表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/29

黒田心衛門一貞

黒田心衛門一貞(1550~


一豊がまだ秀吉の家人としていた頃

同じく家人として切磋琢磨していた。


姉川の戦いが一豊と共に初陣であり

刀禰川の戦いでも共に戦った仲である。


その後播磨へ移り、

秀吉に嘆願し、一豊の部下となる。



戦で功績を大きく残すことはなかったが

一豊が掛川城主となる際、城下町作りなどで貢献。



同時に妻、いつと結ぶ。40歳を越え遅い婚約となる。



当初、妻などいらぬと言い続けていたが

露店の町娘に恋をし、千代の助けを借りつつ婚約となった。


そして幸太朗が産まれる数日前に無事嫡男を授かったことを

きっかけに彼もまた渦に飲まれる。


(この夫婦は架空人物です。)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦国 歴史 豊臣秀吉 豊臣秀次 松永幸太 異世界
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ