表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『TAG』  作者: 雨ヒヨコ
1/1

第1ゲーム 『始まりのアイコン』

昼下がりの教室。

窓から差し込む光が机の上に斜めの影を落とす。


佐藤悠真は、窓際の席でぼんやりとノートにペンを走らせていた。


「――じゃあ、今日の宿題はここまで。提出忘れないようにな」


チャイムと共に教師が教室を出ていく。それと同時に、すぐに教室にはざわめきが戻る。

グラウンドに駆け出す運動部員。机を寄せて話し込む女子たち。スマホを片手に笑う男子たち。


いつもの放課後。毎日変わらない風景。


悠真はペンを置き、軽く伸びをした。

目に映る光景は、まるで既視感のように“繰り返される日常”そのものだった。


――退屈だな。


心の中で小さく吐き出す。

表には出さない。出したところで何も変わらないことを知っているから。


「おーい悠真、帰るか?」


声をかけてきたのは山根亮。

気さくな笑顔を浮かべて、机の上にどさりと鞄を置く。


「今日はバイトだっけ?」と悠真が問うと、亮は肩をすくめて笑った。

「そうそう、コンビニ。マジで眠いけどな」


「いつも眠そうだろ、お前」

冷めた調子で返すと、亮は「だよなー」と大げさに笑う。


それに続いて中川翔が割り込んできた。

「亮、また遅刻すんなよ。昨日も店長に怒られてたんだろ?」


「うるせぇ!俺は社会に揉まれてんの!」


教室に笑い声が広がる。


翔はサッカー部に所属し快活で、何でも全力でぶつかるタイプだ。悠真から見れば、その直情さが少し眩しくもある。


「藤堂は今日はどうすんの?」

翔が振り向いた先には、鞄を整えていた藤堂蓮がいた。


「本屋寄って帰るよ。予約してた参考書が届いてるはずだから」

「また勉強かよー。真面目だな」

「別に。趣味みたいなもん」


淡々と答える蓮。だが、口元にはほんのわずかな笑みが浮かんでいた。


悠真はそんなやり取りを、少し距離を置いて見つめる。

友人たちの軽口を嫌いではない。だが、自分から輪の中心に飛び込むこともない。


「じゃ、帰るか」

亮が立ち上がり、悠真たち3人も後に続いた。



---


放課後の帰り道。

商店街を抜け、住宅街へと続く道。


「俺さー、もうちょい金貯まったらバイク買うんだ」

翔が言えば、亮がすかさず「翔も俺のとこのコンビニでバイトするか?」と茶化す。


「お前と働いたら仕事になんねーよ!」と笑い合う。


そのやり取りの流れで、翔がふと思いついたように聞いた。

「でも亮、お前めっちゃバイトしてるよな。なんか欲しいもんでもあんのか?」


亮は一瞬だけ言葉を探すように口ごもり、視線を逸らした。

「……まぁ、ちょっとな」

曖昧な笑みを浮かべて濁す。


「どうせまたゲームとかだろ!」

翔が大げさに笑って場を流す。


だが悠真は、その一瞬の沈黙を見逃さなかった。

――何か隠してるな。

そう感じたが、口には出さなかった。


蓮は少し後ろを歩きながら、二人の掛け合いを黙って聞いていた。

悠真はその隣で歩調を合わせつつ、ふと空を見上げる。


まだ陽は落ちていないが、心の奥底に広がるのは漠然とした暗さだった。


――どうせ、明日も同じだ。

――同じ会話、同じ景色、同じ退屈。


表情は変えないまま、心の中で呟く。

彼の目には、友人たちが笑い合う姿すら「決まりきった脚本」のように映っていた。



---


その夜。

夕食を終え、自室に戻った悠真はベッドに仰向けになった。


何となくスマホを手に取り、指で画面をなぞる。

SNSの更新。ゲームアプリの通知。いつも通りのつまらない情報の洪水。


――そこで、ふと気づく。


見覚えのないアイコンがひとつ。

黒地に赤い線で「TAG」とだけ描かれたシンプルなマーク。


「……?」


インストールした覚えはない。

だが消そうとしても、アンインストールの表示が出ない。


代わりに、タップすると震えるようにアイコンが光った。


胸の奥がわずかにざわめいた。

退屈を埋める“何か”の予感に。


――それが、すべての始まりだった。


佐藤さとう 悠真ゆうま

高校2年生。クールで物静かな性格。友人たちと適度な距離を取りながら過ごすことが多く、感情を表に出さないタイプ。観察力があり、周囲の様子を冷静に見つめる。


山根やまね りょう

陽気でフランクな性格。友人との会話では明るく振る舞い、場を盛り上げることが多い。少し天然なところもあり、仲間思い。


中川なかがわ しょう

快活でエネルギッシュな性格。何事にも全力でぶつかるタイプ。明るく社交的で、友人たちのムードメーカー。


藤堂とうどう れん

真面目で知的なタイプ。物事を淡々とこなし、落ち着いた雰囲気を持つ。趣味や学習に熱心で、周囲からは頼れる存在として見られることが多い。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ