表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/51

027_ウォーダのタブレット>>

 ウォーダは無言でタブレットを操作し、画面をまる助に見せた。


ーーーーーーーーーーーーー

 OZN314ODR


 感恩: グリーン

 帰恩: シルバー


 所持金: ¥ 1,000,000,000

 保有銘柄:

  ・なし


 ▷管理者メニュー

ーーーーーーーーーーーーー


「俺の所持金は10億にした。しばらく理論研究だから、派手に使うこともない。紙と鉛筆だけで十分だ」


 まる助は、ウォーダのタブレットを覗き込み、画面に違和感を覚えた。


(……管理者メニュー?)


 ギルド職員や冒険者、これまで見たどのタブレットにも、そんなものはなかった。


「管理者メニューがあるのか?」


 問いかけると、ウォーダはタブレットをわずかに傾けながら答えた。


「管理者メニューでは、いくつかパラメータを調整できる。たとえば、能力の補正値だ」


「能力の補正?」


「エルフは人間の10倍の寿命、獣人は人間の2倍の筋力と俊敏性、そういう設定だな」


 まる助は眉を寄せる。


「普通のタブレットには、ないよな?」


「ない。俺は、管理者権限を持っているからな」


「管理者権限……」


「ああ。ただ、すべてのパラメータが自由に変更できるわけじゃない」


 まる助は画面の情報を追いながら聞く。


「例えば、俺の寿命を1000倍にしたり、筋力を100倍にしたり、できるのか?」


「寿命は4桁まで入力できる。だから9999倍まで可能だな。筋力は小数点1桁まで入力できて、最大9.9倍まで。IDで個人別に設定できる……試してみるか?」


「いや、今はやめとく。少し考えたい。でも、教えてくれてありがとう」


 その時――まる助の視線が画面の一点に留まり、目を見開く。


「お前……帰恩がシルバーだぞ?」


 “帰恩”はレッド・イエロー・グリーンの三色のはず。しかし、ウォーダの表示は「シルバー」。そんな区分、聞いたことがない。


「少し前からこうなったんだが、理由をお前に確認したかった。俺がシルバーになったのは、ゼンマイ時計の影響か?」


「知らんよ。俺、この世界に来たのは五日前だぞ」


「知らない……?」


 ウォーダがじっとまる助を見つめ、静かに問いかける。


「……本当に知らないのか?」


「ああ、事前学習データにもないぞ」


 沈黙――ウォーダはじっとまる助を見つめていたが、やがて、低く呟く。


「妙だな……感恩帰恩は、お前――平沢が提唱した哲学だ」


 その言葉に、まる助の思考が一瞬止まる。


「……俺が、考えた?」


「そうだ。タブレットの色区分も、平沢が仕様を考え、織田が実装したはず。なのに、お前も俺も、その仕様を知らない……」


 まる助は、ハッと気づいたように言葉を返した。


「ってことは……平沢か織田、つまり、俺たち自身が、意図的に事前学習から外したってことか?」


 ウォーダはしばらく沈黙し、低く息を吐いた。


「……そう考えるのが自然だ――いや、待て……そうか、そういうことか……」


「な、何だ?」


「……言えない。口にした瞬間、重大な影響が出る。ただ――」


 ウォーダはふっと笑った。しかし、その目は鋭く、何かを悟ったようだった。


「お前が、それを理解する時――世界が変わる……かもしれないな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ