表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
IT狂騒曲 ― 火消し屋 澤村拓也  作者: 糸井宙界
第1章 ZERO-CODEの残滓
1/4

1.火消し屋

 IT業界には、誰にも頼れない〝最悪の夜〟がある。納期前日、システムは動かず、顧客は激怒、上司は責任を押しつけ、プロジェクトは崩壊寸前。


――その夜、ひとりの男が呼ばれた。


 彼の名は、澤村拓也。表向きは、地味な中堅システムエンジニア。だが、業界の裏ではこう囁かれていた。


〝火消し屋〟


      ※


「また落ちた!? なんでだよ……」


 若手プログラマの悲鳴が、深夜のオフィスに響いた。システムは止まり、エラーはログを埋め尽くしていた。ベテランプログラマーの鬼頭は無言でキーボードを叩いていたが、額には汗が滲んでいる。彼のコードに致命的なバグが混在していた。だが、もはや誰にも解読できないレベルに複雑化している。試験要員テスターの咲良は、冷たい缶コーヒーを握りしめながら、ただ画面を見つめていた。


「……あと十二時間。納品できなければ、このプロジェクトは終わる」


 そのとき、部屋の空気が変わった。一人の男が、ゆっくりと入ってきた。


「――状況、見せてもらえるかな」


 無精ひげに、くたびれたシャツ。だがその声には、不思議な〝落ち着き〟があった。鬼頭が顔を上げた。


「澤村……来たのか」


 澤村は、誰にも指示されることなくPCの前に座った。誰よりも静かに、誰よりも速く、ログを読み、コードを追い、仮想環境を構築していく。


「このコード、三層構造で再帰してるな……なるほど、バグの震源はここか」


 鬼頭が目を剥むいた。


「おい、それ……俺でも見落としてたぞ?」


「お前のコードを貶けなすつもりはない。むしろよく書いてる。ただ、組み方が悪い」


 淡々と告げる澤村。その指は、キーボードの上で踊るように動き続けていた。咲良は息を呑んだ。この人……コードと対話してる?


      ※


 朝五時。すべてのバグは潰され、システムは完全に動作していた。プロジェクトリーダーが歓声を上げた。


「動いた! これで納品できるぞ!」


 鬼頭は椅子にもたれて、タバコを取り出した。


「やれやれ、また命拾いしたな」


 咲良は黙ったまま、澤村の背中を見つめていた。誰よりも静かに、淡々とその役目を果たしていた彼。褒められることもなく、誇る様子もなく。ただ一言、「……完了」とだけ呟いて、ログを閉じた。


      ※


 打ち上げの居酒屋。仲間たちが酒を酌み交わし、安堵の声が飛び交う中で、咲良は一人、澤村の言葉を思い返していた。


「完了」――それだけで、すべてを終わらせた男。


 彼はいったい、何者なのか。そしてなぜ、自らの力をあくまで〝影〟に徹して使おうとするのか。咲良の胸に、名状しがたい感情が芽生えていた。疑問、尊敬、そして――興味。


 やがて彼女は知ることになる。この〝火消し屋〟には、誰も知らない過去と、決して語られない秘密があることを。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ