ラーメン
九州といえば豚骨ラーメンの本場である。
どこの店に行っても、ラーメンとだけ頼むと間違いなく豚骨が出てくる。
ちなみにしょうゆラーメンもベースは豚骨。博多ラーメンは真っ直ぐな麺でさらさらとした食べやすい豚骨で、替え玉というおかわりができる。
久留米ラーメンも似た感じで麺の固さが選べる。通なひとは『針金』という固さを選ぶ。
麺は若干細麺だ。
ちなみに博多ラーメンも替え玉できます。
一方我が熊本ラーメンは油こってりの中麺(卵入りだとおもわれます)トッピングのフライドガーリックが入れ放題だったりします。うちの相方はお腹が弱いため、食べてしばらくすると○痢したりしています。もちろん薄目の店もあるにはあるんですが、こってりというか、ポッテリ系が多いです。
私がよく行くお店は味千ラーメンというフランチャイズなお店。各店舗ごとに癖がちがったりします。
あとはこむらさき、や、黒亭などがあります。どこも豚骨ラーメンです。
味千ラーメンは全国各地に進出してるから、食べたことがある人がいるかも、です。
あぁ、こんな時間にこの記事を書くんじゃなかった!(ただいま4時)
お腹が空いてきました……
味千のチャーシュー麺が食べたいです。




