台風
台風、近づいていますね。
ここ数年直撃をまぬがれてきた熊本ですが、今回は直撃をしそうな予感です。
もう十年以上前になりますが、台風が直撃したことがありました。
その頃私は図書室と庶務を兼任していて、図書室には大きな出窓がありました。
そこへ体育館の瓦が飛んできて、朝出勤すると大変なことになっていました。
ちなみに台風の日でも、と言うかそういう日ほど避難者も出るので強制出勤でした。出勤を当たり前だと思っていましたが、お休みされる企業も多いとか、少ないとか。
その日は当然閉館してガラスを拾う作業だったのですが、なんとお客様が一人おみえになりました。彼はいつも朝決まった時間に来て、新聞を読みながらのんびり過ごす人で、ちょっとコミュ障のある人でした。
彼はガラスが割れていない側でいいので、新聞を読ませてくださいと言う。
まだ台風の真っ只中だったので、館内も停電中、外に出るのも危険だということで、彼のために半分だけ開館しました。
今考えると、新聞を渡してホールなり何なり、好きなところで読んでもらえばよかったのですが、コミュ障の彼が熱心に言ってきたのでつい開館してしまいました。
その日のお客様は当然彼一人。
そんなこともあったなぁ、と懐かしく思いながら、台風の準備にかかります。




