ビストロ
今日は毎年恒例の、相方のお誕生日兼クリスマスということで、ビストロに食事に行ってきました。
なにを隠そう、わたくし、大のビストロ好きでございます。お金がないのであまり行けなくなりましたが、それはそれは大好きなのであります。
うちの家では少ないながらも食費にかかるお金だけはけちらない、をモットーにしていまして、週に一度くらいの割合で、なんらかの外食をします。主に回転寿司(安い)ですが、冬場、相方の誕生日のある12月から私の誕生日のある2月までの3ヶ月は食費超月間として、ビストロに行き、蟹を食べたり、寿司に天ぷら、ファミレスに至るまでを充分に楽しむ月間としております。
今日はその初日、三千円のコースを食して参りました。三千円、安いけど、これがまた旨いお店で、前菜に生牡蠣、ラビオリ、スープはさつまいもいりの甘めのスープ、フィレ肉、デザートと堪能してきました。
ビストロによってはランチタイムは1500円前後で簡易なコースが食べれたりします。これは私には嬉しい価格です。
ここからは私の持論ですが、ビストロというと敷居が高いと思う方もいるでしょうけれど、楽しく美味しく食べれれば多少のマナー違反(常識の範疇)でも全然大丈夫だと私は思います。
ナイフやフォークを使い間違えても、ちゃんとお店側が見て補充してくれるので心配はいりません。
ナプキンの使い方が多少違っても、美味しくいただければそれでよいと思うのです。
ビストロといってもピンからキリまであります。私が行くのは田舎でのんびりやっているような小さな個人店ばかりですが、どこのお店もお店自慢が必ず一つはあり、それを知るために通うというのもありだと思いますし、楽しみだと思いませんか?
あなたのお気に入りのビストロをどうぞお教えください。
私はいつかその店に行くことを夢見て毎日を輝かしく過ごすことでしょう。
さあ、あなたのオススメはどこですか?