表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/48

22. 少女は迎えにいく




 ──屋敷に入って約三十分。

 私達の前には、見るからに怪しい扉が立ちはだかっていた。



「うっわぁ、即死効果に猛毒、痺毒、強酸、思考阻害の魔法……なぁにこれ」


「扉だけで国家予算使い果たす勢いだぞ、これ」


「流石にここまでだと……驚きを通り越して呆れるわね」


 物理も魔法も、効果がえげつない。

 力の入れどころ間違えすぎでしょう……。



「でも、ここまでやるなら──当たりだね」


 この扉に掛けられている罠は、先程までとは危険度が違いすぎる。


 注目させるためのフェイクな可能性は、まずあり得ない。

 流石にここまでの予算を偽物に使うような馬鹿ではない。そういうところだけは頭が回る男なのだ、あれは。


「順調にやって、二十分ってところかな」


「いや、その半分だ。俺も手伝う。お前はこっちを担当してくれ」


「バッカス?」


「……なんだよ。そっちの方が効率が良いだろ。その代わりヘマするんじゃねぇぞ」


 本当に、素直じゃない男だ。

 でもそれがバッカスらしいなと、自然に笑みが漏れてしまう。


「そっちこそ、つまらないミスはやめてよね」


「誰に言ってやがる。お前の先輩だぞ、俺は」


 収納魔法の中から、これの解除に必要な道具を取り出す。


 それと同時に、私達は手分けして動き出した。どちらかが一手でも間違えたら、ここに居る三人は死ぬ。それでも私とバッカスは一秒たりとも手を止めない。



「…………」

「…………」


 カチャカチャと、金属の音のみが静寂の空間に響く。


 そして宣言通り、十分。


 ──ガチャン。

 それまで鳴っていたものとは違う、大きな音が扉から鳴った。



「………………ふぅ、疲れた」


 解除しても気を抜かず、本当に何も残っていないかを確認してから、私はようやく大きな吐息を吐き出した。


「二人共、お疲れ様」


 アメリアの労いの言葉に、私達は無言で親指を立てた。


「流石はバッカスだよ。ありがとね」


「こちらこそ、だ。……ノアの技術は認める。小さい癖にすげぇ奴がいたもんだ」


「いやいや、それほどでもないよ。バッカスが補助してくれなかったら、多分途中で集中が切れていたと思う」


「ハッ、謙遜しやがって……だが不思議だな。初めてとは思えないくらいに手を動かしやすかった。長年一緒に作業していたような感覚だった」


「あははっ、そう言ってもらえると嬉しいな」


 罠についての知識は、全てバッカスに教えてもらった。

 だから彼の動きや癖も理解している。それに合わせて手を動かしたから、解除も上手くいったんだ。


「……はぁ、休憩はここまでにして、そろそろ次に進もう」


 十分に休憩してから立ち上がり、扉を開く。

 重苦しい音を立てて開かれたその奥には、ゴンドルがここまでして隠したかった物が明かされる。




「…………ああ、やっぱりね」


 それを見た時、私の心はスゥッと落ち着いていた。

 すでにこうなっていることを知っていたから、覚悟ができていたのか。心にあるのは怒りでも悲しみでもなく、ただの落胆だった。



「……迎えに、きたよ」


 言葉は帰ってこない。

 そこにあったのは、一度目の最後に見たものと同じだったから。


「お父さん、お母さん、お姉ちゃん、お兄ちゃん……ごめんね」


 この謝罪に意味はない。

 そんなことくらい、わかっている。



 ──それでも。

 私はその言葉を口にしていた。




「エレナ、おい……エレナ、うそだと、言ってくれよ、なぁ……頼むって、たのむよ」


「やっぱり、こうなっていたのね……アスタ。今まで辛かったでしょう……こんな暗い場所に閉じ込められて……ごめんね、不甲斐ないお姉ちゃんで、ごめん、ね……」


 並べられているのは、私の家族だけではなかった。

 そこには、二人の家族もいる。


「バッカス、アメリア……」


 こんな辛い思いをさせて申し訳ないとは、思わない。


 いつかは知ることだ。

 それも最悪なタイミングで知らされ、絶望して、一度目の私のような末路を辿る運命だ。


 それなら先に肩の荷を降ろさせた方がいい。

 でも、やっぱりこれは────



「あまりにも不幸だよ」


 家族を抱いて涙を流す二人を、私はただ静かに見守っていた。





短いですが、キリがいいので今回はここまでです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ