表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/40

第30話 『高級ブランド活用型資金洗浄』

「俺は時々思うんですが、なんで王都にいる『高級ブランド』は、資金洗浄に付き合ってるんですかね?」

「……何か、つかんだの?」


 生徒会室。

 夜遅いが、明かりの魔道具で十分明るい部屋で、リクはエレノアの『調査』を手伝っていた。


 ただ、エレノアとしてもリクの情報リテラシーに対して確信は持っていないのか、そこまで深い情報はない。


 とはいえ、それにしても、『やらなければならない計算』はとんでもない量だ。


 エレノアは『改革派』と称されるが、勢力としては新興であり、規模もまだまだ小さい。

 加えて、エレノアのカリスマで保っているような状態であり、確かに王族……いや、貴族も含めてトップクラスの美貌とスタイルだが、それで誑かせる範囲には限度がある。


 言い換えると、『任せられること』も少ないのだ。


 そのため、『他にも王族としてやることがあるから、莫大な量の計算を処理してくれ』ということで、そろばんを弾きまくったわけである。


「……いや、個人的に調べてるところがありまして、そこが怪しいという話です」


 リクも資料を取り出す。

 名前としては『窓石商会そうせきしょうかい』という店の資料だ。


「……高級文具?」

「そうです。この学校の購買部にも、ノート一冊で金貨2枚と言った、まぁふざけた価格の文具が売ってますが、あれも結構、ブランドを気にしてます。が、この『窓石商会』は、それよりももっと高額です」

「聞いたこともないわ」

「まぁ、聞いたことのない商会なんて、これからいくらでも出てくると思いますけど」

「それはそうね」


 エレノアは書類をデスクに置いた。

 そして、目を閉じて少し考える。


「……ねぇ、リク君」

「なんでしょう」

「この店にたどり着いたのって、『黄昏の盟約』の『何か』に絡んでる?」

「まぁそんなところです」

「あっさり認めるのね」

「取り繕う戦術をあらかじめ仕込んでいないのに、その場しのぎでアレコレ言うのは、小細工ではなく不細工です」

「カマをかけただけ。というのはわかってるわよね」

「当然です。ただ……俺の表情からほとんどわかるような人を相手に、腹の探り合いはしません」

「まぁ、潔いのは私にとって都合がいいとしておくわ。それに……『黄昏の盟約』が普段何をしているのか。そこには絶対にたどり着けないと思ってるでしょう?」

「それもありますね。そして、俺はこの学校の生徒であると同時に、『黄昏の盟約』の事務員です。必要な、やるべきことは俺にもいろいろある。それが学業と関係がなければ、『そっちを疑う』のは仕方がないことです」

「……」


 エレノアは、リクが持ってきたそろばんを見る。


「まぁ、学業にも、あなたの趣味にも、引っかからなさそうと思ったのは事実よ」

「そうですか」


 ちなみに、リクがすでに想定していることとして。


 そもそもリクがビラベルを内通者と疑ったのは、『魔力干渉を防げる高級インクが大量に供給されているから』だ。

 それが『窓石商会』であり、調べたらどうなるかと進めたら『なんか真っ黒っぽい』という判断になった。


 ここまではリクの調査と足跡だが、エレノアが『窓石商会は学校にも関わっているのか』を一度でも調べたら、ビラベルにたどり着く可能性はある。


 その奥にいるのは、悪霊という、物理攻撃も魔法攻撃も通じない敵だ。


 そんな存在が、明確に『人間に対して害意を持っている』と知れ渡ったら、混乱は計り知れない。


 どれほど、黄昏の盟約の成果を出しても、どれほど言葉を尽くそうと、『不安』や『恐怖』があれば、人は勝手に動く。


 だからこそ、リクは、ビラベルと情報戦を推している中で、『間にいるヘクターにも明かしていない』し、ビラベルもヘクターに教えている様子はない。


 あくまでも水面下でことを勧めようとする。

 黄昏の盟約と悪霊は、『そういう戦場』だ。


 エレノアが、そこまでたどり着けるかどうかは、別として。


「話を戻しましょう。この店が、貴族派の裏金作りに協力していると?」

「数字の動きの調査で外堀を埋めた結果ですかね。可能性は非常に高い」

「黄昏の盟約が関わるなら、ただの高級品とは思えない。何か、魔法効果を持つ文具を扱っているとか? ……ああ、資料に書かれてる『魔力干渉を遮断するインク』ね。これだけでも十分、戦いの道具として十分だけど、他にもそれっぽい文具を扱ってるのかも。金額なら氷山の一角かもしれないけど、ここの調査を深めて、あまり『おいたがすぎる』のなら、潰しましょうか。それで十分、アイツらの『神経網』を切れるはず」

「……」


 悪霊、たどり着いちゃうかもしれない。


 というより、リク程度の頭脳でも、きっかけさえあれば、『ビラベルが内通者』ということに気が付いたのだ。


 エレノアのような、『裏を導き出す訓練と実践を積んでいる人』からすれば、たどり着く可能性は高い。


(リリアさんには言っておくか。しっかし、内通者の調査と、裏金の調査。ふたつがここで交わるとは……)


 紛れもない傑物を前に、リクとしては内心で苦笑するしかない。


 ただ、それはそれとして。


「……王都って狭いですね」

「……そうね、深くはあるけど、広くはないわ」


 もちろん、王都の物理的な面積の話ではない。

 その上で、『黄昏の盟約の事情』と『貴族派の裏金事情』が、こんなタイミングで重なるというのは、まさに、『王都が狭い』という比喩がいいだろう。


 そして、それにうまく乗っかれるエレノアもエレノアである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ