ワードオブライツ
カッコいい名前でしょ?
スロットの名前です。
またしてもスロットかと思われるかもしれませんが、語らせてください。
私は元々パチンカーで、スロは本格的に打ち始めたのはワードオブライツが最初でした。
それまでにクラコンなどを打ったことはありましたが、中学高校時代の話でしたので、勝ったら即やめしていました。
ワードオブライツはモンスターと戦うイメージの台で、消灯による演出でボーナスやチャンスを告知(ボーナス確定やチャンス確定をお知らせ)する台でした。
そこから始まり、完全にはまったのが有名な「花火」でした。
「遅れ」といって、チェリーを目押しする激熱チャンスがありました。
レバーをたたくと、一瞬出遅れて「ンテロリン」という感じで音がでます。
これが左端のチェリーマークの合図で、チェリーマークの場所とその他小役の配置によりボーナスが確定するという激熱な楽しみがありました。
それからはルパン三世、大花火、ドンちゃん2と、一世を風靡したスロットを打ってきました。
近年では緑ドンちゃんで一日四十万円を勝ち取ったこともありました。前日に十万円分出していたので併せて五十万円ですね。
当時はキャリーオーバーといって、一日だけは前の日の途中から打ってもいいという決まりがあったので、助かりました。今はそういう制度はないんですけども。
そんなこんなでパチンコパチスロを経て今に至るわけですが、はっきりいってゲーム好きならはまります。
手を出さないほうが賢明です。特に今の台は勝てないようになっているので注意しましょう。
語らせると長いのでこの辺で。




