘(レイドバトル)クラスとして、個人で挑むのは控えるようにと、被害状況も合わせて各地に通達が出されていた。


「ちょっと待て。ならば、他に誰がいると言うのだ?」

「うーん、推測ですけれど。ルーベンスさんは心当たりがあるのではないですか?」

「何?」

「途中まで同行していたでしょう? ――――商人と傭兵に」


 言われて、ルーベンスはハッと息を呑んだ。そして自分自身が言った言葉を思い出す。

 

――――彼らがオルパスへ向かうと伺ったので同行させて頂いたのです。


 ルーベンスはスケットン達がオルパスへ向かうと聞いた時に、自分の口から確かにそう言ったのだ。

 確証はないとは言え、それでも募る不穏な気配に、ルーベンスは苦い顔になる。


「彼らは、確かにオルパスへ向かうと言っていたが……」


 ルーベンスは背負ったトビアスを振り返る。

 商人達は馬車で移動をしていた。徒歩かつ、寄り道をする事になったスケットン達と比べれば、大分早くオルパスへ到着出来る。ならばオルパスの住人であるトビアスは、彼らを目撃してるのではないか。

 そう問いかける視線を受けたトビアスは、首を横にぶんぶんと振って否定した。


「そんな人達、村には来ていません!」


 オルパスに向かうと言っていた商人達をトビアスは見ていない。

 万が一、商人達が途中で魔物やアンデッドに襲われたとしても、その残骸を、同じ道を歩いてきたスケットン達は見ていない。

 それが示す答えは一つだった。

 スケットンは「当たりだな」と頷くと、ナナシに視線を向ける。


「……で、どっちが行く(、、、、、、)?」

「竜が近いなら、スケットンさんの方がよろしいかと」

「まぁそうなるよな」


 そう言うと、スケットンは魔剣【竜殺し】を鞘に戻す。その短い会話を聞いていたルーベンスは意外そうな顔になる。


「スケットンが残った方が良いのではないか? 【竜殺し】を持ったまま姿をくらませば、彼女らが激昂する恐れがあるぞ」


 ティエリ達が激昂したのは、フードの男から魔剣【竜殺し】の名を聞いてからである。だからこそ、その持ち主であるスケットンがいなくなれば、彼女達は形振り構わず攻めてくる可能性がある。

 そんなルーベンスの指摘をスケットンは「大した事ねぇよ」と一蹴する。


「激昂したところで、こいつの体質が効いてんだ。別にどうってことないだろ。そもそも、俺様ほどじゃあねぇが、ナナシだって勇者だ。放っといても死なねぇよ」

「いやぁ照れますね」


 褒めているのか微妙なセンだったが、ナナシは褒め言葉として受け取ったようだ。ナナシはスケットン達ににこりと笑うと、ティエリ達の方へ一歩足を踏み出す。

 スケットンもナナシも、本当に「問題ない」と思っているようだ。

 ルーベンスはそんな二人の様子を見て、複雑そうな表情になる。

 そして少しだけ思案したあと、


「……ならば、私も残らせてもらおう」


 と言って、トビアスを下ろした。そしてナナシの隣へと歩き、剣を抜く。

 その行動に今度はナナシが意外そうに目を瞬いた。


「一人でも構いませんよ」

「知っている。別に心配などしてはいない。私はただ、あそこに立っている、あの教会騎士に話があるだけだ」

「そいつは真面目なこった」


 ルーベンスの言葉は明らかに建前だった。

 スケットンは「ヘッ」と笑うと、トビアスの肩を軽く叩く。


「おいトビアス、お前、走れるか?」

「は、はい!」

「上等だ。じっさまの所に案内しろ」

「はい!」


 トビアスのしっかりとした返事に、スケットンは満足げに頷く。

 そして、一度だけティエリ達に目をやったあと、オルパスを守る竜の元へと駆け出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ