表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/9

3話

 ⋯⋯分からないよ。


 分からないから、ありのままの自分でいたのに。


 やっぱり私も、レイドみたいに猫をかぶるべきだったのかなあ。

 みんなが言うことに、とりあえず同意して、上辺だけの相づちを打っとくべきだったのかなあ?


「⋯⋯どうすれば、私は好きになってもらえたんだろう」


 本能か、ツタが私に向かってくる。


「うざい」


 私が殺気をこめてつぶやくと、ツタはおびえるようにプルプルと細かく振動し、ピュッと私から離れた。


 私が前に視線を戻すと、気のせいか、一面のツタが、私をうかがっているように見える。


 しかも、妙に固く感じた地面にツタはなく、私が地面を踏む直前に、左右にサッと分かれていた。


 ⋯⋯なんだこれ。


 なんで私をさけるように動くんだろ?


 植物や動物は、魔力を(かて)に行動しているものが多いらしく、魔力には人間よりも敏感なんだそうだ。

 知能が低かろうと、少ししか魔力を練れなかろうと,本能的に自分より強い生物はさける。


 だから、植物や動物の様子がおかしければ、それは、近くに強い生物がいるか、自分のほうが強いか。

 例外がなければ、基本この二つにしぼられる。


 そのとおりなら⋯⋯このツタより私のほうが強い?


 この森は魔の森って呼ばれてて、この世界に存在する場所の中でも、二番目に危険な動植物が住んでるって、師匠が言ってたから、このツタもそれなりに強いんだろうけど⋯⋯。


 でも、師匠の弟子の中で最弱に近い私が?

 ゴブリンにすら命をとられそうになった私が?


 ⋯⋯ないない。


 荒ぶっていた気持ちが少し落ちつき、私は近くの木によじ登って、枝に腰かける。


 もしかしたら追いかけてきてるかも⋯⋯なんて、愚かな思考があるせいで、見つかりやすい木の根本(ねもと)なんかじゃ、休めない。


 なんてわがままで自分勝手なんだろう。


 あきれて自嘲の笑みを浮かべ、トンと木の幹にもたれかかって、目を閉じる。


 ひんやりと澄んだ風が、頬をなでた。

 しんと透明な空間に、軽やかな小鳥のさえずりが細く響く。


 なんか⋯⋯このまま私も溶けていきそうだ。


 それもいいかもしれない。

 どうせ私の居場所なんてないんだから。


 どこか現実離れしたような、幻想的な感覚に襲われるようにして、私は意識を手放した。

今回は文字数が少なめなので、本日22時に4話を投稿します!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ