表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/3

おやすみ、エド 【妻side】




「チェスカ、起きて?」


 愛しい人の声が聞こえる。

 お腹に響くような、低くて優しい甘い声。


 瞼も唇も、指も足先も、一ミリも動かせなくなって、何年が経ったのか……。

 何も見えない。

 何も分からない。

 

 日に焼けた少し浅黒い肌、月のように輝く瞳、艷やかな黒髪を短く切り揃えた主人――エドの顔が見たい。

 エドは毎日キスをくれる。

 瞼にふわりと彼の唇が触れる。

 これが今の私の、一番幸せな瞬間。




 『魔力消散症』、私はこの病に倒れてからずっと身体が動かせない。

 意識はある。

 眠りもしない…………出来ない。

 ただずっと音を聞いているだけ。

 時々そっと触れてくれるエドの温もりだけが、心の支えだった。


 老いることも、衰えることも、終えることもなく、ただ浅い息をして眠り続ける魔力消散症。

 まさか意識があるなんて思いもしなかった。

 あの日、あの瞬間までは――――。




「なぁ、チェスカ……」

「なぁに?」

「そろそろ、子供でも」


 頬を染めながらそっと私の髪を一房取り、ちゅ、と口付けたエド。

 二人だけの合図。

 奥手な彼が考えた、精一杯のお誘い。

 笑って抱きついて、唇にキスをしたかった。

 なのに…………。

 

 世界が暗闇に包まれた。

 悲痛なほどに泣き叫ぶエドの声を、聞き続けるしか出来なかった。


『大丈夫よ、聞こえているわ』


 そう、伝えたいのに、伝えられない。

 もどかしくて、悔しくて、苦しくて。

 泣きたいのに、泣けない。


「……チェスカ、起きて?」

『おはよう、エド』


 彼は、毎朝キスをくれる。


「チェスカ、ごめんね。触れるよ」

『ありがとう、エド』


 魔力のおかげなのか、せいなのか、汚れることはないけれど、エドは毎日身体を拭いてくれた。

 綺麗に、丁寧に、髪を梳かしてくれた。


「あぁ……もう夜か…………」

『ゆっくり眠ってね、エド』


 彼に届くことはないけれど、ずっと応え続けた。




「エドガルド・ゴルドン殿でしょうか?」

「はい……」


 ある日、家の扉が叩かれ、エドが誰かを招き入れた。


 魔力消散症になった者は、五年ほど経つと、『魔力防護膜』という国防装置への魔力供給を求められる。と噂で聞いていた。

 

 あの日から五年も経っていたのだと知った。 


「ゴルドン家フランチェスカ殿に一年間の魔力供給を要請する」

「かしこまりました」


 とうとうお別れなのね。


 発症後五年ほどで国の役人が突如訪問して来て、要請書と謝礼金を置いて発症者を回収して行くと、まことしやかに囁かれていた。

 本当に来るとは思わなかった。


 拒否権はなかったはず。

 国民であれば当然に受けるべき要請。

 かなりの高額な謝礼をもらえるという高待遇。

 一年の供給と継続しての供給が選べるらしい。

 一年間での終了を選んだ場合は、翌年には戻れる。一年を家族の元で過ごして、その翌年にはまた要請されると、役人が話していた。


 これで、やっとエドが楽になれると思った。

 毎日毎日働きながら私の世話をして、どこにも出かけないエド。

 時々こっそり泣いているエド。


『とうとうお別れなのね。いままでありがとう、エド』


 エドにも誰にも聞こえないけれど、お別れを伝えた。

 

「どうされますか?」

「一年間でお願いします」

『え……』

「では、こちらにサインを」

『まって、それは駄目……』


 もう、楽になって欲しい。

 もう、泣かないで欲しい。

 私なんか切り捨てて、新しい奥さんをもらって、幸せになって欲しい。


 …………本当は嫌だけど。

 でも、エドに幸せになって欲しいの。


「チェスカは、どんな場所で、どんな状態で、魔力供給するのでしょうか?」

「国防に関わる機密事項ですので」

「…………はい」


 力なくエドがそう答えたあと、頬が包まれ、瞼に温かいものが触れた。


「いってらっしゃい、チェスカ。帰りを待っているよ」

『…………さようなら、エド。素敵な人を見付けてね?』


 


 ぞんざいというほどではないけれど、生きている人間としては思っていなさそう。そんな、なんともいえない扱いを受けながら移動を繰り返し、何の音もしない空間にドサリと置かれた。


 時々、警備をしているらしい人の声や、魔道具技師らしき人の声が聞こえていた。

 ここには五人の魔力消散症が集められているらしい。

 

「五番は来週で返送だ」


 その言葉から、私以外は一年以上ずっとここにいたのだと知った。

 新参の私が五番。ここに来て初めて出ていくのも五番。

 私以外の全員が永続的な契約だった。

 

 家に戻されるのが、少し怖かった。




 相変わらずの、なんともいえない扱いを受けながら、家に送り届けられた。


「……おかえり、チェスカ」

『エド、ごめんね。帰ってきてしまったわ』


 頬を撫でる、カサついた手。

 パタリパタリと顔に落ちてくる、熱い水滴。

 瞼に触れる、柔らかな唇。


 久しぶりに聞いたエドの声は、少し掠れていたけれど、私の耳を甘く擽った。

 彼は、新しい愛を見付けなかったらしい。

 それを嬉しく思ってしまう、私がいた。


『……ただいま、エド』




 二人きりの一年間を過ごしたあと、また魔力障壁へ魔力の供給の要請があった。

 また運ばれ。

 また番号を付けられ。

 また静かな場所で、ただただ時間が過ぎるのを待つだけだった。







 そうして、とてつもなく長い年月が流れた。

 

 カサついて細くなった指。

 掠れて弱々しくなった声。

 咳き込み苦しそうな呼吸。


 エドと同じ時を刻み共に歩めると思っていた、なんてことない日々が、懐かしい。


 最近、とても怖いと思うことがある。

 いつか、彼の声が聞こえなくなる。

 いつか、彼に触れてもらえなくなる。

 それが、今日かもしれないし、明日かもしれない。

 何年後かもしれない。

 それでも――――。




 今日もまた、瞼に柔らかな甘いキスが降る。


「おやすみ、チェスカ」

『おやすみ、エド』




 ―― fin ――




 二話完結(早っ←)

 お付き合いありがとうございました!


 評価、ブクマ、いいね、感想、誠にありがとうございます((o(´∀`)o))


 今回はしんみり作品なので、ここらで素早く撤退!

 

 あ、活動報告に素敵な絵とか絵とか報告とかありますので、よかったら見てみてちょ☆

 (結局、ベラベラ喋るスタイル←)


 ではでは、またどこかの何かの作品で。

                 笛路

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 余韻を残す終わり方 評価ポチッとな!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ