表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/44

01 魔王城突入

 魔王討伐部隊の筆頭勇者テオ・リンドール。

 それがオレの名だ。


 パーティーはオレの他に、戦士、聖者、魔導士。

 魔王に戦いを挑むため、オレたちは魔王城へ突入した。


 押し寄せる敵を薙ぎ払い、螺旋階段を駆けのぼったその先には、幾何学文様を金色で彫り込んだ漆黒の扉。

 その重厚な扉を押し開けると、そこは広大な魔王の間。

 驚くほど高い天井を支えるべく、巨大な柱が並び立つその向こう、互いの刃をぶつけることを幾夜も夢に見た好敵手ライバルを見つけた。


 魔王、ミモザ・レッドアイ・フローレス。


 魔王ミモザは氷狼フェンリルに寝そべっていた身体を起こし、不機嫌そうに深紅の鎌を持ち上げると、腰まで伸ばした銀髪をかき上げた。


 居城に侵入を許し、ミモザから見れば、いわば喉元にまで刃が迫っている状況である。

 だが、追い詰められているのは人間(おまえたち)のほうとでも言わんばかりに、ミモザは濡れた深紅の瞳でオレを見据えた。


 その背に大きく広がった六対の黒翼がなければ、少女と見紛うばかりの小さな体。

 だが、その体躯に見合わぬ絶大な魔力を秘め、その大鎌で百の魔人を使役すると言われる魔族の長。


 ミモザは、胸元の開いた黒いドレスに映える象牙のような白い肌と、まるで彫刻のように精緻に形づくられた美貌を持っている。

 大きく見開かれたその赤い瞳に見つめられると、戦いに殺気立った歴戦の勇者ですら、ゴクリとつばを飲み込むほど、蠱惑(こわく)的だった。


「わらわを退屈させるでないぞ、勇者テオ・リンドール。

 わらわを眠りから覚ましたからには少しは楽しませてくれるのか?」

「望むところだッ!」


 ミモザが自分の身長を優に超える大鎌をゆっくりと振り下ろすと、百の白骨騎士スケルトンが召喚され、オレの眼前を埋め尽くした。


「人の子らよ。

 忠実なる白骨騎士スケルトンどもは、わらわの魔力のほんの片鱗であるぞ。

 さあ、死人の群れと遊ぶがよい」


 ミモザが鎌を薙ぐのを合図に、亡者の群れが行進を始めた。


「望むところだッ!

 行くぞおおおお!」


 こちらも負けじと突撃するのは、戦士ジャック・サーペンティン。

 パーティーの盾役だ。

 オレは豆腐と呼んでいるが。

 理由は・・・


「ぎゃああああ」


 誰よりも先に潰されるからだ。

 スケルトンの剣の一振りで、ジャックは地面の味を確かめることになった。


「大丈夫かジャック!」


 オレはいつもそうしているようにジャックに駆け寄る。


 慣れた手つきで手早く回復魔法を詠唱する。

 左手でジャックを回復し、右手に握った聖剣を振るう。

 押し寄せるスケルトンの群れを衝撃波で吹っ飛ばすと、白骨騎士スケルトンたちはガシャリと音を立てて崩れ、一瞬の静寂が訪れた。


 しかし、無数に飛散した白骨騎士スケルトンの骨片はすぐさま小刻みに動き出し、復活の準備を始めているため、時間の猶予はそれほどないだろう。


「いやああああ」


 一方、部屋の入口で呪文の詠唱を行っていた魔導士ミリア・レンダースの元に、群れからはぐれて行動していた白骨騎士スケルトンが近づいていた。

 炎魔法の最高峰と呼ばれる究極魔法すら、ミリアは唱えることができる。

 そのミリアは、牛歩のごとく歩み寄る白骨騎士スケルトンに炎魔法≪炎の矢≫を連射。

 杖の先から次々と火炎が放たれる。


「ど、どうしたのかしら?

 ちっとも当たってくれません」


 一撃も当てられないミリアはパニックを起こしていた。


 一般に盾役が守ってあげないと脆い魔導士であるが、オレはミリアの≪炎の矢≫がモンスターに命中したのを3か月見たことがない。

 モンスターが少しでも近づくと、一瞬で錯乱してしまうからだ。


「な、何て、す、素早い白骨騎士スケルトンなの?

 上下左右に、残像を残しながら進撃してくるッ!

 いやああああ!」


 白骨騎士スケルトンが震えているように見えるのは、ミリアがパニックを起こし、絶えず頭を振っているからだと思うが。


「こうなったら究極魔法! アルマゲドン!」


 ミリアは自分の体から恐ろしいほどの魔力を発し、自分に向かっていた白骨騎士スケルトン1体をチリ一つのこさず燃やし尽くした。


白骨騎士スケルトンを倒したわ!」


 その後、ミリアはすべての力を失い、くるくると目を回してその場に突っ伏した。


「おお!

 そなたの究極魔法、絶大な威力だ。

 しかし……白骨騎士スケルトンにではなく、それはわらわにぶつけるべき、究極魔法ではないのか?」


 魔王ミモザは呆れたようにつぶやいた。


 百体いた白骨騎士スケルトンは魔導士ミリアの渾身の一撃で1体数を減らした。

 あと、100体くらいそろそろ復活しそうだから、大して意味はないような……

 

 いやいや、ポジティブに行こう。

 よし、これで聖者と一緒に白骨騎士スケルトンを倒すための時期稼ぎが出来たな。

 …オレはそう思い込む。聖者の魔法亡者必滅の陣(ターンアンデッド )であれば、白骨騎士スケルトンは復活しないのだ。


 よし、ここまで回復させればもう少ししたら目を覚ますはずだ。

 戦士ジャックを回復させ終わったオレは目線を泳がせ、あと一人生き延びているはずの聖者を探す。


 聖者アイリーン・リュクセルは一人分の結界を作り、身の安全をキープしていた。


「ふふふふふ、白骨騎士スケルトンの攻撃なんて効かないですよ!」


 アイリーンは誰からも干渉されず、誰にも干渉できない光魔法≪五重の塔≫を生成し、一匹の白骨騎士スケルトンの猛攻を耐えしのいでいた。


「うわあ、白骨騎士スケルトンが顎をガクガクさせながら、攻撃してくる!

 こ、怖いですよぉ。

 テオ、助けてくださいよぉ」


 情けない声を聞き届けたオレは、一瞬で間を詰めるとアイリーンを襲う白骨騎士スケルトンを薙ぎ払う。


「よし、これで亡者必滅の陣(ターンアンデッド )が使えるな」

「モチロンですよお!」


 アイリーンはコクリと頷くと、踊るように杖で地面に図形を描き、魔法陣を展開。


「行きますよー!」


 アイリーンは杖に魔力を込め、歌うように呪文を唱える。


「万物の祖たる光、それを司る光の精霊よ、些末たるわれら生者の声に耳を傾けよ。

 盛者必衰、生々流転と言えども、力を逸失せしものは現世から去るが道理。

 常道の流れに逆らい、悪路を遡って現世を這いずる哀れな亡者に、永久とこしえの安らぎを与えたまえ。

 亡者必滅の陣(ターンアンデッド )!!」


 杖から発せられた光はだらんと垂れ下がったかと思うと、ぷしゅるるるる、と微かな音とともに消えた。


「こ、これは思うに魔力不足ですね。

 『五重の塔』は誰の攻撃も通用しない防御系最強呪文ですが、魔力を湯水のごとく垂れ流さないと使えないのです」


 アイリーンは魔法を不発したくせに、眼鏡をくいっとして得意げだが、誰だって今のは魔力不足だとわかるぞ。

 あとさ、湯水のように魔力を垂れ流すのに、効果が一人分の面積しかない結界って意味あるのかよ。


「テオ。

 知ってますか?」


 アイリーンは知識をひけらかすときいつもそうするように―眼鏡をくいっと上げた。


「魔力を極限まで使い果たした人間は目を回して倒れるのです」


 指を立てるアイリーンからは、えっへんと声が聞こえてきそうだ。


「知ってるよ、さっきミリアが倒れたからな」


 オレがそう話し終わる前にアイリーンが叫んだ。


「来た来たー!

 ほら、このとおり」


 アイリーンは自分で言っていた通り、ミリアと同じように目を回してその場に突っ伏した。


 しばし静寂が訪れたため、オレはいそいそと倒れた3人を回収し、安全な場所に運ぶ。


 「待たせたな!」


 さて、いつものことだ。

 柔らかい盾役。

 当たらない魔道士。

 自分しか守らない聖者。

 素敵なオレの仲間たちは、いつもオレを置いて先に全滅する。

 オレは仲間を安全地帯へ連れてった後、いつもボスを一人でやっつけるんだ。

 泣き言言わずに頑張るか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ