表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/32

第2話 隠されたノービスの真価

ユウがスライムを倒したあと、奇妙な石を拾った。


 名もなき初期ダンジョン。薄暗く、じめじめした湿気に満ちている。壁は苔に覆われ、床には水が溜まっていた。だが、ユウはもうその空間すらまともに認識できていなかった。


「……これが、“封印された職業スロット拡張石バグ”? なんだそりゃ……」


 アイテムの説明文が、まるで冗談のように目の前に表示されている。



---


【封印された職業スロット拡張石バグ

分類:ユニーク(この世界に1つ)

効果:使用者がノービスの場合、

 ・職業スロット+1

 ・封印された第二職業を解放

 ・ノービス系隠しスキルツリーを開放可能にする

備考:このアイテムは通常のドロップテーブルに存在しません



---


「存在しません、って……いや、存在してるし……」


 この世界のシステムに干渉してくる、異質なアイテム。


 だが、ユウにはわかっていた。

 これは、ただのバグでもバランスブレイカーでもない。ノービスという“育成失敗職”に、たった一つだけ与えられた「抜け道」──“最強”へのルートだ。


「──使うしかねぇよな」


 その瞬間、ユウの周囲の空間が揺れた。

 空気が震え、目の前が白く染まる。



---


【システム解析中……】

【適性職業取得:第二職業ドロップクラフターを付与】

【ノービス系隠しスキルツリーを開放します】

【スキルを習得しました──】


《ドロップ改変》


《データ書換》


《エラー結合》




---


 体が熱くなる。いや、意識の奥底に、未知の感覚が流れ込んでくる。

 これはただのレベルアップではない。認識の変化。

 世界を構成する“規則”そのものを、覗き見たような感覚。


「これが、バグ職……いや、“システム外”の職業ってことか」


 ステータスウィンドウが変化する。

 職業欄に“ノービス(覚醒)”と“ドロップクラフター”の二つが並ぶ。


 その横に、うっすらと赤文字で警告が表示されていた。


【注意:あなたの現在の状態は管理対象外です。監視フラグが立てられました】


 だが、ユウは眉ひとつ動かさない。


「いいじゃん。見てろよ、この“失敗作”がどこまでやれるか」



---


◆◇◆


 ルインズ坑道の奥、ダンジョン中層。


 地面から生えた結晶が微かに光を放ち、足元を照らす。

 雑魚敵──鉱石スライムが二体、ユウの前に立ちはだかった。


 スライムの中でも、防御に特化したこの種は、初心者狩りの象徴でもある。物理攻撃はほぼ無効、魔法も通りづらい。


「……ふーん」


 ユウは構えすら取らず、手持ちの錆びた短剣を片手に、ふらりと前へ出た。


「まずは……《ドロップ改変》」


 視界に半透明のメニューが展開される。

 敵スライムのドロップ一覧が表示された。


【鉱石スライム】

・錆びた鉱石 ×20%

・粘性体液 ×30%

・低確率:鉄鉱石(5%)

・極稀:マナ結晶の欠片(1%)


「この“5%”を、強制変更──っと」


 ユウは“錆びた鉱石”を消し、代わりに“鉄鉱石”を確定枠に入れた。


「よし。準備完了。あとは──やるだけだ」


 スライムが飛びかかってくる。ぷるりと膨張し、粘液を撒きながら──。


 その瞬間、ユウは足元を滑らせるようにステップを踏み、すれ違いざまに短剣を突き立てた。


 ──グジュリ。


 刃先が、内部の核に届く。


 倒れたスライムの上に、鉄鉱石が確定ドロップとして出現した。


「──完璧だ」


 続けて二体目も同様に撃破。

 そのドロップも、ユウの手で“マナ結晶の欠片”に書き換えられていた。


「これ、普通に国家級のチートなんじゃ……?」


 彼の新たなスキルは、ただレアを狙えるだけではない。

 欲しい素材を“確定で狙える”というだけで、鍛冶屋、錬金術師、商人、すべての生産職にとって圧倒的な価値を持つ。



---


 やがて、坑道最深部──


 そこに、巨大な影がいた。


 体長三メートル。鋼鉄の鎧に包まれた、無機質な巨人。


【ダンジョンボス:《鉱山のヌシ・ガルバイト》】

Lv:20

属性:岩/金属

弱点:火属性、打撃


 通常では、レベル10前後の初心者では歯が立たない強敵。


 だが──


 ユウのレベルは今、たった“7”。


「やれるか? いや──やるしかない」


 ゆっくりと短剣を構える。

 初めて見る真正面からの死闘。

 それは、ユウという“最弱職”が踏み出す、覚醒の一歩だった。



 巨大な影が、ゆっくりと動き出す。

 ガルバイト──ダンジョンボス《鉱山のヌシ》。その足取りは、地響きすら伴っていた。


「このレベル差……普通なら、詰みだな」


 ガルバイトのレベルは20。

 対してユウは、たったの7。


 だが──この戦いにおいて、レベルは決定的な要因ではなかった。


「まずは、“情報”を取る……《エラー結合》」


 ユウが放ったスキルは、バグ職特有の解析系能力。

 敵のステータス、耐性、ギミック行動などを一時的に読み取る。



---


【ガルバイトの挙動解析中……完了】

・最大HP:14,000

・現在HP:14,000

・攻撃パターン①:踏み潰し(範囲)

・攻撃パターン②:岩槌叩き(前方直線)

・ギミック:HP50%以下で“鉱山崩落”を使用

・物理防御:極高/魔法耐性:中

・核部位:背中の鎖結晶(破壊で防御大幅低下)



---


「背中か……やっぱり核があるのか。しかも“防御デバフ”付き。これは狙うしかない」


 だが、どうやって?


 ガルバイトの背後を取るには、素早さが絶対的に足りない。

 まともに突っ込めば、踏み潰されて終わる。


 ユウは懐から、さっきドロップした“粘性体液”を取り出した。


「使わせてもらうぜ、雑魚モンスターの素材ってやつをな──」


 即席で床に塗り広げると、足元が異様に滑りやすくなった。

 そこに合わせて、ユウはスキル《データ書換》を重ねた。


「《滑走:加速+80%/1秒》、付与!」


 ──次の瞬間。


 ユウの体が、まるで氷の上を滑るように、床を這った。

 スピードは一気に跳ね上がり、ガルバイトの足元へと潜り込む!


 「──今だっ!」


 跳ね上がり、背中の結晶部位へ短剣を突き立てた!


 キン、と硬質な音。


 だが、手応えは──あった。



---


【背中の鎖結晶に“ヒビ”が入った】

【防御力が20%ダウンしました】



---


 ガルバイトが咆哮を上げる。

 その腕が、ユウを薙ぎ払うように振り下ろされた。


「──くっ!」


 間一髪、ステップで回避。だが、風圧だけでHPを大きく削られる。


(やっぱ……強ぇな、コイツ)


 正面から戦えば一撃死は免れない。

 その中でユウが取れる戦術は──“敵のドロップ情報を先に書き換える”という、バグまがいの手段だけだった。


「……《ドロップ改変》!」


 ユウの視界に、ガルバイトのドロップアイテムが表示される。



---


【ガルバイト】

・確定:鉱山の破片 ×100%

・低確率:魔鉱石 ×5%

・激レア:“崩壊の結晶” ×0.5%

→効果:一度だけ対象の物理防御を完全無視する



---


「その“崩壊の結晶”……いただく!」


 ユウは書き換える。“激レア”を“確定枠”へ。


 ──これで、撃破すれば確実に手に入る。


 だが、問題はそこまでたどり着けるか、だ。



---


 残HP:9,500。


 ユウは結晶部位を狙い続けるが、動きが読みづらく、攻撃範囲も広い。


 さらには──ガルバイトが、第二段階へと移行する。


【警告:ガルバイトのHPが50%を下回りました】

【ギミック“鉱山崩落”発動準備──残り5秒】


 崩落は、一定時間後に天井から岩が降り注ぎ、強制的に戦闘不能にさせる超攻撃だ。安全圏は、ダンジョンの特定ポイントのみ。


「ヤバい……位置が分からねぇ!」


 だが、その瞬間。


 ユウの中で、“データ書換”スキルが発動する。


(……いや、書き換えじゃない──“読み取り”だ)


 床の結晶の配列、壁の岩盤の強度、天井のひび割れ。

 すべてが、数値として脳内に流れ込んでくる。


「……あった」


 ダンジョンの右奥、微かに違う岩の質感。そこが──“安全地帯”。


「ッ──っしゃああ!!」


 ユウは滑走スキルと体液の組み合わせで、再び高速移動。ギリギリのタイミングで、崩落を回避。


 岩が降り注ぎ、煙が舞い上がる。


 その中心で、ガルバイトの背中が無防備になっていた。



---


「これで終わりだ……!」


 ユウの短剣がぬらりと鈍く輝く。

 今繰り出せる最高の一撃が、ガルバイトの核を貫いた。


 ──ズギャアアアアアン!!


 爆発のようなエフェクトとともに、巨体が崩れ落ちる。



---


【ガルバイトを討伐しました】

【レベルが7→12に上昇】

【スキル《疑似再現》を習得しました】



---


 ユウは、しばらくその場に膝をついていた。


 体力は限界、ポーションも使い切り、短剣もボロボロだった。


 ──それでも勝った。


 “追放されたノービス”が、格上ボスを真正面から倒した。


「ハッ……なあ、元パーティの連中。見てるかよ……?」


 誰に向けるでもない嘲笑が、静かなダンジョンに響いた。



---


【To be continued──】


(次回:第3話「出会いの予感──新たな仲間と、王都の動き」へ)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ