表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/44

07 勇者と妖しいお店

 ホワイト公に連れられて、勇者たちが移動したのは、音楽家を多数抱える劇場型レストラン「ペルルノワール」。

 先代魔王が作らせたという、ここクルトの町のシンボルだ。

 

 ホワイト公からこの街の攻略にあたり、「ペルルノワール」を何一つ壊さず手に入れろとの命を受けたため、お抱えの音楽家と料理人たちは健在である。


 魔王領からシアドステラ王国統治下となっても、ここペルルノワールでは、荘厳な演奏とともに贅を尽くした料理が味わえるのだ。

 もちろん、平民上がりのオレの給料では到底来れやしない。


 濃いめのメイクを施し、きわどいミニスカートの衣装に身を包んだメイドに、一人ずつ勇者たちが案内され、奥へと消えていった。

 オレの番が来て自分専用の個室に通されると、そこには既にテーブルを埋め尽くすほどの料理が用意してあった。

 肉、魚、果物……貧乏育ちのオレには、いったい何をどう調理したのか、わからないものもたくさんあった。

 

 ふう……遅いな。

 オレがテーブルの上の料理をあらかた片づけ終わったころになっても、誰からもお呼びがかからなかった。

 かれこれ、2時間ほどたっている気がするが……


「はい、テオ様。

 あーん。

 美味しい赤梨だよ」


 個室にはメイドがいて、肉を切り分けたり、皿によそったり、かいがいしく尽くしてくれた。

 胸元のプレートには、大きな文字で「シャオファン」と書いてある。

 オレの給料でメイドは雇えないので、やはりこうまで尽くされると嬉しいものだなとは思うが……


 問題は、その衣装だ。


 さっきのメイドよりも、さらにきわどい衣装。

 ありえない短さのスカートと、極薄の透ける羽織のせいで、ボディラインがかなりはっきりわかる。


 オレについてくれているのは、金髪ショートカットのネコ族のメイド。

 褐色の健康そうな肌に、ほっそりとした体つき。

 さらに、出るとこは出ているといった美少女だ。

 体毛は薄く、あまり人間と変わらないように見えるけど、頭上にはネコ族らしいネコ耳がついている。


 勇者会議の最中で、考え事をしているオレには気が散ってしょうがない。


「……今、大事な会議の途中の休憩だから、赤梨あーんしてる気分じゃない」

「えー、テオ様、おっかしー。

 ここは、いろんなサービスが受けられるお店なんだよ?

 あーんしたい気分の人しか来ないんだよ?」

「あーんしたい気分の人って何なんだ。

 それに、ここは音楽と料理の店じゃないのか?」

「確かに看板はそう書いてあるね。

 『最高の音楽と料理、そして最高のもてなしをあなたに……』」

「へー、それじゃ、最高のもてなしってのが……」

「あたり!

 私たちのことだよ!」


 メイドは両の手で自分の頬を指さした。

 可愛いポーズだとは思うが、すまん。

 あのさ。

 オレは、考え事をさせてほしいんだ。


「お前たちが最高のもてなしだってのか……」

「テオ様、お前って呼ぶのやめてよね。

 名札見てほしいんだけど。

 私にはね、『シャオファン』ってかわいい名前があるんだよ?」


 ネコ族の女の子「シャオファン」は、ほっぺを膨らませて怒っていた。


「シャオファン、いつもこういった接待をしてるのか?」

「あ、ふふ。

 嬉しい。

 テオ様、嫉妬してるの?」


 シャオファンはとても楽しそうにけらけら笑っていた。


「んー、私、普段はこういうサービス、避けてるんだけどね。配膳だけしてるんだけど。

 でもさ、テオ様に会いたかったから」


 シャオファンは真剣にオレを見つめていた。


「無血でこの街を明け渡させた英雄、テオ・リンドール様は一体どんな人なんだろうって思って、ね」

「無血か……」


 オレは、クルトの街を制圧した時のことを思い出していた。


 オレの策で、町から少し離れた場所に魔獣を呼び寄せた。

 この街の守備隊を魔獣退治におびき寄せ、残ったわずかな守備隊に隊長が残っていたため、一騎打ちにて打ち倒し、隊長以外は無血でこの街を解放させた。


「無血だとは思ってない。

 多勢に無勢の中、一騎討ちに応じてくれた隊長はオレが斬った。

 策を弄したオレが無血だと主張するのは、ムシがよすぎる気がするな」


 シャオファンはオレに抱きついてきた。


「おい、オレにそんなサービスはいらないって言ってるだろ?」

「テオ様、真面目だね。

 そんなんじゃ、いつか損するよ?」


 抱きついてきたシャオファンは、とても嬉しそうに笑っていた。


「何が楽しくて笑ってるんだよ」

「ふふ、テオ様と話せて嬉しいからじゃない?」

「はいはい、そろそろ離れてくれるか。

 昼食後から、大事な会議があるんだからさ」


 こんなにシャオファンにくっついて来られると、オレも脳みそが働かないぞ。

 あの……ムニッとするんですけど。


「……はーい」


 返事はいいけど、シャオファン全然離れてくれないんだけど。


 コンコン。

 ノックの音がして、黒服が昼食は終わりだと伝えてきた。


「長かったな。

 ……長く拘束された割に、オレはここでご飯を食べただけだ」

「もう、私とも話をしたでしょ?」


 オレは手早く衣服を正し、立ち上がる。

 ……シャオファンのやつ、好き勝手オレの服をわしゃわしゃしてくれたな。

 しわだらけじゃないか。

 

「……なあ、シャオファン」

「え?

 何、テオ様」

「ここに、身分の高い貴族が来ることってよくあるのか?」

「そうだね……よくあるよ」


 シャオファンはオレの質問の意味を理解してくれたのか、オレへくっつき、耳元で話してくれた。吐息が耳にかかるのでくすぐったいが、この際仕方ないな。


「……今回の勇者様たちの接待、私たちはね、かなり高い給料をもらってる。

 その代わり、見聞きしたことは誰にも話すなって。

 どう考えても、身分の高いだれかが、勇者のみんなに内緒話をしに来たんだよ。

 もう少しだけ教えると、テオ様を相手するのが一番お給金が安かった」


 シャオファンは、オレにしか聞こえない声で話してくれた。


「……ありがとう。

 その身分の高いだれかは、オレとは内緒話をする気がないってことだな。

 ちなみに、その身分の高いだれか、ってのが誰か教えてくれるか?」


 シャオファンは首を横に振った。


「……あはは。

 私、それ以上しゃべっちゃうとこの街にいられない」


 シャオファンは今までとは違い、少し憂いを含んだ顔をした。


「お給金が安くても、私、テオ様と話がしたかったんだからね」


 シャオファンの気持ちが少しうれしかった。

 オレはシャオファンの頭に手を乗せ、髪をくしゃくしゃっとした。


「わわわ……あー、またセットしなきゃ」

「じゃあな」


 防音が行き届いている、このぺルルノワールで……ホワイト公は、勇者たちに何を話したかったのか。

 オレは嫌な予感を抱えながら、勇者会議へ戻った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ