表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/78

第十七夜 女性不信

実家が運送屋なもんでね。大学生の頃は毎年、春休みになると駆り出されたんすよ。


 その頃、ウチみたいな零細は大きい引っ越しはあまりなくて、ひとり暮らしの学生とか、若いサラリーマンとかばっかで。


 軽トラがけっこうあったんすけど割と安い料金設定なもんすから、それなりに忙しかったんすよ。バイト代はたいした貰えんかったけど。


 最初の年はずっとサブでね、ふたり一組で行ってたんすけど、三月の終わり頃になって、いよいよ忙しくなってきたら、オレひとりってことも、けっこうあったんすよ。


 そうす。最初の年からっす。


 オヤジが見積もりの内容見て、割り振りを決めるんすよ。それでひとりでも行けるってなったら、無理だろ、これはってとこでも行かされたんすよね。


 免許とりたてだし、ホロついてるから後ろは見えないしで、たまに電柱にコスって怒られたりしてね。


 何とかひとりでもやれるようになって、そんなんで四年やってね。


 大学卒業する春だったな。ひとりで行けるってとこに、やっぱ軽トラで行かされたんすよね。


 女性のひとり暮らしで、ワンルームだったからそんなに荷物なかったんすけど、最後にどうしても積み込めないダンボールが残っちゃったんすよね。


 いや、もう五回目すから、積み方は悪くなかったはずなんす。


 見積以上に荷物増えちゃうってことは、よくあるんすよね。お客さんが自分で荷造りしてる場合なんて、特にそうす。


 でも即日引き渡し、転居先に運んで終わりって聞いてたんで、これくらいなら助手席に乗せますよって、いっちゃったんす。いえ、料金はそのままでってね。


 初対面だってのに愛想のいい人だったし、何だかんだ気をつかってもらってね。ペットボトルのお茶ももらったし、まあそのくらいはね。


 ただ、ダンボールには何も書いてないけど、壊れものだったら取り扱い注意すから、いちおう聞いたんす。


「これ、中は何すか?」


 その人がね、一瞬オレを睨んだんすよ。


 そうす。ホントに一瞬だけ。それまでニコニコしてたんすけどね。


「あ、壊れるようなものでは、ないです」


 よくわかんねえなって思いながら、そういうならいいかってダンボールを助手席のシートに置いて、車に乗りこんだんす。


 引っ越し先にむかってたら、何かね、車のどこかで、がさごそいいだしたんすよね。


 車に何かあって使えないってなったら、その分、売り上げが落ち込むんで、オヤジがうるさい。オレもけっこう神経質になってたんす。


 気にしすぎかなって思いながら運転してたんすけど、エンジンや電気系統じゃないだろう。


 じゃあどこだって、信号待ちのときに耳を澄ませてみたんす。


 そしたら、すぐ横のダンボールがごそごそいってた。


 生き物かなって思ったんすよね、初めは。最後に積もうとした段ボールだったし。それにしてもペットを積荷にするなんて、なんてやつだって腹が立ちました。


 どういうつもりだ、ってね。でも、開けてみるわけにはいかないじゃないすか。


 だからほっといて、そのまま運転したんすよ。


 そのうちね、何か車の中が臭くなってきたんす。


 何だろうな、トカゲかヘビか……。いや、こんな臭うのって、イヌとかネコじゃねえんか。


 無意識にオレ、ひとりごといっちゃったんす。


「まいったな―― そういってくれりゃよかったのに」てね。


 そしたら妙にハッキリした声で、


「だから、いった、じゃないか」


 そうそう。そうす。段ボールの中のものが、反応したんす。ひとことずつ区切るみたいにね。


 男の声だったけど耳に障るかんじで、もう嫌になっちゃってね。できるだけ早く着きたいって、飛ばして。


 引っ越し先についたら、例の女はもう着いてて、にこにこしながら待ちかまえてたんす。


 次の日筋肉痛になってもいいやって、急いで荷物を運んでね。うん、助手席の段ボールはもう、最初に運び込んでね。


 全部済んで料金受け取ったときに、


「ご苦労をおかけしました」


 深々と頭をさげて、またペットボトルのお茶をいただいたんすけど……。


 一瞬、オレを睨んだときの顔は何だったんだ。


 それより、段ボールの中身はいったい何だったんだ。

 

 それからどうも女の人って、苦手なんすよ。女って、オレにはどうやっても理解できないんだなあ、きっと。いやいや、もともと男に興味があったってわけじゃなくて。


 結婚なんてとても無理っす。


 たぶん、一生このまま独身すね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ