333/972
納竿
納竿と書いてなんと読むのでしょーか?
正解は「のうかん」です。
釣り用語で、その名の通り竿を納めることをいいます。釣り止めのことですね。
今年は一回も釣りにいけませんでした。
シーバス狙いでいつも河原に行くのですが、今年はチェックにすら行けませんでした。
相方の仕事が忙し過ぎて……
竿すら出していませんが、今年の納竿は今日辺りだな、と思います。
なぜならかなり冷え込んできたから。
一昨年までは寒い中でも二月辺りに釣りにいったのですが、今年はもう生けそうにありません。
残念です。




