タイトル未定2024/05/10 05:33
いい人、やめます の続きです。
婆さんと子どもたちで温泉に行くことで、また婆さんと口喧嘩になる。
兄弟仲良くと婆さんはいうが、自分の好き勝手やっている姉の
太鼓持ちにはなりたくないだけなんだ。
婆さんの長寿祝いをやりたきゃやれば良い。こっちは婆さんと毎日
暮らしていて、長寿祝いなんて気持ち的にする余裕はない。
人はそれぞれ違った考えを持つ。兄弟だって同じ。
言いたいことも互いに有るだろう。
まして老母と子どもたちだけになれば本音も出るだろ。
価値観が違った者がぶつかれば、仲違いをするかもしれない。
特に僕は、損なクジをひいたと思っているので、酒でも入れば
何を言い出すか不安だ。
いい歳してんだから、取り乱したくないが、ずっといい顔をしている
自信もない。
これ書いてしばらく経った。
姉には婆さんから、もう一軒壊す家があるので、その費用を姉にも出してもらうよう婆さんから姉に言ってもらうことで落ちついた。
これを僕から姉に言いうと、その後の付き合いがまずくなるという
配慮だ。
結婚して別所帯を持てば、実家を処分するのは関係ないと
いうのは、僕は変だなと思う。
その人だって結婚する前は住んでいたのだから、応分は出してもらうよう
考えて欲しいのだ。
これは単に金の問題ではない。意識の問題だ。