表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夏の夜に咲く花 ~神様がくれた一日だけの奇跡~

作者: 虹色冒険書






挿絵(By みてみん)

イラスト制作・秋の桜子様。深くお礼申し上げます。






 小学校に上がってから四度目の春、幼馴染で、大好きだった女の子が亡くなった。

 病気のせいだったから、はっきり言って仕方がなかったとは思う。でも俺には到底、受け入れられることじゃなかった。


 ――優華ゆうかちゃん……今朝、天国に行ったって。


 母さんのその言葉が何を意味していたのか、ガキだった俺にも理解できた。

 そりゃもう、泣いたさ。悲しくて辛くて、苦しくて、受け入れられなくて……母さんの胸の中で、もう泣きわめきまくった。そうせずにはいられなかった。

 一生懸命折った千羽鶴も、優華の病気が良くなりますように、という願いも全部ムダに終わったと知ったあの日から……俺は神様が大嫌いになった。

 信じていたのに、優華を助けてくれなかった神様が大嫌いだ。

 無能で役立たずで、全知全能だなんて嘘っぱちを振りかざしていて、残酷で冷酷な神様が大嫌いだ……十八歳になった今でも、その気持ちは変わらなかった。


 優華が亡くなってから、俺は心にぽっかりと穴が開いた気分で……何もする気がなくなって、ただ切なさと悲しさだけが募る毎日を過ごした。

 彼女がどんなに大切な存在だったのか、失って初めて気づいたんだ。

 

 もう、十八歳……か。

 花火大会を見つめながら、俺はぼんやりとそんな無意味なことを思った。

 そう、今日は年に一度、市の主催で行われる花火大会の日だった。

 河川敷の公園を会場に、何千発もの花火が打ち上げられ、夜空を彩る特別な夜。優華が亡くなってからは、俺はひとりでこの花火を見に訪れるようになっていた。

 優華は、この花火大会が大好きだった。

 花火大会の日が近づくと、そりゃもうすんごく楽しみにしてたな。生きていれば、存命であれば……優華は今も、俺と一緒に花火を見ていたのだろうか。俺の隣にいてくれていたのだろうか……。

 その時だった。


「もちろんだよ」


 隣から聞こえた少女の声に、俺は思わず振り向いた。

 浴衣に身を包んだ見知らぬ女の子が、俺を見つめていた。

 俺と同い年くらいで、長く伸ばした茶髪を結い上げた少女――誰だ? 一瞬そう思ったが、俺はその少女に、ある面影を見た。


「優華……?」


 無意識に俺は、亡くなったはずの彼女の名前を口にしていた。

 少女はただ微笑みを浮かべ、そして、

 

「久しぶりだね、悟」


 亡くなってしまってから、もう彼女の時は止まっていたはずなのに……成長した姿で、優華は俺の前に現れた。

 小学校の頃の面影が感じられたものの、大きくなった彼女はあの頃よりもずっと大人びていて……そして美しかった。


「神様がくれたんだよ」


 花火が上がる中、優華は語る。

 

「悟と一緒に花火を見られる時間を、ね。『約束』を果たしてきなさいって」


「約束……?」


 頭に何か、思い当たるものを感じた。

 ――思い出した。

 

「覚えてるかな? 『十八歳になっても、一緒に花火を見よう』って約束……十八歳になると高校を卒業して、進学したり就職したりして、きっと街を離れちゃうけど……それでも私達はまた、一緒に花火を見ようって。神様が、私にその約束を果たす機会をくれたの」


「神様が……?」


 笑顔を浮かべていた彼女の表情に……やがて、悲しさが浮かんでいく。


「悟……お願いだから、神様を恨まないで。私が助からなかったのは、神様のせいじゃないんだよ。悟が神様を恨みながら生きてると……私も痛くて、苦しいんだよ」


 優華の瞳に、輝くものが浮かんでいた。

 彼女が亡くなってから、俺が神様を恨みながら、嫌いながら生きてきたことを……彼女は知っているみたいだ。

 何かのせいにしなければ、生きていられなかった。

 神様に憎悪をぶつけなければ、気がおかしくなりそうだった。

 死ぬんなら、俺が死ねばよかったんだとすら思っていたんだ。

 それがどんなに愚かな考えだったのか、今更になって気付いた……。


「ごめん、優華……」


 生きているということ。

 それは当たり前に思えるが、とてつもなく幸せなことだったんだ。 


「私の分まで、精一杯生きてね……約束だよ」


「ああ……!」


 小さい頃にそうしたように、俺は彼女と指切りげんまんを交わした。

 また、花火が上がる。


「花火、見ようよ」


 その後、俺と優華は夜空を彩る花火を見届けた。

 小さかった頃以来の、一緒に花火が見られる時間。

 この時間が永遠に続けばいい、どれほど強くそう思っただろうか……。


「きれい……!」


 そう呟く彼女の横顔を、俺は見つめた。

 花火大会の終わりには、優華との別れが訪れることを、俺は察していた。

 だからその前に、彼女の顔を自分の目に焼き付けておきたかったんだ。

 

 最後を締めくくる、一際大きな花火が上がる。それは花火大会閉幕の合図でもあった。

 周囲の人々が、続々と帰路についていく。でも、俺はそこから動かなかった。

 やがて人気がなくなった頃――。


「悟……」


 俺の名を呼びながら、優華が俺の手を握ってくる。

 その温かみは、生前と何も変わらなくて……彼女の体温を感じた瞬間、視界が潤んできた。

 

「泣かないで、ほら、『男』になってよ……」


 そう言う優華の瞳もまた、涙に潤んでいた。

 

「悪い、今だけ……今だけは……!」


 泣かせてくれ、とは言えなかった。

 言えるわけがないだろう。だって泣きたいのは、優華のほうだろうが。

 大好きな女の子に泣き顔を見られるのが恥ずかしくて、情けなくて……もう何も言えなくなっちまった。


「ありがとね、悟……」


 涙の混じった声を聞いた瞬間、俺の身体を温かい何かが包み込んだ。

 ――優華が、俺を抱き締めていた。

 この温かさを忘れまいと、俺もそっと抱き返す。


 一生神様を恨み続けると思っていた、神様を赦すことなど絶対にありえないと思っていた。

 でも、この日から……俺は神様への認識を改め、感謝した……。

 抱擁の果てに、優華は光の粒へとその身を変じさせ、空へと舞い上がっていった。

 最後に見た彼女の笑顔は、どんな花火にも勝るほど美しい、夏の夜に咲く花に思えた――。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] せつない……と思いながら読ませて頂きましたが、ラストシーンがとても綺麗ですね。 夏の夜に咲く花、という表現がとても印象的でした。 神様を憎むことしかできなかった主人公が神様に感謝するように変…
[良い点] 仙道さま企画からおじゃまします。 音のキラキラと花火のキラキラと限られた逢瀬がかなった優しい気持ちが美しかったです(涙)。
[良い点] 美しい奇跡を見せていただきました。  花火のように一瞬、でも一生の宝物に等しい。この想い出が、悟さんのこれからの人生を生き抜く上で、きっと支えとなってくれることでしょう。  悟くんと優華さ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ