表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

53/170

24 幕間 ヒルローズ、出立す

ごめんなさい、短いです。

なろう版で幕間(別キャラ視点)をやるのは初めてですね。


 エレノーラ・ヒルローズは王都にある公爵邸の廊下を小走りで移動していた。大好きな父に、大事な話があると呼び出されたからだ。

 彼女はヒルローズ公爵の部屋にノックも無しに飛び込む。


「お父様! わたくしが! 来ましたわ!」

「……エレノーラ、部屋に入るときはノックをしなさい。あと、もう少し静かにしなさい」

「分かりましたわ!」


 エレノーラが元気よく返事をすると、公爵はため息をついて座るように言う。

 ワクワクとした表情でちょこんと座る娘に彼が手渡したのは、大きな封筒だ。それを両手で受け取った彼女は、不思議そうな顔で封筒を開けようとする。

 しかし、ヒルローズ公爵から待ったの声がかかった。


「待ちなさい、それはエレノーラ宛の物ではない。今からそれをロナルドに届けて欲しいのだ」

「お兄様宛のお手紙ですの?」

「ああ、そうだ。それを届けた後は、ロナルドの所で世話になりなさい」

「分かりましたわ?」


 世話になるの意味がイマイチ分かっていないエレノーラに、公爵は噛み砕いて説明をする。


「……しばらくはロナルドの家に住むことになる。大事な物は持って行くように」

「お泊り会ですの!?」


 エレノーラは目を輝かせて喜んだ。何を準備しようかと笑いながら考えるエレノーラに、公爵は釘を刺す。


「本当に、本当に大事な物だけを持っていきなさい。もうここには帰ってこられないつもりで」

「え? 帰れないのは嫌ですわ! お父様とお会いできませんもの」

「……それくらいのつもりで、という意味だ。また会える、愛しているよエレノーラ」

「わたくしも大好きですわ!」


 公爵はエレノーラを軽く抱きしめると、話は終わりだと退室を促した。

 ご機嫌で部屋を出ていく彼女は、振り返らない。悲壮な顔の父に、気が付かない。大好きな公爵に会う最後の機会だとは、分かるはずもなかった。

 部屋に取り残された公爵は目を瞑って涙を堪えていた。彼には使命がある。泣いている暇は無かった。

 大きく深呼吸をして己を落ち着かせたヒルローズ公爵は、ニヤリと口元を歪める。


「ついに来た、公爵家の使命を果たすときが、王家に反旗を翻すときが。準備は万端、後は我らの意思を継ぐ者を用意するだけだ」


 彼は百パーセントの確率で計画が成功すると確信していた。計画書を受け取った息子は上手く立ち回ると信じていた。


「行くか、ドルクネス領へ」


 公爵は満を持して立ち上がる。向かうは、後継者として目を付けている者がいる場所。

 実際にここまでの彼の計画は完璧だった……ある一点を除いて。


       ◆ ◆ ◆


 公爵の部屋を後にしたエレノーラは、私室でお泊り会に必要な物を漁っていた。

 そこにノックの音がする。聞こえてきたのは公爵邸の使用人の声だ。


「お嬢様宛に手紙が来ております」

「お手紙? 誰からですの?」

「ドルクネス伯爵です」

「ユミエラさん!?」


 普段はエレノーラの方からユミエラに出向いてばかりで、その逆は極めて少ない。故に、エレノーラは親友からの手紙に大層喜んだ。

 使用人から奪い取るように手紙を受け取り、いそいそと封を切って便箋の文字に目を走らせる。


「やりましたわ!」

「お嬢様、落ち着いてください」


 エレノーラは突然にガッツポーズを取る。

 手紙の内容は、ユミエラとパトリックの結婚を知らせるものだ。半年後には結婚式を執り行うことも記載されている。

 使用人の制止も無視して、エレノーラはピョンピョンと跳ねながら喜ぶ。


「おめでたいですわ! ああ、早くユミエラさんにおめでとうと言いに行かないと! 馬車を用意して! ドルクネス領に行きますわ!」


 エレノーラは着の身着のままで公爵邸を飛び出す。向かうは、祝わねばならない友がいる場所。

 小脇には、父から受け取った大きな封筒を抱えていた。


 王都で始まり王都で終わると思われた此度の騒動、決戦の地はドルクネス領となる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アニメ放送中!
アニメ公式サイト オンエア情報
【2024/01/10】 小説6巻発売です!
カドカワBOOKS公式サイト gw3da0i61udyjawxccgcd983iazp_12c9_is_rs_2yoo.jpg

― 新着の感想 ―
[一言] 人の建てる計画に 完璧など存在し得ないというのに ・・・ 埒外を二人も取り込んだ時点で 公爵の計画の破綻は 約束されていた ⁉︎
[良い点] 悲壮な場面のはずなのに笑えてしまいます。 本当に空気を読まない令嬢ですね。無邪気というか感性が子どものまま、というか。 ユミエラのところに行く前に父からの手紙はちゃんと兄に渡してほしいです…
[気になる点] 陰謀は、もっと計画的に。緩急が大切。本丸が動くときには、既に誰にも止めることができない状態になっている必要がある。あまり計画的にやってはいけないのは、暗殺。ヒットラー暗殺は、計画が漏れ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ