表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

さまざまな短編集

朝雨、昼晴れ、夜曇り

作者: 仲村千夏

 朝、雨が降っていた。


 窓の向こうで、灰色の空を背景に、細い雨が糸のように垂れている。ぽたぽたと、屋根の端から落ちる水音が、寝起きの体にゆっくりと染み込んでくるようだった。


 ユイは、毛布のなかでうずくまりながら、その音を聞いていた。


(今日も、行かなきゃならないんだろうか)


 時計は七時を少し回っている。目覚ましはとうに鳴っていたが、止めただけで、起きる気にはなれなかった。


 学校では、なにかと面倒ごとが多い。


 クラスの女子同士の空気の読み合い、話しかけられてもいないのに求められる愛想笑い、帰り道での一人になったときの気まずさ――。どれも「大したことじゃない」と言われればそれまでだが、ユイにとっては、その小さな疲れの積み重ねが、毎日じわじわと体を削っていくのを感じていた。


 ただ、休んでも何も変わらない。それどころか、「なんで?」と聞かれるのが目に見えている。


 だから、行くしかない。


 わかってはいるけれど、布団のぬくもりが、今日だけは優しく思えた。


 だが――。


「ユイ、朝ごはんできたよ」


 階下から、母の声が届いた。普段どおりの、何の変哲もない、でも少しだけ優しい声だった。


 ユイはゆっくりと、布団の中から手を伸ばした。


 カーテンを引く。

 灰色の光のなか、雨はまだ降り続けていた。


    ◇


 家を出る頃には、雨はほとんど止んでいた。


 濡れたアスファルトの上を、傘を閉じたまま歩く。空はまだ雲に覆われていたが、厚みはだいぶ薄れ、遠くの方にはうっすらと青空が覗いていた。


(降っていたのが、嘘みたい)


 そんなふうに思いながら、ユイは駅へ向かっていた。


 通学電車のなかで、向かいに座った子が、スマホで動画を見ていた。音は聞こえないが、猫が跳ね回っている映像に、思わず目を奪われる。


 猫はいい。自由で、好きなときに寝て、気まぐれで甘えて、気まぐれで離れていく。誰に遠慮も、気遣いも、しない。


(猫に生まれてたら、もっと楽だったかな)


 ふと、そんなことを思う。


 でも、すぐに首を振って、それを追い払った。


 そんなことを考えても、何も変わらない。変わらないなら、少しでもましな方を選んだほうがいい。


 今日の朝食は、トーストとスクランブルエッグだった。ちょっと塩が強かったけれど、バターの香りは心地よかった。


(……それだけでも、まあ、いいか)


 そう思いながら、ユイは電車を降りた。


    ◇


 昼。


 空はすっかり晴れていた。


 校舎の中庭では、日なたぼっこをしている猫がいる。誰かが持ってきたパンをもらったのか、白い口元をなめて、尻尾をふわりと振った。


「いい天気だねー」


 隣にいた美咲が言う。


「うん、さっきまで雨だったのにね」


「急に変わったよね。なんか、こういう日って、外で遊びたくならない?」


「遊ぶって、どこで?」


「屋上とか、芝生のとことかさ。昼休みだけでも走ったら気持ちよさそう」


 美咲は明るい子だった。誰とでも話せて、笑って、先生にも気に入られている。ユイにとっては、まぶしすぎる存在だった。


「……たしかに」


 口をついて出たのは、少し遅れた同意の言葉。だが、美咲はそれを受け取って、にっこりと笑った。


「じゃあ、今度一緒に遊ぼっか。私、ユイとなら楽しそうな気がする」


 そう言われて、ユイは思わず言葉を失った。


(わたしと……?)


 美咲は軽い調子で言っているのだろう。深い意味などない。でも、その何気ない一言が、ユイの心に小さな波紋を広げていた。


 こんなふうに笑ってくれる人がいるのなら、少しずつでも、歩いていけるかもしれない。


(……それだけでも、十分だよね)


 ユイは、ふと、空を見上げた。


 まぶしいほどの青空が、どこまでも広がっていた。


    ◇


 夕方、放課後。


 空には、灰色の雲が戻ってきていた。


 それでも、昼の光が残っているうちにと、ユイは少しだけ遠回りをして帰ることにした。


 商店街の脇にある、小さな公園。


 ベンチに腰をかけて、自販機で買ったホットココアを開ける。


 少しずつ飲みながら、街を行き交う人々を眺めていた。


 スーツ姿のサラリーマン。

 買い物袋を下げたおばあさん。

 友達と笑いながら歩く小学生。


 それぞれが、それぞれの一日を過ごして、そして帰っていく。


 今日という日は、もう二度と戻ってこない。それでも、人は毎日を積み重ねて、生きていく。


 ユイは、ココアの缶を両手で包み込んだ。


(明日も、行こう。少しずつでいいから)


 そう思えた。


 そして、立ち上がったとき――。


 空から、ぽつりと、ひとしずく。


 額に落ちたそれは、昼間の光の記憶を静かに濡らしていた。


    ◇


 夜。


 空は曇っていた。


 けれど、雨はもう降っていない。遠くの雲の切れ間には、月の輪郭がぼんやりと浮かんでいる。


 ユイは、自室のベッドで横になりながら、窓の外を見ていた。


 一日を思い返す。


 雨で始まり、晴れて、また曇って――。


 何が変わったわけでもないけれど、ほんの少しだけ、自分のなかで何かが揺れた気がした。


 それが何かは、まだよくわからない。


 でも、こうして今日を終えられることが、ちょっとだけ嬉しかった。


 明日は、明日の空がある。


 どんな天気でも、それを受け入れながら、生きていけたら。


(……おやすみ)


 そっと目を閉じると、かすかに、猫の鳴き声が風に混じって聞こえた気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ