1/8
絆を視る月
月が完全な円を描く夜、人々の頭上に光の鏡が浮かび上がる。
それは《絆の月鏡》と呼ばれ、この王国〈ルナヴィエル〉に古くから伝わる神秘だった。
満月の光が最も強く輝く瞬間、真実の“絆”――人と人とを結ぶ運命の糸が、その鏡に映ると言われている。
恋人、親子、友人、あるいはかつてすれ違っただけの誰かとの間にさえ、それは表れることがある。
だが、絆の色は時に曖昧で、時に無慈悲だった。
その色が濁るとき、それは裏切り、偽り、別れを示す徴。
その光が消えるとき、それは、もう二度と戻らぬ“切れた縁”を意味していた。
けれど、人々はそれでもなお、月に祈る。
月の鏡に、自らの“真実”が映し出される日を、ただひたすらに待つ。
そして――
この物語もまた、一つの“絆”から始まる。
嘘から生まれた絆。
偽りに隠された本当の心。
そして、運命を信じたひとりの女と、嘘を抱えたひとりの男。
彼らの出会いは、月が満ちる静かな夜に始まった――。