表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/73

第三十六話……激闘! アルデバラン

 警戒しながらも、森を駆けまわること、丸二日。

 私はもうすこしで、森から出ようとしていた。


 ……が、森の外で気配がする。

 敵だろうか?



「旦那様、あれは味方の気配ですぞ!」


「え!?」


 スコットさんに言われ、森を出ると、そこにいたのはバルガスが率いるオーク族の一隊だった。



「おお、旦那様! ご無事ですか?」


「こっちのことは良い、マリーたちは無事か?」


「はい、それはもちろんです!」


 どうやら、マリーたちが先に古城に逃げ帰り、バルガス達を呼んできてくれたらしかった。



「マリー様は古城にてご無事です!」


「わかった! 出迎えありがとう!」


「はっ!」


 バルガスが用意してくれた軍馬に乗り、私は無事古城に引き返すことが出来たのだった。




☆★☆★☆


 古城で傷の手当を一通りすると、すぐさまケンタウロスの集落めがけて出発する。



「皆のもの! 反撃だ!」


「「「おお!」」」


 今度はバルガスを含むオーク族の戦士50名に、ルカニ率いる武装したゴブリン族の戦士250名を連れて行く。

 相手に数がいるなら、こっちも数で対抗する予定だったのだ。



「先頭は松明掲げろ!」


「駆け足!」


 部隊が部隊なので、人目を避け、夜間に脇道を行軍する。

 人里や集落の近くは極力避け、回り道をしながら進んだ。


 夜間強行軍開始二日目には、ケンタウロスの集落の手前まで来た。

 まだ夜明けには時間があり、フクロウの鳴き声があたりに響く。




☆★☆★☆


「火矢を撃ちかけよ!」


 バルガスの指示の下、オーク族の戦士たちが自慢の強弓を引き絞る。

 放たれた火矢は、ケンタウロスの集落の幕舎に次々と刺さる。



「突撃!」


 更には、松明を掲げたゴブリン族の戦士が、鉄製の剣と盾を手にしてケンタウロスの集落に突撃した。



「敵襲! 敵襲!」


――ガンガンガン!


 ケンタウロスの集落全体に、警戒用の鳴り物が響く。

 火災の喧騒を知ったケンタウロスの戦士たちは、バルガス達のいる方向へと急いだ。



「旦那様! 予想通りですぞ!」


「よし、作戦通り、傭兵団のメンバーを探せ!」


「はっ!」


 バルガス達とは反対方向の茂みから、我々傭兵団救出部隊が忍び込む。

 ここに彼らが囚われている確証は無かったが、他に当ても無かったのだ。


 暗闇でも真昼のように見えるスコットさんを先頭に、集落中を探し回る。



「いらっしゃいましたぞ! こっちです!」


 スコットさんが先導した先には、木製の檻があり、確かにジークルーンの姿があった。



「あ、小隊長!」


「……しっ! 静かに!」


 こちらに気づいたジークルーンを、マリーが制する。

 他にも、傷ついたライアン団長や、疲れ果てた団員たちの姿があった。



「下がって、今壊します!」


――ドカッ!


 用意してきた斧で、木製の檻を次々に壊す。



「こっちです、急いで!」


 マリーとポココは、明かりの魔法を使いながら、傭兵団が逃げるのを先導する。

 バルガス達正面部隊が、時間を稼いでくれる間に、できるだけ遠くに逃げる必要があったのだ。



「旦那様、私も逃げたいんですが……」


「お前はだめじゃろう?」


 スコットさんが、しゃべる盾であるデルモンドに嗜められる。

 ……なんだか、死霊と盾の奇妙な会話だった。



――ドン


 照明弾のようにファイアーボールの魔法を、私は空高くに打ち上げる。

 作戦成功の合図であった。


 ……が、それを見たであろう、ひと際大きい高さ8mもありそうなケンタウロスが近づいてくる。



「貴様が敵将か!?」


「……いかにも!」


 盾であるデルモンドが答えた……。



「我こそはこの集落の族長、アルデバラン! いざ尋常に勝負!」



――ブォォォ!


 いきなりデルモンドが口から炎を噴くも、ケンタウロスの族長に素早く回避される。



「魔界の英雄たちよ、我が召喚に応えたまえ!」


 駆けつけてきた通常サイズののケンタウロスの前には、スコットさんが召喚した骸骨剣士が立ちふさがる。



「食らえ!」


 族長ケンタウロスが、こちらを目掛けて大きな剣を叩きつけてくる。



――ガキッ


 盾で受け止めると、デルモンドが可哀そうなので、こちらも剣で受けとめる。

 デカい分だけ、相手の斬撃は重たかった。


 ……くそっ、手が痺れる。


 さらに、二度三度と斬撃を受けながら、後ずさりする。



「ふはは、小童サイクロプスよ! 逃げるだけでは勝てんぞ!」


「……まだまだ!」


 デルモンドが、『まだまだ』と言い放つ。



「喧しい盾共々死ね!」


 さらにこちらに重たい斬撃を与えようと、族長ケンタウロスが大きく足を踏み出した瞬間。

 その足元には、魔法のスクロールがおかれていた。



「今だ! 出でよ、地獄の刃歯!」


 予めスクロールがおかれた地面に、巨大な魔法陣が浮かび上がる。

 そこから巨大な漆黒の蛇頭が現れ、ケンタウロスの足に食いついた。



「迷わず地獄に還るがいい!」


 私は足が止まった族長ケンタウロスの首を、愛剣をもって一撃で跳ね飛ばす。



「ア……アルデバラン様が!?」


 それを見ていた普通のケンタウロス達が、一斉に動揺する。

 少数魔族の部族にとっては、族長の力こそが全てだったのだ。



「まだ戦うか!? か弱きものよ!」


 たちどころに、尊大な態度で吹っ掛けるスコットさん。



「出でよ、地獄の番兵たちよ! スケルトンウォーリアー!」


 ……さらに隙を見て、私が複数の骸骨剣士たちを召喚。



「おとなしく武器を捨てなさい! さもなくば、魔法で丸焼きにするわよ!」


 さらに、戦場に戻ってきたマリーの姿に、ついにはケンタウロス達は武器を捨て、降伏の意思を示したのだった。





☆★☆


お読みいただき有難うございます。

誤字脱字報告も大変感謝です。

お気に召しましたら、ご感想やブックマークをいただけると大変嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろしければ、こちらもどうぞ!
↓↓クリック↓↓

i000000
(バナー作:「砂礫零」様)

i000000
(バナー作:「秋の桜子」様)
4m995efhcisxf3n45atdjngefp6w_1b6w_b4_b4_
(バナー作:「こたかん」様)

i000000
(バナー作・「秋の桜子」様)
― 新着の感想 ―
[良い点] ウィザードリィ式背景世界。懐かしい。(*‘ω‘ *)
[良い点] 盾…かばうんですかw ガウ優しい…!ww ガウを小童扱いするアルデバラン様。 機動力がウリのケンタウロスですもんね…ああなってしまうと、もうw いいキャラでした(合掌) マリーたちも無…
[一言] おおー! これまた名勝負でしたね! 面白かった( ˘ω˘ )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ