表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コール・オブ・スカイ  作者: ひゐ
第六章 向かい風に狙いを定めて
24/27

第六章(04) お前の『叡智の書』、使えるか

 ゴーレム。

 何だっただろうか、それは。そうアークが首を傾げていると、カノフが叫ぶ。


「土でできたマキーナだ! 今日の任務で見ただろ! 土でできたネズミ!」

「――ゴーレム!」


 あのドラゴンも、昼間に見たネズミと同じく、ゴーレムだと言うのだろうか。アークは目を見開いて、ドラゴンを見据えた。

 ……それにしても、ゴーレムだとは思えない。ゴーレムとは、土でできている故に、どれも粘土を適当にこねて作りましたと言わんばかりの、不細工な造形のものなのではないだろうか。

 目の前にいる敵の姿は、完全にドラゴンそのものだった。

 それでも正体がゴーレムであるのなら。


「どこかにあるプレートをちょっとでも傷つければ……倒せる……?」


 それがゴーレムの倒し方。マキーナのように、完全に動かなくなるまで、何度も攻撃はしなくていい。プリズムのはまったプレートを少しでも傷つければ、それでいい――。

 カノフが言う。


「基本的には、造形物の額にあるはずだ。引っ剥がすのはできないって聞いた。でもプレートにはプリズムを中心に文様が刻まれていて……それがエネルギー供給の仕組みらしくて、だから文様を傷つければ、全て土に戻るんだ……」


 起き上がったドラゴンを、アークは睨んだ。その恐ろしい顔を、じっと見つめてみる。瞳と牙は狼のよう。鱗は一枚一枚が鎧であるかのような艶やかさが見える――。

 だが、その艶やかさの中に、鈍い光が見えた。それはドラゴンの眉間に当たる部分。額といっていい部分。何か別のものがある。薄汚れて、鈍い光を反射する、小さな何かが。


「――あったぞ! やっぱり額にある! でも……」


 プレートはとても小さい。この慣れない銃で狙うには、破壊力があるとはいえ、あまりにも小さすぎる的だった。


 ――だがやるしかない。


 尾を気にしているドラゴンへ、アークは銃口を向ける。と、ドラゴンはこちらへ牙をむいて威嚇してくる。その瞬間をアークは狙った。もう一度澄んだ音が響き、紫色の流星が宙を裂く。

 けれども狙いははずれてしまった。銃弾はドラゴンのどこにも当たることなく、頭上へと逸れて果てに弱まり消えていった。


「くそ……」


 もっと近づいて撃つべきか。しかし翼は壊れてしまっている。うまく逃げられないかもしれない。近づきすぎるのは賢明ではない。

 それでも、アークはドラゴンへと駆け出した。もう、倒すしかないのだ。ドラゴンの額にあるプレートがよく見える位置まで来ると、銃を構える。的を睨んで、外さないように、と。

 その炎も、牙も、爪も、恐ろしいけれども。


 だが――ドラゴンの羽ばたきの威力を、アークはまだ知らなかった。

 ドラゴンはアークを睨んだかと思えば、その場に足をついたまま、翼を大きく羽ばたかせた。暴風が生まれ、アークへと襲い掛かる。


「――うわっ!」


 その威力にアークは身構えた。まるで身体が吹き飛んでしまいそうなほどの激しい風。と、紫の銃が手から離れ――風に巻かれてどこかへと飛んでいく。慌てて目で追おうとするものの、振り返った瞬間に、アークは風に倒されてしまった。

 ドラゴンは短く息を吸えば、白い炎を吐く。そしてもう一度羽ばたき風を生めば、白い炎は風に乗り、アークへ向かっていく――。


 アークが顔を上げると、白い輝きが目前にあった。電撃を帯びているかのように、ぎらぎらと輝く炎。


 しかし、その時だった。

 がさりと音がして、少し離れた場所にあった茂みが揺れ、何かが飛び出した。それは宙を滑るかのようにアークをさらうと、別の茂みへと突っ込み姿を隠す。


「――ハレン! お前、無事だったのか!」


 茂みに突っ込み、アークが隣を見れば、そこにはハレンがいた。


「……危ないよ」


 だがハレンのその声は、いままでからは考えられないほど、弱気を帯びていて。


「……私達を探してるみたい……救助が来るまで、見つからなければいいけど」


 ハレンは茂みの向こうにいるドラゴンを見据える。


「救助が来るまで見つからない保証はないぞ」


 アークもハレンの隣に並び、ドラゴンを見据えた。額にあるプレートを、指さす。


「お前、翼は壊れてないんだろ? あのプレート、壊せるか? あのドラゴン、ゴーレムらしいんだ、だから……」

「うん。話は聞いてた……でも」


 ……その時のハレンは。

 ジャケットはところどころ破け、肌にはやけどや、擦り傷も見えて。

 表情は――怯えていた。華奢な身体は、震えていた。


「私、できると思えない。ゴーレムだけど……ほとんどドラゴンだよ?」


 ここに来て、ハレンは弱気になっていた。


「……いや、お前ならできるさ! さっきも飛んでたじゃねぇか! ……いまの俺には、武器も翼もない、だから……!」


 アークは言う。知っている。自分よりも、ハレンの方が飛行技術があり、勇気もあることを。可能性を信じられることを。

 けれどもハレンは、黙ったまま、頭を横に振って。やがて。


「……ごめん」


 そう言われたものだから、アークは。


 ――思わず、笑ってしまって。


 自分よりも、ずっと優れていると思ったハレン。そんな彼女も、自分と同じだったのだ。


「……どうしたの?」


 声を押し殺して笑っていると、ハレンが首を傾げた。それを見て、アークは我に返る。


「お前の『叡智の書』、使えるか? 貸せ」

「……?」

「いいから! 俺のだと壊れててうまく飛べないんだ!」


 いそいそとアークが『叡智の書』を下ろし始めると、つられるようにしてハレンも『叡智の書』を下ろした。アークはそれを奪い取るようにして受け取り、背負う。そして再び茂みの向こうを見つめ、銃を探す。先程手放してしまった紫色の銃はどこにあるのだろうか。早くしないと、怪我をして動けないカノフが庭園の隅に身を潜めているのだ、ドラゴンが自分達を探すのを諦めて、そちらに行ってしまったら。


 紫色は、緑の芝生のどこにも見つけられなかった。けれども――橙色は見つけられた。

 自分自身の銃。紫に比べて、威力がずっと小さい銃。それでも。


 ――あれでやるしかない。


 アークは静かに翼を広げた。銃は少し離れた場所に転がっているが翼があれば問題ない。と。


「――怖くないの?」


 声をかけられ、アークが振り返れば、子供のような顔をしたハレンがいた。

 怖くないのか、と聞かれれば。


「――怖くないわけじゃない。でも……いまやらなくちゃいけないから。やってみようと思うから……できないかもしれないけど、できるかもしれないから」


 まるで、自分とハレンの立場が、逆転しているような気がして、アークは微笑んだ。


「――お前が、教えてくれたんだ」


 そしてアークは飛び立った。

 ……その背を、残されたハレンはじっと見つめていた。口を固く閉ざし、握り拳を作って。


 茂みから飛び出したアークは、地面と平行に飛んで、橙の銃を拾った。と、カノフへと視線を向けたドラゴンが、アークに気付いて振り返る。その恐ろしい瞳の視線を受けながらも、アークは空へと舞い上がり、銃を構えた。


 狙うは額にあるプレート。それだけを狙えばいい。傷つければいい。

 相手はゴーレムといっても、本物のように作られたドラゴンであるけれども。

 引き金を引けば、橙色の銃弾が宙を切り裂いた。弱々しいけれども、プレートを傷つけるには十分な威力を持った夕日の色。


 しかしやはり的が小さく、当てられない。その上ドラゴンも止まってはいない。首を振り、炎を吐けば、橙色はその白色に呑み込まれて消える。


「ああ、くっそ!」


 炎から逃げつつ、アークは悪態を吐く。難しい。当てられない。その上身体はまだ痛む。

 けれども――ちょっと失敗しただけだ。それがどうしたというのだ。

 そう、一度の失敗。それが、どうしたというのだ。


 ――当たれ。

 ――当ててやる。


 それでも、プレートに銃弾は届かない。もう少し近づけばもっとよく狙えるかもしれないが、炎をもろに受けてしまうかもしれない。ドラゴンの翼の羽ばたきに、吹き飛ばされるかもしれない。噛みつかれるかもしれない――。


 ……茂みから、ドラゴンへ向かって何かが飛び出したのは、その時だった。

 ぼろぼろの翼。けれども宙で大きく羽ばたいた。そして橙色の光が尾を引いている。


「――ハレン!」


 ハレンだった。壊れた『叡智の書』を無理やり動かし、ナイフを構えて飛んでいる。その金色の瞳は、しっかりとドラゴンを、そして額にあるプレートを捉えていた。

 けれどもドラゴンは、飛んできたハレンを捕まえるように口を開いた。寸前のところでハレンはひらりと方向転換し、ドラゴンの噛みつきを避ける。だがハレンは、やはり壊れた翼で飛ぶのは難しいようで、突然バランスを崩したかのように地面へと落ちていく。明滅する壊れた翼。しかしまた羽ばたけば、彼女は宙に再び舞い上がった。と、アークへ振り返って。


「……もう一回、やってみる」


 ……翼は壊れているのに。先程は怯えていたのに。やはりハレンは。

 無茶苦茶で、普通ならできないと思うことをできると思って、そして成し遂げて。

 ――そういう奴だった。


 ハレンはドラゴンへ向かって、再び飛んでいく。だがドラゴンはすぐさま炎を吐いた。その勢いに、ハレンは煽られ、翼は明滅し、また地面へと落ちかける。ドラゴンの瞳が、炎の白い光を受けてさらに輝く。土でできているはずだが刃物のように鋭い瞳。


「――離れろ、ハレン」


 いいことを思いついた――アークは宙を滑り、ドラゴンとの距離を少しだけ縮めた。


「俺が目をつついて邪魔をする、その隙に――!」


 目ならばプレートよりも的が大きい。当てられるかもしれない。

 宙を滑りながら、銃を構える。すると、ドラゴンがハレンからアークへと視線を移す。アークはその巨大な宝石のような瞳に向かって引き金を引いた。


 橙色は、ドラゴンの瞳を潰すには、力不足だった。それでも発砲を続け、瞳をつつき続ければ、ドラゴンは目元を引くつかせ、瞬きした。炎を吐こうとしたものの、顔を伏せる。

 それでもドラゴンが炎を吐けば、橙色の銃弾は全て呑み込まれて消えてしまった。チャンスだと宙を駆けていたハレンも、弱った蝶のように落ちていく。だがハレンは、


「頑張って!」

「わかってるって!」


 白い炎が消えて、見つめた者を凍らせるかのような双眸と、アークは目があった。ドラゴンの瞳。映っているのは、自分の姿。背筋に冷たいものが走るが、再び銃を構える。


「どうだ? 目ェかゆいか? クソトカゲ!」


 何回も、何回も引き金を引く。まるで、過去の自分を撃つように。

 と、突然ドラゴンが苦痛の声を漏らして目を瞑った。そして頭を軽く振るえば、目を開ける。しかし、片目だけ。もう片目は、閉じたまま。瞼が震えれば、その下からまるで涙のように土がこぼれた。

 撃ち続けたためか、当たった場所が悪かったのか。

 とにかく、何が起きたのかわかった――片目を潰せたのだ。


 ――まだだ!


 アークはもう片方の目へと、狙いを定め引き金を引いた。再び、何度も発砲を繰り返す。炎を吐かれ、銃弾がかき消されても、撃ち続ける。

 諦めなかった。やると決めたのだから。

 そして再びドラゴンが悲鳴を上げた。頭を振ると、ぼろぼろと土がこぼれた。


 開いていたはずのもう片方の目は、閉ざされていた。

 両目とも、潰せた。


「――はっ」


 アークは一人、気障に笑ってしまった。

 目を失ったドラゴンは頭を振った。辺りを探るように首を動かし、適当に炎を吐いてみせる。

 その炎が消えた瞬間――宙でひっくり返っていたハレンが、壊れた翼を大きく動かし、矢のように飛んだ。ドラゴンの顔の前を、横切るように宙を駆ける。


 そして、ドラゴンの額のプレートに、一閃の橙色が走った。


 その瞬間は、まるで時が止まったようだった。

 ドラゴンはぴたりと動きを止めた。あたかも、自分がものだったと気付いたかのように。


 束の間の静寂。息を呑んで、アークは見つめていた。

 動かなくなったドラゴンの身体から、色が抜けていく。身体の端から、ぼろぼろと土塊となって崩れていく。切られた尾の先から、翼の先から、崩れていく。胴体までたどりつけば、崩壊は首を上り始める。最後には頭が浮いていた。

 その頭も崩れると、宙に残ったのは、傷つけられたプレートだけだった。埋め込まれたプリズムが、断末魔を上げるかのごとく、光り輝いている。


 と、事切れたかのように光が消えた。プレートは土塊の山の頂上に落ちる。そして斜面を滑り落ちてくると、最後は緑の芝生の上に転がった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ