表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

83/170

22 管理者コード

「いい加減しつこい! 部下にはならないって言ってるでしょうが!」


 ああ、言ってしまった。だってしつこいんだもん。

 逆上するかに思われた邪神は、静かに言う。


「管理者コード発動―当該空間の対象を停止」


 何を始める気だと言おうとして、口が動かないことに気がつく。

 口だけではない。手も足も、眼球すら動かせない。

 視界の端に映るパトリックと2号も微動だにしない。恐らく私と同じで動けないはず。

 頼みの綱は私の影にいるレムンだ。


「動けないだろう? これが神の力だ。貴様ら四人は……四? ……ああ、なるほど、影の中か。レムン……だったか? オレからすれば貴様も人間と同じレベルだ」


 えぇ、レムン君も動けないの? もう駄目じゃん。

 邪神は一ミリも動けない私たちを眺めながら語る。


「オレに逆らうことが何を意味するか、その身をもって――」


 長々と語る邪神は、天から降り注ぐ黒い柱に飲み込まれた。

 遅れて爆音が耳を過ぎ去る。これは……リューのブレスだ。

 闇属性のドラゴンブレスは対象を溶かす効果がある。石だろうと金属だろうと、溶解間違いなし。いくら邪神とはいえ、無事では済むまい。


「……ドラゴンか。管理者コード発動―対象を停止」


 ブレスが途切れて出てきた邪神は、変わらぬユラユラモザイク姿のまま平然と言う。

 全く効いた様子が見られない。しかもリューの動きも止められてしまったようだ。

 目も動かせないから確認しようにも出来ないが、リューがブレスも咆哮もしないことから、動けないことは確実だろう。

 私もまだ動けない。いくら力を入れても、体がピクリとも動かない。

 どうする私、考えろ、考えろ。


「何事ですの!? すっごい音がしましたわ!」


 悪いことは連鎖的に発生する。

 ブレスの音を聞きつけて、エレノーラが屋敷から外に出てきてしまった。

 だから場所を改めたかったんだ。恨むぞ2号。


「次から次へと面倒な……管理者コード発動―対象を停止」


 ああ、リューに引き続きエレノーラの動きも封じられてしまった。

 また戦力を失ったことに……ならないけど、戦局には全く影響ないけど、エレノーラの動きも止まってしまった。

 いや、振り返れないから分からないけど、私もパトリックもリューも抗えなかった謎の力にエレノーラが対抗できるはず――


「わわっ! 一瞬だけ動けなくなりましたわ! 何ですのこれ?」

「……何だと!?」


 ……何だと!?

 邪神が口に出したのと同じ感想を心中で呟いた。

 どうしてエレノーラは動ける? まさか彼女の秘めたる力が花開き……と考えていると、耳元で声が。


「またエレノーラを危険な目に遭わせて……今度改めてお話する必要がありそうですね。管理者コード発動―対象の制限解除」

「わっ! あ、動ける」


 振り返ると白い髪に輝くおでこの女性がいた。

 エレノーラがピンチとなれば、彼女の参戦も頷ける。


「来てくれたんですね、デコちゃん!」

「デコちゃんは止めなさい! サノンです! それよりすぐに転移します。準備なさい!」


 そう言えば、サノンは太陽の出ている所ならどこでも転移可能だとかなんとか。レムンがタクシー代わりにしようとして断られていたはずだ。

 多分、戦場からエレノーラを引き離したいだけなのだろうけど、ありがたい申し出だ。

 サノンは返答を待たずに行動を起こす。目が眩み、何も見えなくなるほどの光が溢れ出し……待って、この光、すごい痛い。


「痛い痛い痛い」

「痛い痛い痛い」

「痛い痛い痛い」


 私と2号と、後はレムンか。光属性で大ダメージを受けるメンバーが多すぎる。

 光が消えた頃には、辺りの景色は一変していた。

 ここは……サノンと初めて会った場所だ。何も無い草原。周囲への被害を考えなくてよい。

 次に転移した人物を確認。私と2号、レムンはいる。隣を見るとパトリックもいたし、複数人の瞬間移動をやってのけたサノンもいる。

 そして当然、謎のモヤモヤ、邪神クーゲルシュライバーもいた。


「ほお、空間転移か。位相丸ごと指定されては抗いようが無いな」


 彼は突然の転移に動じた様子もない。

 周りを気にしなくて良い場所は確保できた。あとは邪神を全力で倒すのみ。

 謎の拘束能力を使う邪神相手と如何にして渡り合うかは、対抗手段を持っているサノンにかかっている。

 頼みの綱である光の神様は、私の耳元に口を近づける。


「貴女たちの制限解除と転移で、ワタシは力の大部分を消費しました。あとは貴女次第です」

「……えー」

「ドラゴンを運べなかったのはワタシの力不足です。申し訳ありませんでした」

「こんな危ない所に! リューを連れて来られるはずないですよね!」

「え、あ、はい」


 我が家のリュー君とエレノーラちゃんは守られるべき存在なのだ。得体の知れない邪神なぞとは関わっちゃいけない。

 しかし困った。邪神のあの力は、来ると分かっていても避けられるものじゃない。

 落ち着いて作戦会議……といきたいが、邪神はそれを許してくれないだろう。


「はあ。……やりなおしか、面倒な。管理者コード――」


 あ、まずい。このままでは、また動きを止められてしまう。

 ええい、こういうときは殴れば大体なんとかなる。


 私は邪神クーゲルシュライバーに、つまりは謎のモヤモヤに近づき、思い切り殴る。

 渾身のユミエラパンチは邪神の頭部辺りに命中。やった。そして……拳はすり抜けた。

 ……あれ? 当たったはず。当たった感触はあった。でもすり抜けた。霧とかそういう感覚でもなかったし……なんだコレ?


「無駄だ。オレと貴様らでは位相が違う。姿をハッキリ視認できない相手を触れるはずないだろう」


 理屈は不明だが、物理攻撃は無効っぽい。

 なら魔法だ。リューのブレスは効いてなかったけど果たして……。

 またしても邪神が例の力を使いそうなので、慌てて魔法を発動する。


「管理――」

「ブラックホール」


 モヤモヤモザイクが黒球に覆い隠される。

 ブラックホールは空間を丸ごと消滅させる魔法。サノンの空間転移の影響は受けたのだから、効果がある可能性が高い。

 数拍の後、漆黒の球体「は」、中央に向かって収縮するよう消滅した。

 そう。球体は消えた。恐らく大気も消えているだろう。だが、肝心のヤツは全くの無傷で立っていた。


「そんな……」

「無駄だと言っただろう。その魔法は強力だが、消しされるのは貴様らの位相の物質のみだ」


 もう無理だ。

 私は、格上と戦った経験がない。しかも、ここ最近はブラックホール一発で終わる相手とばかり戦っていた。心のどこかで、いざとなったら魔法を使えば絶対勝てると慢心していた。

 物理もダメ。魔法もダメ。話し合いでの解決も既に遅い。

 ああ、今回ばかりは無理だ。私はバグレベルの強キャラだけど、邪神は本物のチート使いだ。

 私は全身の力を抜いて言う。


「万策尽きました」

「その潔さは褒めてやろう。管理者コード――」

「諦めるな!」


 邪神の体が、地面から生えた石の槍に貫かれる。

 駄目だよ、パトリック。全然効いてない。


「諦めの悪い……。管理者――」

「コイツにも弱点はある! 気が付かないユミエラじゃないだろ!」


 パトリックは邪神に斬りかかる。剣は素通り。モヤモヤが僅かに揺らぐのみ。

 というか、さっきから邪神は言葉を途中で遮られてばかりだな……あ!


「管理者コード――」

「ダークフレイム」

「管理者――」

「ブラックホール」

「管――」

「ユミエラパンチ!」


 そうか! 助かったよパトリック!

 ありがとうと視線を送ると、彼は力強く頷いた。

 コイツ、管理者コード何とかかんとか……って言わないと力を発動できないんだ。しかも攻撃すれば中断させることが出来る。「か」と言った瞬間に攻撃すれば完封できてしまうのだ。

 ただ邪神に影は無い。シャドウランス系の、影から出てくる魔法が使えないのは注意しないと。

 邪神はあからさまに苛ついた様子で言う。


「小賢しい真似を……いつまで続ける腹づもりだ?」

「一回殴って駄目なら、百回殴ればいい。百回殴って駄目なら、千回殴ればいい。あなたを倒すまで続けますよ」

「バカな――」

「ブラックホール……あ、今のはバカのカでしたね。間違えました。紛らわしいので、かって言わないでください」


 よおし、調子が戻ってきた。

 一見すると無敵な敵を倒す方法はいくらでもある。謎のおじさんから特殊な呼吸法を習うとか、謎のお爺さんに死の概念を付加してもらうとか、紫ピクミンをぶつけるとか。

 他人頼りな方法ばかりになってしまったけれど、他にも色々ある。片っ端から試そう。

 ブラックホールを無効にされて、珍しくブルーになってしまったぜ。地獄の耐久戦を始めてやろう。ふはははは。

 それもこれも、全部パトリックのお陰だ。落ち込んだところに駆けつける恋人、最高じゃん。


「ありがとうね、パトリック」

「ああ。一回殴って駄目なら……のくだりは最高だったぞ」

「え? そんな急に口説かないでよ!」

「俺はユミエラのそういうところが、どうしようもなく好きなんだ」


 え、ちょっと、へ、ん? 今のは口説いてないってツッコミを入れる場面じゃないの?

 え? え? 待って、どうゆうこと?


 ボケ潰しをされて脳がエラーを吐いている間、パトリックが邪神の行動を妨害していた。

 いけないいけない。彼一人に負担を強いるのは、これからの長期戦を考えるとよろしくない。

 私もすぐに加勢しよう。二人で力を合わせれば……いや、二人じゃないじゃん。もっと人手があったはずだ。

 私たちのラブラブ空間に入るのが申し訳ない気持ちは良く分かる。しかし、サボりは駄目だよ2号と神様連中。


 確認すると、戦場から少し離れた場所で2号とサノンが会話をしていた。マジでサボるな。


「ねえ、アンタ」

「サノンです」

「名前はどうでもいいわよ。アンタに聞きたいことがあるの。どうしてアンタは殺されそうになっても抵抗しなかったの? 闇の神よりずっと強いわよね?」

「……無抵抗を選んだのは貴女の世界のワタシです。ワタシに聞かれても困ります」

「私じゃないんだから、同じような思考回路でしょ? なら分かるはずよね?」


 声を掛けようとしたが、二人の話に思わず聞き入ってしまう。

 完全に盗み聞きだ。でもサノンが無抵抗だった理由も気になるし……。悩んでいる間にも会話は進んでしまう。2号は喧嘩腰に、サノンは淡々と。


「ワタシは、人間に関わることを好ましく思っていません。人間同士の諍いに介入するなど、もってのほかです」

「そりゃあ戦争に神サマが口挟むのはどうかと思うけれど……。私はアンタを殺したのよ?」

「それでもです。己が死亡するとしても、神が一人の人間を殺すなど、あってはならない」

「はあ? 人間? 魔物を操れるヤツが人間なはずないでしょ? 一人の人間が、世界を滅ぼせるわけないでしょ? 魔王よりずっと酷い化け物よ」

「…………ユミエラ・ドルクネス、貴女は間違いなく人間です。ワタシの愛する人間の、一人です」

「……ばっかみたい」


 2号はそっぽを向いて吐き捨てる。

 サノンはサノンで、ただ事実を述べただけだという様子で素っ気ない雰囲気だ。

 今まで、エレノーラに関わる場面しか見ていなかったから分からなかったが、彼女の平等さは異常だ。世界を終わらせる厄災となった2号すら、一人の人間だと考えて手出しはしない。特定の人間に肩入れしないという自戒が原因で、人類どころか、自分の危機にすら何もできない。2号の犠牲になった人の中には、エレノーラも含まれていただろうに。


 タイミングを逃し、声をかけあぐねていると、足元から声がする。やっとレムンが出てきた。


「ホント、サノンは度を越して不器用だよね」

「度を越しすぎです」

「昔ね、色々あってね。こうやって助けに来たのも驚いているくらい」


 サノンはエレノーラのピンチを見過ごせなかっただけだと思うけど。私やレムンを助けたわけでも、邪神に対抗するためでもない。

 動機はどうあれ光の神様は命の恩人だ。拘束を解除してくれて、転移までしてくれて。それに引き換え、レムンは活躍の機会が少ない。

 でも見た目は子供だし、仕方ないかな。彼はそんな私の視線に感づいたようだ。


「ボクのこと、役立たずだと思ったでしょ?」

「いいえ。何のために影の中でコソコソしていたんだろうとか、考えてないです。一緒に動けなくなったら意味ないだろとか、考えてない……です」

「しょうがないじゃないか! アイツがコードを使ってくるのは分かっていたけれど、まさか空間まるごと指定してくるなんて思わないじゃない!」

「いや、知りませんよ。あとコードって言うんですね」

「あの力を出し惜しむことで有名なアイツがだよ!?」


 だから、常識みたいに言われても知らないって。

 ではでは、想像以上に気を病んでいたレムンに大役を任せよう。これは彼にしか出来ない一大任務だ。


「話している暇はないです。例の剣、出してください」

「……ああ、預かってたね。はい」


 レムンは影の中から、手早く剣を取り出して私に差し出す。こう、味気なくポンと。

 話が違う。もっと、こう、かっこいい感じで取り出す手筈だったじゃん。演出ゼロじゃ彼に預けた意味がない。

 拍子抜けしつつ剪定剣を受け取ると、その様子を見ていたらしいサノンが鋭い声を上げる。


「なんて物を持っているのですか!」

「あ、危ないのは分かってますよ」

「危険の範疇を遥かに越えています! そんなおぞましい物……」


 サノンは剪定剣がお気に召さないみたいだ。光と闇で相性が悪いとかあるのかな。剣に食べられちゃうわけでもあるまいに、過剰反応しすぎだと思う。


 さて、演出を放棄したレムンに文句は山程あるが、自分でも言ったように今は時間が惜しい。邪神への飽和攻撃に2号も参戦し始めて余裕がありそうに見えるが、私も参加したほうが良いだろう。

 取り出し演出も今日は止めておこう。ささっと鞘から黒い剣を抜く。


「我が手に来たれ、世界の枝葉を刈り取りし、剪定の剣」

「え? 何か言った?」

「何も言ってないです」


 ボソッと呟いた詠唱をレムンに聞かれてしまったので白を切った。

 詠唱など諸々のそういう系を、好きな自分と恥ずかしがる自分が心の中で戦っている。その決着が付く前に、さっさと邪神との戦いを終わらせよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アニメ放送中!
アニメ公式サイト オンエア情報
【2024/01/10】 小説6巻発売です!
カドカワBOOKS公式サイト gw3da0i61udyjawxccgcd983iazp_12c9_is_rs_2yoo.jpg

― 新着の感想 ―
[良い点] パ ト リッ クwwwwww 多分、バルシャイン王国を主に『猛獣もといユミエラ使い』『ユミエラの襟首を引っ掴んで止められる唯一の人物』とブレーキ扱いされてるだろうにwwww いざって時…
[一言] ユミエラは頭悪いんですが嫌な感じがしなくて良いですね DBの悟空とか好きなんですがあんな感じと言うか… 最初の内は周りのsage感きつくて辛かったですが、今の感じは結構好きです
[良い点] 高まる期待! [一言] ユミエラさん(1号)なら、やってくれる! 美少女女子中学生作家さんの腕前に大いに期待!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ