表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キミの世界は青いから……  作者: 白い黒猫
高校生時代
19/31

未来予想図

 高校二年になった。大学受験が少し迫ってきたものの、クラスの皆はなんとなく呑気に感じる。まあ、まだ一学期ということもあるのだろう。

 かくいう俺も、図書館で勉強はそれなりに真面目にしているけれど、映画を楽しんだり本を読んだりと、受験モードにはまだ程遠い。


「佐藤くんは進学、どうするの?」

 佐藤くんは首を傾げる。

「理系の大学を選ぶんだろうな。でも、俺って何になりたいんだろう?」


 そう言われると、俺も少し悩む。俺にも未来の具体的な夢はない。

「……大学は、ここではない土地にあるところに行きたいな」


「いいな、ここではない場所に行くの!

 そしたら、二人で一緒に下宿する? 家賃折半して」


 佐藤くんは俺のアイデアを気に入ったようで、笑いながら答える。

 なぜだろう、未来について話すのって、なんだかワクワクする。


「家を出るというと……マミさんがね、就職する時に家を出ようと思うから、一緒に暮らそうって」

 俺は首を傾げた。マミさんは佐藤くんの義姉で、とても良い人らしい。

 熱すぎるほどの優しさと、真っ直ぐすぎる愛情を持った人だと聞いている。ただ、その愛情は佐藤くんを少し戸惑わせるもののようだ。


 二人の関係は良好らしいが、義姉弟という複雑な立場が影を落としているのだろう。憎んでいるわけではないけれど、そんな相手からの同居の誘いを受けるのは簡単ではない。

 とはいえ、佐藤くんを近くで見守るマミさんがそう言うのだから、やはり佐藤くんはあの家から出るべきなのだろうと思う。


「わー、三人暮らしになると俺、邪魔かな?」


 佐藤くんが少し憂いを含んだ顔をしたので、冗談っぽく返してみた。佐藤くんは吹き出して笑う。


「いや、あのマミさんのパワーを一人で受けなくて済むなら、真田がいてくれると助かるかも」


 そう冗談で返しつつ、佐藤くんは少し真剣な表情になる。


「でもさ、彼女こそ、本当に早くこの歪んだ家から解放されるべきなんだよな」


「だったら、二人で家を出るのもありなんじゃない?」


 俺がそう提案すると、佐藤くんは首を横に振った。


「あの家で、俺が一番マミさんを束縛してしまってるんだ。

 両親の過ちを一人で背負って、俺に償おうとしてくれてるから。

 だから、マミさんこそ俺から離れるべきなんだよ」


 佐藤くんはそう言って、少し大人びた笑みを浮かべた。


「まあ、とはいえ彼女の人生は彼女が決めるべきだから……それより、俺は自分がどうするかだよね」


 佐藤くんは話の方向を変えた。これ以上マミさんの会話をしたくはなかったのだろう。


「佐藤くんは頭いいから、エンジニアとか向いてそう」


 そう言うと、佐藤くんはふっと笑った。


「そういう真田は、学校の先生とか向いてそうだよな。なんか、人をちゃんと見て、導いてくれる良い先生になりそう」


 そう言われて、少し恥ずかしくなった。同時に、心の奥からじんわりと嬉しさが込み上げてくる。それは、先生に向いていると言われたことではなく、今この瞬間そのものがもたらした感情だった。

 なんでだろう。佐藤くんと未来の話をすることが、こんなにも素敵に感じられるなんて。

 今まで二人でした会話で一番楽しい会話に思えた…

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ