表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/10

Case1-9ドア目

-〇月×日、○○区 夜1時頃発生した火災でアパートの一室が全焼した。住宅街だったためあたり一帯は騒然となった。

この火災で亡くなったのは△△大学2年、木下あかりさんとみられている。


「これ、俺が見た火災だな」

「おそらくあの子ね、そしてなぜあなたは彼女に恨まれているの」

「…まさかたばこのポイ捨て…」

「流石にそんなことはしない!」

「うーん、たまたま同じ時期に近くで亡くなったので引き寄せられただけかもしれんがの」

「あの子も混乱しているみたいで多分会話できる状態じゃないよね。。」

「ーなぁ、状態ってどういうことだ…?」

「あーええとね」

栞は全員をぐるっと見回して

「今見えている皆さんは普通に生きている人みたいに見えています。多分、お互いにそうだと思うけど」

「そうだな」

「でもね、亡くなったときの混乱だとかで落ち着いていないとその時の状態で見えるものなの」

「ー落ち武者の幽霊って長らく引きずってんだな…考えたことなかったぜ」

「いや、彼らはボロボロになっても戦うことが誉だから…あれが最善の姿かもしれない、多分」

「まぁ、私から見れば皆さんがなぜかきれいすぎるようにも見えるんだけどね」

「そういう状態だと会話はできないのね?」

「はい、そうなんです」

「ー確かに俺は刺されているから見た目はあまり生きてる時と変わらないけれど、そういえば全く痛みとかはないな…」



ーさて、どうしたものかね…

「そういえばさ、犯人の顔って覚えてないの…?」

「いや、わかるにはわかるけどさ…俺と同じくらいの、若い男でー…一見おとなしそうな感じの」

「抽象的すぎますよ」

「ふふ、わしに任せてみておくれ。いかつい感じかな?それともシュッとした感じの…?」

ーしばらく後、良じいによって犯人の似顔絵が出来上がった。

「…似てる…!!」

「質問の仕方とかただもんじゃなかっただろ、爺さん何もんだよ…」

「昔ちょっとなぁ、まさか死んでも役立つとは僥倖じゃな」

「流石にこの辺り犯人がふらふらしているとも思えないですが、これ頭に叩き込んでおきましょう」


「私たちはもうちょっと警察の様子をうかがってみようかな」

「そうだな、俺たちはお前が刺された現場に行ってみようぜ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ