表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/117

申請期日之一


「なんだか雨が降りそう……」

 ひとの賑わう大路から、薄灰色の雲へと目を移し、韶華(ショウカ)は小さく呟いた。

 上着の袖や、脛衣(ズボン)の裾が湿りを含んで身にまとわりつくのも、じきに雨天となる証拠である。

「韶華は雨が嫌い?」

 そう問いかけてみた朱蕣(シュシュン)だが、妹の顔が嬉しそうなのに気づいた。

「いやだなと思う日もあるよ。まあ、今は雨を待ってるんだけどね。でも……」

 韶華はちらりと姉を見た。

 今は府上(やくしょ)に向かっている中途だ。后妃にならんと申請する日に、泥で汚れた姿を晒したくない。館第(おやしき)から地に足をつけずに輿(こし)に乗れるような家ではないので、せめて着くまでは晴れていてもらいたい。

 同じことを考えたのか、朱蕣が少しだけ裳裾をつまみ上げた。

「今日を第一と考えなくても良いと思うわ。当人に来させるのは、令聞(うわさ)が全くの嘘でないことを明らかにしたいだけでしょうから」

「そうだと良いな。それならお姉ちゃんに利があるしね」

 韶華に応じて、朱蕣は斜めうつむき傾向(かげん)丹花(くちびる)に笑みを乗せた。

 しっとりと朝露に濡れ、白磁の花弁を輝かせた百合の如き姿。それは、道行く男たちを振り返らせ、恍惚(ぼんやり)とさせる。

 ()家の長姉の名は、咲き誇る酔色の木槿(ムクゲ)を美女の貌にたとえたものだ。花期の短命さを嫌い、名づけに相応しくないという者もいるが、彼女を見た男こそ、赤に変わり命を減らしている。

 ふたりほど前方不注意で転んだのを見届け、朱蕣は口許を恥ずかしそうに袖で覆う。揺れる矩歩(あゆみ)が、男たちの最後に見たものになった。

(うむ、我が姉ながら完璧……)

 似ていなくていいやと思うくらいには、魔性である。

 韶華は追って歩き出そうとして、先にあるひとだかりに気づいた。

「あら見てよ、韶華! あそこで大減価(バーゲン)をやってるわ!」

好好(やったあ)! ……って、そんなわけあるか!」

 駆け出した姉を韶華が止める暇はなかった。つましい生活を心がけ、そのために節約に秀でた佳人は、減価の字にすぐ引き寄せられてしまう。

 それも利となることもあるが、ただ、目の前に見える群れは店頭に集まるひとではなくて、府上にやってきた――考試申請の女たちである。

 敵手に習気(あくへき)を明かしてはならんと韶華が思う間に、朱蕣は玉女たちに紛れて見えなくなった。

「お姉ちゃ……」

 彩衣が、金襴が、揉み合い絡まる。笄と花飾りも乱舞して、乱子(さわぎ)の激しさは増すばかり。熱狂から脂粉の匂いも濃くなると、女たちには息さえできない者もでてきた。

「なにするの、痛いじゃないの!」

「止めて押さないで。使丁(召し使い)! あたくしの使丁はッ?」

小姐(おじょうさま)、小姐! 返事をなすって下さいまし! どこにいらっしゃるのですか」

「あッ、踏まないでー!」

「お……姉ちゃんどこっ? ちょっと退()いてー退いてってば。なんでこんなにひとが……って、わたしみたいな随従(つきそい)してるひとがいるせいだけど!」

 こうなると、韶華ひとりでなんとかできるものではない――白粉の匂いに咳込みながら、女たちの塊から一旦離脱することにした。これが真の大減価であれば、大敗である。

「なんかこう……狼の群れみたいな?」

「下がりなさい! 下がりなさい! 聞いて、まずここに名を填写(記入)……」

 官方(やくにん)のものらしき叫びと、帖子(てちょう)の破られる音が響いた。

「なにか当たったわ!」

「嗚呼……嗚呼……誰かー……」

「嫌あっ、踏んじゃった!」

 埋もれた濁った声は徐々に小さくなり、ヤメテヤメテと冥鬼の押泣(すすりな)くようなものに変わって、やがて女たちの怒声にかき消された。

(押し潰されてなければ良いね……)

 おそらく各地の府上でこれと同じ光景が繰り広げられている。

 皇城(おうじょう)の官吏が事態を想料(よそう)しなかったとは、思いたくない。守兵だけでなく、南衙(ナンガ)軍から差遣(はけん)された刀剣や矛を持った介士(へいし)もいた。

 しかし彼らは悪人と対峙するには慣れていても、熱狂した女たちの扱いなど知らないわけで、ただ白徒(新入り)のようにつっ立っているだけであった。

 立ち尽くしているのは、韶華もだが。

 騒ぎが収まるまで待つか、と大息を吐く韶華の足許に、男が這い出してきた。辛うじて潰されずに済んだ官方だろう。

「これがっ、これが若くして知名を得た一人(天子)の、妃になりたいという女たちの振るまいか。どいつもこいつも難がありすぎるッ!」

「そんなこと言われても……」

 呟きを聞き咎め、男がきつい視線を韶華に向ける。涙が泥を混ぜて筋を描き、南方の呪いの面のようだ。

「制限を設けないから、ほら見ろ! 小児(こども)が考試を受けるつもりになっているじゃないか。こんなの笑話だ」

「笑うなら、(オウ)先生(さん)の顔でしょうよ」

「なぜ私の名を……!」

「それを訊く?」

 姓など王か()(チョウ)のどれかで呼べば、当たるものである。

 押し黙る韶華の前、男はよろよろと立ち上がり、いきなり頭越しに吐き捨てた。

「こんな不細工にまで、請われたら受けさせねばならんとは、忍耐不在(がまんならん)!」

「言うじゃない、この呪法面具(じゅほうめんぐ)!」

「呪……面、だと」

泥中(でいちゅう)の蛙って言われたい? 府上勤めだからって偉そうにしないで」

「嘆かわしい! どんな育ちをしたら、こんなに(ねじ)けるのだ! いいか、后妃にな

れるのは、元妃であられた徐小君(ジョ・ショウクン)に優らずとも劣らぬ佚女(いつじょ)のみ! おまえのような小人は試すだけ痛っ」

 男は韶華に蹴られた脛を押さえ、うずくまった。

「もう止めておけ」

 よく響く声とともに、韶華と男の間にすっと影が入った。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ