表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/152

第26話

 ヨハンにも聞こえているのではないかと思うほど、心臓がうるさく鳴っている。


 セスの目の前で私を殺す。セスにシアが味わったものと同じ痛みを与える。

 その言葉が私の中の何かをたぎらせた。



 殺さなければ、と思った。



 このままではシアの好きなようにされてしまう。私だけではなく、私の大切な人もすべて。

 弱みを握られて強請ゆすられた人間が衝動的に人を殺してしまう時は、こんな気持ちになるのだろうか。


 背後の短剣を引き抜くと同時に、道を塞いでいるヨハンを強く突き飛ばした。


「……っ!?」


 いくら私が女で、いくらヨハンが男だと言えど、不意に背後から強い力で押されればその体は思いの外、簡単に崩れる。

 床に手と膝を付いたヨハンの脇をすり抜けて、私は一気にシアとの距離を詰めた。


「シエル!!」


 ヨハンが私の名を叫んだ。


 それでも勢いは緩めない。

 握った短剣に気を纏わせて、シアを狙い打つ。


 シアは余裕とも見て取れる妖艶ようえんな笑みをたたえながら、背後から短剣を抜いた。


「やめろ――――!!」


 ヨハンの叫び声と同時に私とシアは短剣を振った。


 怒りに任せて振った未熟な剣は虚しくも空を切って、逆にシアの剣は吸い込まれるように私の腹部へと深く突き刺さる。


 熱い。


 痛い。


 深く突き入れられたそれに押されたように、私の体が崩れ落ちていく。


 短剣が引き抜かれた時に舞った赤い血潮の向こうで、シアは変わらず妖艶ようえんに笑っていた。




 私は、ここに来てはいけなかった。

 自由になどなれるはずがなかったのに。


 エルナーンから出ずに死んでしまえばよかった。あの時、カミューが私を殺してくれればどんなによかったか。


 そうしたら、ヨハンの優しさに触れることもなかった。一度温かさを知ってしまったら縋ってしまうのに。もう、手放せなくなってしまうのに。


 それが許されないのなら、最初から知らない方がよかった。




 ◇ ◇ ◇




 ルピアの香水の匂いがした。


 誰かが私を覗き込んでいる。

 未だぼんやりとした視界は、目に映る形をはっきりとは捉えない。


「シエル……」


 その誰かが私の名を呼んだ。


 懐かしい声が、私の意識を急速に覚醒させる。


「レク、シー……?」


 夢で見た通り、美しい女性へと変貌を遂げたレクシーがそこにいた。


 私はどうやらベッドに寝かされているようで、私を覗き込んでいるレクシーの横にガラス瓶に入れられた点滴も見える。


「シエル……っ」


 レクシーが私の名を切なく呼ぶ。

 その瞬間に20年前のあの時を思い出して、胸が締め付けられた。


「……レクシー、結婚したんだってね。おめでとう」


「そんなこと今どうでもいいよぉ……」


 そんな思いを払うように告げた祝福の言葉は、震える声に流されてしまった。

 レクシーの顔がくしゃりと歪んで、その瞳から涙がポタポタと流れ落ちている。その顔はあの時と変わらないな、とぼんやり思った。


「ヨハンからシエルのこと、全部聞いた。もう何から話せばいいのか分かんないよ」


「そっか……」


「とりあえず、ヨハン呼んでくるね」


 涙をグッとぬぐって、私の返事も待たずにレクシーは部屋から出て行ってしまった。


「…………」


 ヨハンが私を治療してくれたんだな。

 シアはどうなったのだろう。あのまま素直に帰ったのだろうか?

 あれから、どれくらい経っているのだろうか。


「……ぅ……っ」


 体を動かすと、刺された場所がひどく痛んだ。

 かなり深く刺された自覚はある。むしろあれでよく助かったものだとすら思う。

 シアは私をセスの目の前で殺すと言っておきながら、ここで私が死んでもよかったのだろうか。そうとしか思えないくらい、容赦のない一撃だった。


 だとしたら、こんな詰めの甘いことをしないで殺してほしかったのに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ