表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生したかも??・したみたいなので、頑張ります   作者: ケイ
第1章 またまた!?かな!(^^♪♪♪♪♪♪♪???
41/11517

第41話 シルバー伯爵でけど!?白いぞ~‼?┐(´~`;)┌馬車は揺れるぞ♪σ(^_^;)?

第41話 シルバー伯爵でけど!?白いぞ~‼?┐(´~`;)┌馬車は揺れるぞ♪σ(^_^;)?

馬車もお馬さんも白かった!!!!!?

しかし少し納得がいかない!?

なぜかと言うと、ウチの家の家名がシルバー伯爵家て、言うんだけど!?

確かに、鎧であれば、銀を混ぜ込めば、シルバー色になるけど、服は材質的に微妙だし、馬車の素材も、金箔ならぬ銀箔も現実的ではないのかな!?

と、皆で馬車に乗り込んだ、確かに魔導士達の姿をまだ見ていないので、魔力不足で、動けないのかな!? 

そのうち、魔力も復活するて、ままも言っていたから、大丈夫かな!?

おおおおおおおおおおおおおおお!!!?

馬車の中もシックな作りで、重厚な感じがする、やはり木製の創りは心を落ち着かせる効果があるし、細工がし易いのか!?各所にレリーフが施されていて、良い感じだ!(^^♪♪♪♪♪♪♪?

と、それよりもママとパパの健康続伸の方が先だった。

ひとまず、お出かけの用意で、忙しく癒しの波動を送ることが出来ていなかったので、家族が揃ったところなので、ちょうど良いかな!?

と、ケイトままの膝の上から、癒しの波動をゆっくりと、少しずつ流して行く感じで、教会に着くまで、皆の話を聞いていると、1時間位で着きそうな話なので、ゆっくりと二人の顔色を見ながら、注入して行くことにした。

しかし、二人の間に挟み込む感じで、モリス姉さまと、ランス兄さまが座っているので、直接パパさまに癒しの波動を送り込めないので、ひとまずママの体を通して、馬車に癒しの波動を回してから、パパの体に注入する感じで、やってみる感じにしてみたが、なかなかに難しいい感じで、素材による、流れ方の違いや、流れ難さのせいで、あっちに行ったりこっちに吸収されたりと、癒しの波動が分散されたり、途中で、変質!?したり!?する感じで、いちばんは、モリス姉さまと、ランス兄さまが吸収する感じで!?

魔力エネルギーと生命エネルギーとは、かなり相性が良いと言うか、似た者同士みたいな感じを受ける!?完全に同じではないが、火と水ではないし、電流の周波数の違い見たいな感じで、50ヘルツと60ヘルツぐらいの違いししかない感じだが、完全に分離も出来ないし、生命エネルギーのみで、魔法は使えない感じで、今後の研究対象として、面白そうな感じだ。

しかし、馬車と言う乗り物に、前世を含めて初めて乗ったが、ここまで、揺れる乗り物だとは思わなかっつた。

もしかしたら、日本の皇室の人が乗っている馬車はもっと振動が伝わらない仕組みを組み込んでいる様なイメージと言うか!?頭の中に、皇居から、馬車に乗った皇族の人達が出て来る、映像!?写真!?の情報が頭の中に入っていたのを思い出して、癒しの波動を調整している、脳細胞と別のブロックの脳細胞を使って、映像を脳内に探しに行くと、確かに映像が入っていた、そう、馬車の下の方に、少しクッション用のサスが見え隠れしているのだ!?

と、確かその状況をテレビで見た時に、気になってネットで、馬車!?構造!?歴史!?みたいに感じで検索したのを思い出した!?

と、更に脳内の情報解凍中のエリアに意識を持って行くと、断片的に修復が出来ている部分を発見した。

そこで、癒しの波動を両親に届けるついでに、一部が馬車に吸収されたのを利用して、魔力の流れに意識を載せて行く感じで、今乗っている馬車の構造を感じ取ってみる!?

やはり、木材を使用しているので、魔力エネルギーを均一に流す感じには出来ていない感じだが、大体の構造は頭の中に、トレースすることが出来た。

やはり、クッションに類する機構は組み込まれていない感じで、車輪に車軸が取り付けられていて、そこに、輪っか状の鉄!?のジグに刺して回している感じで、その上に馬車の本体が乗っている感じだ。

これなら、車軸との間にクッション用の大きなバネを取り付けると、揺れを軽減出来るかな!?

と、ひとまず、車軸と馬車の本体を繋いでいる、部材の材質を衝撃吸収マットの構造をイメージして、変質させてみた!?

少し揺れが少なく成った気がする!?

皆は気がつかな感じで、パパの旅の途中の話や家出の状況を話あいながら楽しくしているので、気ずかないのかな!?

もちろん、家族の会話を聞く役の、脳細胞も稼働しているので、表面上は、普通に話の抑揚に反応している感じにはなっているので、可笑しくはないかな!?




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ