表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
559/972

ワードオブライツ

カッコいい名前でしょ?


スロットの名前です。


またしてもスロットかと思われるかもしれませんが、語らせてください。


私は元々パチンカーで、スロは本格的に打ち始めたのはワードオブライツが最初でした。

それまでにクラコンなどを打ったことはありましたが、中学高校時代の話でしたので、勝ったら即やめしていました。


ワードオブライツはモンスターと戦うイメージの台で、消灯による演出でボーナスやチャンスを告知(ボーナス確定やチャンス確定をお知らせ)する台でした。


そこから始まり、完全にはまったのが有名な「花火」でした。

「遅れ」といって、チェリーを目押しする激熱チャンスがありました。

レバーをたたくと、一瞬出遅れて「ンテロリン」という感じで音がでます。

これが左端のチェリーマークの合図で、チェリーマークの場所とその他小役の配置によりボーナスが確定するという激熱な楽しみがありました。


それからはルパン三世、大花火、ドンちゃん2と、一世を風靡したスロットを打ってきました。


近年では緑ドンちゃんで一日四十万円を勝ち取ったこともありました。前日に十万円分出していたので併せて五十万円ですね。

当時はキャリーオーバーといって、一日だけは前の日の途中から打ってもいいという決まりがあったので、助かりました。今はそういう制度はないんですけども。


そんなこんなでパチンコパチスロを経て今に至るわけですが、はっきりいってゲーム好きならはまります。

手を出さないほうが賢明です。特に今の台は勝てないようになっているので注意しましょう。


語らせると長いのでこの辺で。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ