表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/55

34.なんでいるんですか

 色々と整理したいことがあった。

 朧気だった過去の嫌な記憶。それが突然戻ってきたこと。どうして今まで忘れていたのかについて。

 だけど、そんなことよりも今は目の前の状況だ。


「……本物?」

「え? 何言ってるの? それよりすごい汗かいているし顔色も悪いけど、大丈夫?」


 言われて嫌な汗をかいていることに気が付いた。まあ確かに思い出したくもない記憶だったのは確かだ。


「無断で部屋に入ってごめんなさいね。でもいくらドアをノックしても声をかけても返事がなかったから……それで入ったら入ったでうなされていたから……」

「あ、いや、それは別にいいんだけど。え、なんでここにいるの?」


 そもそもの疑問はそこである。まさかこんなのどかなだけの村に用があるわけはない。


「今日は……というか、昨日から挨拶周りで色々と動いてたのよ。それで今はその帰り道」


 今日のリーティアさんはいつもの制服や部屋着と違ってよそ行きの服装で、髪もきっちりと整えられている。

 詳しく話を聞くと夏休みはそうして各所を回りつつ、隙を見て家に帰って休むらしい。貴族はめっちゃ大変である。


「それで偶然この村に?」

「いいえ。偶然じゃなくて貴女の村の近くを通るって聞いたから寄ってみようと思ったの。だから、事前に先触れを出したはずよ。貴女についたメイドから何も聞いてない?」

「スーラさんのこと?」

「そう。間違いなく届いているはずだけど」


 そういえば、何か楽しみにしておいてください。とかそういうことを言っていたような……そう伝えるとリーティアさんはため息をついた。


「無表情な割にそういうことをするのよ。それにしても私の先触れをちゃんと通さないなんて後で説教だわ……」

「そういうことするとは想像もできないけど」


 私がそう言うとリーティアさんはまた大きなため息をついた。


「まあ、私にとっては子供の頃からの長い付き合いだから。それにしても聞いたわよ。何でも襲撃にあったとか」

「うーん、私ずっと馬車の中にいたからよくわからないんだけど、なんか勝手に始まって勝手に終わってた……」


 一応、この旅の間にあったことを話した。彼女は満足気に笑う。


「ふふ、貴女が危ないって言ったから出来るだけ精鋭を揃えたからね。心配はしてなかったわ」

「道理で……でも、リーティアさんお付きのスーラさんをつけたのは?」

「? だから、精鋭を揃えたって言ったでしょう?」

「ん? スーラさんってメイドさん、だよね?」

「メイドだけど……凄く強いわよ。見る機会がなかったってことは大した相手ではなかったみたいね」


 たぶん帝国の兵ですとは言えなかった。まあ、実際見てないわけだからただの盗賊とかそういう可能性もあったからだけど。


「二人ともー、ご飯できてるわよー!」


 そうして話していたら部屋の外からお母さんの声が響く。ここで初めて夜になっていることに窓の外の暗闇を見て気が付いた。


「え? 家で食べていくの? というかお母さん言葉が……」

「友達だって言ったら是非にって誘われてね。あ、それと私のことは学校の友達としか言ってないから。そういう風によろしくね」

「えぇ……」


 そりゃ公爵家令嬢なんて聞いたら流石の母も慌てるだろう。でも友達だって言われたからって雑な対応をしていなかったか不安だ。

 そんなわけで不安な食事会が幕を開けることになった。さっき見た夢のことはすっかり忘れて。

いつも読んで頂きありがとうございます!

評価や感想、誤字脱字報告など毎回本当にありがとうございます!

引き続きよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ステラさん、案外に中々辛い過去を持つですね… おちょくるという可愛い一面も兼ね備えるスーパーメイドさん、魅力が完璧です〜 もう親の認めも取れたようです(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ