出会い
俺の人生を懸けた受験が終わり、3月下旬。
道端の雪はほとんど溶け、春の暖かい空気を少しずつ感じ始める頃。
俺は第一志望の大学への進学は叶わなかったが、滑り止めで受けていた地方都市の大学へ進学することとなった。
人生で初めての挫折を味わうこととなったが、これも自分の運命だと受け入れ、前向きに生きていこうと思う。
通うことになった大学は実家から通うにはとても遠く、初めての一人暮らしをする。
新生活への期待感と、これまでの生活の名残惜しさが入り混じっていた。
特に新居に一人きりの寂しさと、家事全般をこなしていたいた母親への感謝からホームシックになっていた。
「はぁ…帰りたい…」
つい一人の部屋で独り言が増えてしまう。
「よし、行くか。」
気合を入れ直し、独りぼっちの家を出る。
今日は大学の新入生歓迎会の日だ。
この歓迎会は大学の2年生以上の有志によって行われ、多くの新入生が参加し親睦を深めるイベントである。
そのため、俺も例に埋もれず行くことにした。
「広いな…」
大学へ着くと、高校までの学校と違い、校舎や規模の大きさに圧倒される。
校舎のあちこちには新入生向けのサークルなんかの張り紙が貼られており、それを眺めながら会場へと歩みを進めた。
「入学おめでとう!学部と名前を教えてもらえるかな?」
会場へ着くと、受付役の先輩が元気よく声を掛けてくれる。
「あ、ありがとうございます…。山野智也です。」
上級生には何故かいつもビクビクしてしまう。
「ははは!そんなに緊張しないで!
それじゃあ山野君。Dの12番のテーブルで待っててくれるかな?
あ、これ見取り図と今日のプログラムね!」
「あ、はい…。ありがとうございます!」
「Dの12…Dの12…」
先輩からもらった会場の見取り図から自分のテーブルを探す。
会場は小さめの丸テーブルが多く並べられており、その上にはテーブルの番号が書かれたプレートが置いてある。
3人一組で一つのテーブルを囲むようにして、立ったまま進めるようだ。
「あ、あれか。」
自分のテーブルを見つけ近寄ると既に男子生徒が一人いた。
「やあ。君もこのテーブル?」
既にテーブルにいた男子は見た目からも分かるような明るい性格で、向こうから積極的に話しかけてきてくれた。
「ああ。よろしく。」
「おう!よろしくな!俺は川田 潤だ。気軽に潤って呼んでくれ!」
「俺は山野智也。俺のことも智也って呼んでくれ。」
そんな簡単な自己紹介が終わった時、一人の女子がたまたま目に入った。
背が少し小さめで肩くらいまでの髪を左右に揺らしながら歩くその女子は、周囲の女子よりもひと際可愛く見えた。
智也がその女子に見とれていると、潤も釣られてそちらを見る。
「あの女子凄い可愛いな。」
「あ、ああ。そうだな。」
潤に心を読まれたような気がして気恥ずかしくなってしまう。
その女子はこちらを見ると、ハッとした顔でこちらに向かってくる。