表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
狂犬令嬢は悪魔になって救われたい~婚約破棄された令嬢に皇子様が迫ってくるけど、家門のほうが大事です~【完結です!】  作者: もちぱん太郎


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

41/64

35 闇色の襲撃者

 ガブリエル皇子と食事をし、街を散歩して、様々な場所を紹介された。

 悪くない時間だったと思う。


 私はそのあとガブリエル皇子と別れ、帰路についた。

 街の静けさが一層増している気がした。


 ガブリエルと別れると、少し離れた場所で護衛をしていたマッテオが近づいてくる。


「いかがでしたかな。お嬢様」

「……悪くはありませんでしたわ」


「そうですか。それは何よりですな」


 マッテオと歩く街と、ガブリエル皇子と歩く街は全然様子が違う気がした。

 ガブリエル皇子と二人で歩く街は、華やかで活気に満ちた雰囲気が漂っているように感じた。

 マッテオと歩く街は、安らかで落ち着いた雰囲気を感じたのだ。


 ……一緒にいる人間が違うだけで、心持がこんなにも変わるなんて不思議ですわね。


「そういえばマッテオには家族は……」

 と尋ねかけて、私はそこで言葉を止めた。


 マッテオは遠くを見るような目をした。

「今は、おりませんなぁ」


 それは、かつてはいたということだ。

 過去の傷がそこにあるとするなら、触れられて気持ちのいいものではないだろう。


「ごめんなさい、マッテオ」


「構いませんよ。お嬢様。それにしても、お嬢様とこんな話をするのは初めてですな。私にもかつては家族がおりましたが、今はいませんし、必要もありません」


 マッテオはそういうが、彼が私を見る目は、まるで実の孫を見るように慈愛に満ちていたような気がした。


 だが、マッテオは突如視線を厳しくする。

 恐ろしげな雰囲気が、彼の老体から放たれる。


「……マッテオ?」


「次からは、屋敷まで送っていただくことにしましょう」


 マッテオが険しい顔で睨みつけている方向を見ると、ひとりの男がいた。


 陰鬱な雰囲気の男だ。長い黒髪で細身だ。

 人の形をした不幸、というのがふさわしい雰囲気のその男はこちらに歩いてくる。

 緊張感が漂った。

 彼の眼は闇のように深い黒色だった。


「こんにちは。アデライードさん。オレはフェルナンド・ダークウッドと申します」


「……いったい何の用かしら?」


「申し訳ありませんが、あなたの家門を明け渡してはいただけませんか? 悪いようにはしません」

 直球だった。


 マッテオは私の斜め前で、いつでも私を守れるように気を張っている。


「……なぜ、そんなことを?」


「ラヴァル家が欲しいからですよ。穏便な手段で一度お願いしたんですがね」


「……マルクはあなたの差し金?」


 私が尋ねるとフェルナンドは一切隠そうともせずに認める。

「はい。その通りです」

 と彼はいうが、おそらくマルクは彼の命令などなくても、かってに家門を乗っ取りに来ただろうとは思う。

 しかしそれは彼がかかわっていないということではない。彼はおそらくマルクを顎で使えるような立場なのだろう。


 原作『トワロマ』では、彼の所属する『黒鴉の巣』は帝都の闇社会を一手に掌握するような、恐るべき組織になっていた。マルク如きがかなう相手ではないのだ。


「私の家門を乗っ取ろうとした相手に、どうしてただであげなきゃいけないのよ」


「残念です」

 そういって彼はこちらを見た。


 彼の瞳は深く闇色に染まっている。

 私をどこか深い闇の底へ引きずり込んでいくような錯覚を覚える。


「オレに家門を渡したほうがいいですよ。それこそが、正しい道」

 視界がぐるぐると回る。

 まるでが深い淵に落ちていくような感覚が広がった。


「貴様! お嬢様に何を!」

 マッテオがフェルナンドに向かって鋼糸を放つ。

 フェルナンドは黒い手袋をした右手で鋼糸をつかんだ。


 フェルナンドはマッテオを気にすることなく、私に話しかけてくる。


「それこそが唯一生き残れる道」

 頭が重くなる。

 何かが奪われていくような錯覚に襲われた。


 フェルナンドの言葉が意識の中に深く刻み込まれていく。

 彼の声は優雅で魅力的に聞こえ、その言葉が正しいと思わずにはいられない。

 彼の思惑通りに動くことが、ただ当然のように思えてしまう。


 私は口の中を噛んだ。

 痛みで、一気に意識が覚醒する。

 口の中に血の味が広がっていく。


「お生憎様。その程度で譲れる安い家門じゃないの」


 フェルナンドは冷たく告げる。

「悪くない意志力ですね。もしかすると、闇魔法の適正があるかもしれませんね」


「とにかく、お断りよ。お帰りになったら?」


「オレが望むなら簡単にお前も、そこの老人も、ああ、弟がいましたね。弟の命すらも奪えるでしょう。だから、譲ってくれませんか? ラヴァル家」


 なぜ彼がラヴァル家に興味を示すのか、私にはさっぱりわからない。

 フェルナンドほどの人間であれば、侯爵家以上の家門すら手にできるであろうに。

 今すぐできるかはわからないが、原作開始地点の四年後には確実にそうなっていた。


「あなたが望むものを用意しましょう。あなたの婚約者のヘンリーがいましたね? 彼と再び婚約させてあげましょうか?」


 フェルナンドの言葉で、思い出す。

 ヘンリーに金貨をばらまかれた屈辱を、カロリーヌに見下された怒りを。


「そんなのこちらから願い下げよ!」


 しかし公爵家であるヘンリーと婚約させるなどと簡単にいうのであるなら、この男は既に貴族に強い影響力を持っているはずだ。


 そんな男がラヴァル侯爵家を欲する理由はやはりわからない。


「もしお望みであればオレが婚約しても構いませんが?」


「くだらないことをいいますのね。――マッテオ!」

 私が声をかけると、マッテオは鋼糸を引く。

 フェルナンドの手袋が多少破け、中から少量の血があふれる。

 本来であれば手が落ちてもおかしくないはずなのに。

 防刃素材なのかもしれない。


 すぐにマッテオは刃の黒く焼かれたナイフを投げた。

 フェルナンドはそれらを叩き落す。


「本日戦う気はありませんでしたから、部下は連れてきていないんですよね。その老人と戦って確実に勝てる自信はないもので、今日は引かせていただきます」


「待て!」


 マッテオはそう言ってさらに追撃のナイフを投げる。

 その一本はフェルナンドの頬をかすめ、赤い血の跡を残す。


 フェルナンドもまた私のほうに手を伸ばした。

 何かを投げるような動作。

 いったい……?


「お嬢様!」

 マッテオの慌てる声。

 マッテオはこちらに身をひるがえして、ナイフを振るう。

 ギン! と音がした。


 気が付けば、フェルナンドは姿を消していた。

「いったい、なにが……?」

「針です。あの男がお嬢様に向かって針を投擲したのです」


「そう、なの」

「逃がしてしまって申し訳ありません」


「いいのよ。マッテオ。私を守ってくれてありがとう」

「――は」


 私とマッテオはそのあとは何事もなく、屋敷まで帰ることができた。


 なぜフェルナンドはラヴァル家に固執するのか。

 ラヴァル家に何かあるのだろうか。


 考えてみても、マッテオに尋ねてみても、その答えはでなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ