表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
かくげーぶ!  作者: 直春
4/46

第三話「格ゲーは努力を裏切らない」

すみません。ランクマすぐ始まりませんでした。


天土はコントローラーをしっかりと握りしめ、画面を凝視していた。


「…対戦に挑む前に決めておく事があります。」


式守は静かに言葉を紡ぐ。ランクマッチに挑戦する前に、どうしても確認しておきたいことがあった。


「使用キャラクターどうしましょうか?このままスピカで行きます? まだ共通の知識しか教えてないので…。キャラ変更するなら今しといたほうがいいかも…。」


天土は少し考えたあと、力強く首を振った。


「キャラは今のまま…スピカちゃんでがんばりたい。わたし、一目惚れしちゃったみたいで…。スピカちゃんと一緒に強くなりたい!」


その言葉に式守はわずかに目を丸くし、それから小さく笑った。


「わかりました。強くなるにはキャラへの愛着も大切だから…。いいと思います。スピカ強いですし。」


「うん!」


天土の瞳はきらきらと輝いている。そんな彼女の様子を見ながら、式守はふと思いついたことを口にした。


「そうだ…ランクマ行く前に軽く手本見せましょうか?戦い方解説しますよ。」


「それはすごく助かる!ありがとう!見たい見たい!」


興奮気味に前のめりになる天土。初めて式守のプレイが見られる…どれくらい強いんだろう? 期待と興奮で胸が高鳴る。


式守は淡々と準備を進め、レバーレスコントローラーをセットする。


(なんか変なハコ…これがコントローラーなのかな…?ボタンしかついてないけど…どうやって動かすんだろ?)


天土は口には出さなかったが、興味津々で式守の手元を見つめた。


15分後——


「…って感じで戦うといいと思います。始めはもちろん同じようには動かせないと思いますので…。随時アドバイスして…うわっ!」


不意に視線を天土に向けると、彼女は目を輝かせながら食い入るようにこちらを見つめていた。


「式守くん!」


「な、なんですか…?」


「きみ天才でしょ!強すぎるって!」


「いや、天才は言い過ぎ…。」


食い気味に天土は捲し立てる。


「手元だって全く見てないし!喋りながらやってるし!さっき教えてくれた…なんだっけ…あの『バーン!!』てなるやつも瞬時に返してたし!コンボ?もすごいかっこいいし!きみが天才じゃなくて誰が天才なわけ?!」


「ああ、『バーン!!』てのは『インパクト』ですね…。…正直おれは上手い寄りではあるけど…天才ではないです。天才って次元がさらに違うんで…。天土さんもおれくらいにはなれますよ。練習し続ければ…ですけど…。」


「…ホント?(わたしでも強くなれるのかな?がんばっていいのかな?)」


信じられないといった表情で天土は尋ねる。


「本当です。『格ゲーは努力を裏切らない』んで。おれが保証します。」


はっきりと断言する式守。その真っ直ぐな言葉に、天土は勇気付けられた。


「よしっ!じゃあ早速がんばる!式守くんのプレイ観て、少しスピカちゃんのことわかった気がする…。対戦…やってみたい!」


そのポジティブな言葉に式守は微笑み、頷く。


「その意気です…。やってみましょう!」


彼はゲームのモードをランクマッチへ切り替えた。


ーーー


「うわー…。き、緊張してきた…。」


天土はコントローラーを持つ手が汗ばむのを感じた。


「これから何百回、何千回って対戦する中の一回です。気軽に行きましょう。勝っても負けても得るものはあります。目標は勝ち負けじゃなくて…。まずは一個。自分でやりたいことを意識してそれの達成を目指しましょう。」


『目標は勝ち負けじゃない』


その言葉が天土の胸に刻み込まれる。


「うん。そうだよね。(まずは…ガード!ガードをしっかりがんばる!)」


天土は心の中で決意し、マッチングを待つ——。


『Here comes a new challenger!!』


「来たっ!」


ついに、初めてのランクマッチが始まる——!

カプコンカップたのしみですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ