表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

過去の影、欺きの魔法

塔に静寂が満ちていた。

カイルが寝室へ戻った後も、リオナは一人、魔術研究室の机に向かっていた。


だが、いつものようには集中できなかった。

紙の上に描かれた術式は、どれも途中で止まり、言葉にならぬ感情だけが胸にうず巻く。


(――どうして、こんなにも惹かれるのだろう)


知性では説明できない。

理屈も論理も通用しない感情。

それはリオナにとって、もっとも厄介で扱いづらい“未知の魔法”だった。


だがその頃、カイルもまた、眠れぬ夜を過ごしていた。


塔の一室、窓から差し込む月明かりの下。

カイルはひとり、古びた革袋を開ける。中に仕込まれていたのは、小さな水晶と、数枚の符文、そして封印された魔術媒体。


(まだここにいるべきじゃなかった)


リオナの魔力分析装置も、結界術も、塔にある貴重な研究成果も、すべて狙っていた。

彼は詐欺師であり、魔術騙しの技術を使う裏稼業の男だった。

その目的で塔に近づき、絆の糸も“偽造”する魔術を――使ったはずだった。


だが。


「……見えたんだ、あの糸」


本当に、見えてしまった。

自分とリオナの間に、あんなにもはっきりと、淡く、美しい糸が。


それが本物であるはずがない。

いや、あってはいけない。

彼の人生は、そんな奇跡に報いられるようにはできていない。


しかし――心は、既に彼女に傾き始めていた。

心の奥で、それを必死に否定しようとしても。


「……俺は、“カイル”ですらないのに」


彼の本名を知る者は、もうこの世にほとんどいない。

孤児として育ち、詐術と魔術で生き延び、他人の名と顔で金を奪い続けてきた。


信じるものなど、何もなかった。


なのに。


(この女は――)


リオナは、真っ直ぐに彼を見る。

疑いも、打算もなく、あの眼差しで“信じて”しまう。


その純粋さが、何より怖かった。


数日後――


リオナは古い魔術書の中に、見覚えのある記述を見つけた。

擬似絆糸魔術ぎじきんし・まじゅつ

古代に使われた、絆の糸を“見せかける”禁術。

魔力と情動を巧妙に利用し、月鏡を偽装する。


(まさか……)


リオナの背筋に、薄い寒気が走る。


本物だったと信じたい気持ち。

だが、魔術士としての理性が、それを許さなかった。


彼女は塔の封印区画へと足を運び、密かにカイルの魔力痕跡を検査する。

そして――


出た、反応。

わずかだが、たしかに擬似絆糸魔術と酷似した痕跡が。


「……っ」


手が震える。

涙は出ない。ただ、静かに、深く、心が沈んでいく。


(私の“運命”は、また……偽物だったの?)


だがそれでも、リオナはまだ“完全には信じ切れなかった”。

彼の言葉、あの微笑み、そして夜空の下に交わした会話――


(あれまでも、嘘だったのなら……)


この胸の痛みは、いったい何に騙されているのだろう。


カイルがまだ眠る早朝。

リオナは静かに彼の部屋の扉を見つめていた。


開けて、問いただすこともできた。

すべてを終わらせることもできた。


だがその手は、扉に触れぬまま、震えながら下りていった。


「今だけは……まだ、嘘のままでいい」


心に宿った灯が、仮初めと知りながらも――

消すには、あまりにも優しすぎた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ