表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Re:build  作者: 月野灰
第二章
15/16

第二章1:観測の果てに

≫観測ログ:接続異常

≫識別コード:SIG-EX-B28-01

≫追跡タグ:信号断絶/再接続試行中……


 


冷たい風が、断崖の外縁を舐めていた。

断崖と言っても、ここは旧世界の高層建築の成れの果てが林立する地区。危険な、数十種類に及ぶ敵性機械が跋扈する領域であった。


その場所は、≪静域≫の北東端、アドミ管理圏外の境界。既にその外側だ。

シーカーの役割とはそもそも、彼らの目を通して世界、つまりは観測可能領域を広げていくものだったのだが、これまでのアドミからの指示では到底配置されない区域。


ノアは林立する建物群、その中の一段高い屋上のその中央に立ち、静かに目を閉じていた。


体内の自己修復システムは、すでに損傷部位の補填を完了していた。義体右胸部は再構築を終え、出力比も限界値近くまで回復している。


これまでとは何かが違う感覚があった。

肉体の感覚ではなく、“制御”の感覚が。

ノアはその違和感を、淡々と受け入れていた。

彼は知っていた。この違和感は「進化」だと。

そして、進化は必ず孤独を連れてくる。


 

≪内部メモリ調整完了:義体制御レベル3→4に更新

≪補足:自己補正パラメータに未知数値を検出

≪起動可能機能:位相干渉スキャン(試験運用)



ノアは、指先を伸ばした。

視界の端に、神域から受信した“もうひとつの座標データ”が、微かに点滅している。

そこに“何か”がある──そう、彼の中の記憶ではなく、“記録されなかった直感”が告げていた。


「じゃあ、行こうか」


誰に向けるでもない声。

断崖の端を蹴って、高層建築の峰々を跳躍していく。

目指すはこの地区の中央に一際高くそびえる、旧電波塔とされる建造物だ。



◇◆◇


 

半崩落状態の通信塔。かつての情報拠点。

だが今は、アドミの記録すら存在しない。アクセス記録ゼロ。観測タグもなし。

すなわち──“誰も来ていない”場所。

ノアは静かに歩を進めた。

左目が、瞬時に周囲の構造をスキャンする。

……反応なし。

だが、内側では、レンズがわずかに脈動している。

異常光を捉えたあの、円環のときと同じ感触。

彼は、すでに知っている。“記録されない光”が、ここにもあることを。



≫レンズモード:干渉走査起動

≫照合対象:既存観測ログ──照合不可

≫補足:観測外構造体を検知


 

ノアの視界に、瓦礫の奥、朽ちかけた塔の下層へと続く隙間が浮かび上がる。

まるで、“ここに来ることが最初から決まっていた”かのように、自然な導線。

誰が設計したのか。

何のために残されていたのか。

それすらも、記録されていない。

──ただ、そこにあるだけだ。


ノアは迷わない。

光を追って、奥へと進む。

 


◇◆◇



ザインは、静かに端末を見つめていた。左手には、黒いレンズケース。

ノアの“左目”を預かっていたあのときの記憶が、脳裏をよぎる。


(……追跡信号が途絶えた。あの時とは違う。恐らく意図的に切られている)


レンズに仕込んでいた隠蔽タグ。常時ザインが受け取っていたその信号は、ノアをオルド・エニアに送り出してからしばらくの後に、急に途絶えていた。

──あの少年は、今、()()()()()()()

どの管理システムにも触れられない、”観測の外側”にいる。


「リードを外すところまでは想像していなかったな」


ふ、と口元が歪む。憤りではない。焦りとも違う。

それは、かすかな期待と、そして一抹の恐怖だった。


「しかし、まさか本当に、“神”の観測外に出るヤツになるとは」


彼の目に浮かぶ、円環の残像。

そして、遠い記憶の中にある、禁忌の存在。

エニア。

それは、かつてザイン自身が“最も触れてはならない”と誓った、沈黙の神。

だが──その神が、今、ノアに“何か”を託し始めているのだとしたら。


「お前がこれから何を見るのかは、俺も知っている必要がある。未だ世界が知らない何かを見つけたその時、俺がそこに居るために――」


ザインの視界の片隅には、≪観測可能範囲外≫の表示が瞬いていた。



◇◆◇



塔の最深部。

ノアの足元で、光が軋んだ。

レンズがわずかに熱を帯びる。左目の義眼は、記録されないまま、何かを見ている。

彼は、そこでようやく気づく。


──この目が、世界を映していないことに。


“記録のための観測”ではなく、“記憶のための観照”を続けていたことに。


記録されないものが、確かに存在する。


ノアは今、それを証明しようとしている。

彼は、奥の壁に手をかける。


そこには、封印のような機構があった。

レンズが反応する。

記録不能の信号が、彼の中に入り込む。


──そのとき、ノアは見た。


()()()()()()()()が、自分の奥底から浮上するのを。


 


≪内部補記:対象個体が観測領域外に到達

≪管理接続:不能/座標ログ非対応

≪記録継続不可/視認対象を“記憶”へ切替中……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ