表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Fractal Codex  作者: monyolin
8/10

第8章:神話の統合

 ネオ足利シティの残骸は、まるで神々の棄てた玩具だ。ネオンの川はグリッチに呑まれ、ホロスクリーンが赤黒く喘ぐ。コーデックス・システムの暴走が金融市場を崩壊させ、光の教団、オーディン連合、ロキ・シンジケートの三つ巴戦争が街を戦場に変えた。私はソラを背負い、廃ビルの陰に身を隠す。彼女の白髪が汗で張り付き、青い瞳が薄暗い。「凪…神話統合…急がないと…」彼女の声は掠れる。フラクタル鍵の反動で体が限界だ。

 脳内ストレージのログが疼く。「次元交流許可:神話統合必須」「観客席より:市場崩壊、最高のショー」。アマテラス=ロキの署名が嘲る。私は歯を食いしばる。「神々の駒じゃねえ」ソラが微笑む。「なら、証明して」彼女の言葉が刺さる。ミカの洗脳、リュウの裏切り、誰も信じなかった私。だが、ソラは違う。彼女を置いていけない。

 グリッチランナーの残党、カイがホロキーボードを叩く。「教団のコード、オーディンのルーン、ロキのトリックスターコード。これを統合すれば、システムの試練を突破できる」私はニューラルジャックを握る。「やるしかない」だが、ストリームの奥でバグが蠢く。神々の干渉だ。


日本神話:光のコード

 光の教団の廃墟、神殿のネオン鳥居が点滅する。私はソラと潜入、崩れたサーバーにジャックを差し込む。データストリームは金色の迷宮、ヤマタノオロチのバグが咆哮する。私はホロキーを叩き、ソラのフラクタル鍵がオロチを縛る。光のコードが浮かぶ。アマテラスの断片、教団の特権の源だ。だが、コードが歪む。「ミカの推し活の残滓」とログが囁く。


北欧神話:雷のコード

 オーディン連合の要塞、雷ドローンが廃墟を巡る。私はカイとハック、ルーン刻まれたサーバーに潜る。ストリームは雷の嵐、フェンリルのバグビーストが牙を剥く。私はカウンターコードを叩き、カイがドローンを誤射させる。雷のコードが浮かぶ。オーディンの断片、武力の源だ。だが、ログが響く。「予定調和の駒」。神々の笑いが近い。


トリックスター:バグのコード

 ロキ・シンジケートの地下巣窟、フラクタルケーブルが脈打つ。私は単独で潜る。ソラは弱り、カイは援護だ。ストリームはカオスの結び目、ロキの蛇が私のアバターを絞める。私はホロキーを叩き、トリックスターコードを奪う。だが、バグが暴走。オロチとフェンリルが融合した怪物、フラクタルの牙と鱗がストリームを裂く。

「凪!」突然、声が響く。リュウだ。革ジャン、ホロレンズが割れ、血まみれ。「裏切った罪…償う」彼はジャックを差し込み、バグビーストをループに閉じ込める。ストリームが燃え、リュウのアバターが崩れる。「逃げろ、凪!」彼の声が途切れ、ビーストが彼を呑む。私はコードを掴み、接続を切る。心臓がうるさい。裏切り者を憎んだのに、胸が痛い。

 

 ソラが倒れる。「鍵の…反動…」私は彼女を支え、廃ビルの端末にジャックを差し込む。光のコード、雷のコード、トリックスターコードを統合。ストリームがフラクタル神殿に変わる。システムの心臓だ。コードが融合、試練が開く。だが、バグが咆哮。オロチ+フェンリル+ロキの怪物がストリームを蹂躙。私はホロキーを叩き、ソラの鍵がビーストを縛る。統合が完成、システムが唸る。

 ログが疼く。「観客席より:神話統合、予想外のドラマ。ハッカーと鍵の子、次は次元か?」。アマテラス=ロキの署名。私は叫ぶ。「神々の遊びは終わりだ!」


フラクタル神殿、観客席

 神々の影が揺れる。アマテラス=ロキ=ゼウスがホロスクリーンにネオ足利を映す。神話統合の光、リュウの犠牲。「ハッカーがやってくれた」とロキが笑う。「ソラの鍵、改革派の賭けだ」とアマテラス。「次元交流の門、開く?」ゼウスが問う。「もう一押し」とロキ。神殿のフラクタルが脈打ち、観客席は拍手。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ