表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/29

松永幸太朗としての怨念

幸太朗は、わかっていた。

わかっていたが虚しい。



勿論転生し、

偶然行き着いた先がただ父秀次であった。

....というだけ。



戦国の勉強等で知ったときも

可哀想やなー。と軽い他人事であったし。


一瞬とはいえ父からの愛情は

受けたし、俺の事を思い逃がしてくれた。


その父...の首を前に

複数の兄、姉、母、家臣等が

次々と殺されていく様子は

現代でまず見ることはないだろう。


そんなことすら許された

豊臣秀吉、いやあの猿を見ることもなく

病死してしまった。


この恨みを誰にぶつければいい...?

捌け口はどこに向かえばよいのか

ただ堪えて、堪えて

平和な場で行き、平和な場で死ぬのか。


じゃあその恨みの先が見つかり

果たしてぶつけられるのか...


豊臣秀頼?

淀君?

それとも石田三成か?

毛利の説もあったな。




いっそ.....

全て壊すか。


史実は知っている。

その為の準備だ。





まずは関ヶ原か。





そんなとき、使いが来て

一豊、千代、心衛門、いつの前に呼び出された。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦国 歴史 豊臣秀吉 豊臣秀次 松永幸太 異世界
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ